1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11 

2012年10月21日(日)

小林が初優勝、女子は高梨が三連覇 第6回伊藤杯サマージャンプ

第6回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会ノルディックスキー・サマージャンプの今季道内最終戦となる、第6回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会は21日、札幌市大倉山ジャンプ競技場(ラージヒル HS134メートル、K点120メートル)で行われ、男子は21歳の小林潤志郎(東海大札幌)が、1本目2位から逆転して初優勝した。 2位にサマーGPで初優勝を含め3度表彰台に上がった竹内択(北野建設)、3位に40歳のベテラン葛西紀明(土屋ホーム)が入った。 昨季W杯4勝の伊東大貴(雪印メグミルク)は10位に終わり、4連覇はならなかった。
女子は今夏のサマーGPで初の総合優勝を果たした高梨沙羅(グレースマウンテン・インターナショナル校)が1本目に最長不倒の130メートルを飛んで3連覇を達成した。2位に伊藤有希(下川商高)、3位には渡瀬あゆみ(サッポロスキッド)が入った。

第6回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会男子優勝:小林潤志郎(東海大札幌)244.1点(128.5m、121.0m)
第6回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会2位:竹内択(北野建設)
240.0点(137.0m、110.5m)
第6回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会3位:葛西紀明(土屋ホーム)
239.1点(126.5m、120.5m)

第6回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会女子優勝:高梨沙羅(グレースマウンテン・インターナショナル校)247.5点(130.0m、122.5m)
第6回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会2位:伊藤有希(下川商高)
199.4点(121.5m、106.5m)
第6回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会3位:渡瀬あゆみ(サッポロスキッド)
151.0点(100.5m、102.0m)

第6回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会 第6回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会
第6回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会 第6回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2012年10月21日 23:58

2012年03月17日(土)

吉岡、伊藤が初優勝 伊藤杯シーズンファイナルジャンプ

ノルディックスキー・ジャンプ今季国内最終戦の第13回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会が17日、札幌市大倉山ジャンプ競技場(K点120メートル、HS134メートル)で行われた。 昨年の第12回大会は東日本大震災の影響で中止となったため2年ぶりの開催となった。
男子は吉岡和也(土屋ホーム)、女子は伊藤有希(下川商業高校)がともに初優勝した。
伊東大貴ら海外遠征組と女子で初のW杯優勝を遂げた高梨沙羅は不出場。
第13回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会
男子優勝の吉岡和也(土屋ホーム) 253.6点(124.0m,130.5m)
第13回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会2位:伊藤謙司郎(雪印メグミルク)
246.3点(121.0m,132.5m)
第13回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会3位:小林潤志郎(東海大学)
242.8点(118.5m,132.5m)
第13回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会4位:鈴木翔(旭川大学)
240.8点(122.5m,126.0m)
第13回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会5位:東輝(日本空調サービス)
231.9点(112.5m,130.5m)
第13回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会6位:加藤大平(サッポロノルディックSC)
210.8点(108.5m,125.0)
第13回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会

第13回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会
女子優勝の伊藤有希(下川商業高校) 138.2点(94.0m,102.5m)
第13回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会2位:渡瀬あゆみ(神戸神奈川アイクリニック)
135.9点(87.5m,108.0m)
第13回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会3位:田中温子(北翔大学短期大学部)
130.4点(95.5m,97.5m)
第13回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会  

第13回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会表彰式終了後、今季限りで現役を退く選手の引退セレモニーが行われた。 第13回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会東輝、梅崎慶大(雪印)、小山内佳彦(東京美装)ら8選手に恒例の青野さんによる花向けの”ラストコール”、そして選手、関係者から花束などが贈られた。
第13回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会「大倉山男」と異名をとった東輝のラストジャンプ 第13回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会ランディング後、観客の声援に応える東輝
第13回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会 第13回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2012年03月17日 23:52

2012年01月29日(日)

伊東大貴が2連勝 スキージャンプW杯札幌大会

FISジャンプワールドカップ2012札幌大会 個人第17戦

ノルディックスキー・ジャンプのW杯は29日、個人第17戦が札幌市大倉山ジャンプ競技場(HS134メートル、K点120メートル)で行なわれ、前日にW杯初優勝を果たした伊東大貴(雪印メグミルク)が、1回目127.5メートルで3位につけ、2回目に最長不倒の137メートルを飛んで合計243.7点で逆転勝ち、W杯2勝目を挙げた。
日本選手のW杯個人戦2連勝は1999年1月の葛西紀明(土屋ホーム)以来、13季ぶり。

2回目に進んだ日本勢は伊東の他は2人で、竹内択(北野建設)がK点越えジャンプを2本そろえて8位、渡瀬雄太(雪印メグミルク)が24位だった。

FISジャンプワールドカップ2012札幌大会 個人第17戦
FISジャンプワールドカップ2012札幌大会 個人第17戦
左から2位のカミル・ストッホ(ポーランド)、伊東、3位のアンドレアス・コフラー(オーストリア)。

FISジャンプワールドカップ2012札幌大会 個人第17戦2位:Kamil Stoch(POL)
241.6点(131.5m,131.5m)
FISジャンプワールドカップ2012札幌大会 個人第17戦3位:Andreas Kofler(AUT)
241.3点(122.5m,135.0m)


以下、日本勢。
FISジャンプワールドカップ2012札幌大会 個人第17戦8位:竹内択(北野建設)
213.9点(123.5m,128.5m)
FISジャンプワールドカップ2012札幌大会 個人第17戦24位:渡瀬雄太(雪印メグミルク)
182.7点(121.0m,115.5m)
FISジャンプワールドカップ2012札幌大会 個人第17戦

32位:小林潤志郎(東海大学)
78.6点(115.5m)

FISジャンプワールドカップ2012札幌大会 個人第17戦33位:葛西紀明(土屋ホーム)
76.6点(110.0m)
FISジャンプワールドカップ2012札幌大会 個人第17戦

39位:作山憲斗(北野建設)
63.1点(98.5m)

FISジャンプワールドカップ2012札幌大会 個人第17戦41位:栃本翔平(雪印メグミルク)
61.8点(107.5m)
FISジャンプワールドカップ2012札幌大会 個人第17戦42位:湯本史寿(東京美装)
60.8点(98.0m)
FISジャンプワールドカップ2012札幌大会 個人第17戦44位:船木和喜(フィットスキー)
58.7点(98.5m)
FISジャンプワールドカップ2012札幌大会 個人第17戦47位:岡部孝信(雪印メグミルク)
57.5点(97.5m)
FISジャンプワールドカップ2012札幌大会 個人第17戦48位:吉岡和也(土屋ホーム)
49.9点(90.5m)

FISジャンプワールドカップ2012札幌大会 個人第17戦

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2012年01月29日 23:23

2012年01月28日(土)

伊東大貴が初優勝 スキージャンプW杯札幌大会

FISジャンプワールドカップ2012札幌大会個人第16戦
スキージャンプのワールドカップ(W杯)札幌大会個人第16戦が28日、札幌市大倉山ジャンプ競技場(HS134メートル、K点120メートル)で行なわれ、伊東大貴(雪印メグミルク)が134メートル、130メートルを飛び、アンデシュ・バルダル(ノルウェー)に0.1点差の252.6点で初優勝を遂げた。

FISジャンプワールドカップ2012札幌大会個人第16戦
W杯初優勝を飾った伊東のジャンプ(1本目)
日本人選手のW杯優勝は2009年3月フィンランド・クオピオでの岡部孝信(雪印メグミルク)以来、12人目。
bh1d5174_std
2本目のランディング
bh1d5349_std
表彰台で涙ぐむ伊東

FISジャンプワールドカップ2012札幌大会個人第16戦2位:Anders Bardal (NOR)
252.5点(134.0m,135.0m)
FISジャンプワールドカップ2012札幌大会個人第16戦3位:Kamil Stoch (POL)
247.2点(130.0m,127.0m)

以下、日本選手。岡部以下6選手は2本目に進めなかった。

FISジャンプワールドカップ2012札幌大会個人第16戦15位:葛西紀明(土屋ホーム)
213.4点(126.0m,122.5m)
FISジャンプワールドカップ2012札幌大会個人第16戦18位:竹内択(北野建設)
211.0点(110.5m,129.5m)
FISジャンプワールドカップ2012札幌大会個人第16戦30位:湯本史寿(東京美装)
154.5点(115.5m,103.5m)
FISジャンプワールドカップ2012札幌大会個人第16戦33位:岡部孝信(雪印メグミルク)
82.3点(112.5m)
FISジャンプワールドカップ2012札幌大会個人第16戦41位:小林潤志郎(東海大学)
68.0点(100.0m)
FISジャンプワールドカップ2012札幌大会個人第16戦44位:作山憲斗(北野建設)
63.8点(103.0m)
FISジャンプワールドカップ2012札幌大会個人第16戦46位:鈴木翔(旭川大学)
55.9点(97.5m)
FISジャンプワールドカップ2012札幌大会個人第16戦47位:渡瀬雄太(雪印メグミルク)
52.8点(95.5m)
FISジャンプワールドカップ2012札幌大会個人第16戦50位:遠藤秀治(清光社)
31.4点(85.0m)
FISジャンプワールドカップ2012札幌大会個人第16戦

FISジャンプワールドカップ2012札幌大会個人第16戦
今季5勝で個人総合首位のアンドレアス・コフラー(オーストリア)は9位だった。

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2012年01月28日 23:22

2012年01月21日(土)

伊東がバッケンレコードで初優勝 HTB杯ジャンプ

第39回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会
ノルディックスキー・ジャンプの第39回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会は21日、札幌市大倉山ジャンプ競技場(HS134メートル、K点120メートル)で行われ、男子は伊東大貴(雪印メグミルク)が1回目にバッケンレコード(ジャンプ台記録)を1メートル更新する146メートル、2回目に135メートルを飛び合計301.3点で初優勝した。 伊東の直前に竹内択(北野建設)が145.5メートルのバッケンレコードを記録したが、すぐさま伊東に塗り替えられた。 第39回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会バッケンレコードとなった1本目のランディング
第39回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会2位:竹内択(北野建設)
284.1点(145.5m,126.5m)
第39回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会3位:栃本翔平(雪印メグミルク)
278.8点(134.5m,131.5m)


第39回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会
今回が第1回大会となる2012HTBカップ杯女子スキージャンプ競技大会はワールドカップ代表の伊藤有希(下川商業高校)が1本目99メートル、2本目116メートルの176.0点で葛西賀子を逆転して勝利し、国内戦4連勝とした。

第39回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会2位:渡瀬あゆみ(神戸クリニック)
112.8点(93.5m,90.0m)
第39回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会3位:葛西賀子(日本空調サービス)
111.1点(103.0m,79.0m)

第39回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会男子表彰 左から竹内、伊東、栃本 第39回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会女子表彰 左から渡瀬、伊藤、葛西
第39回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会併催されたコンチネンタルカップ表彰
船木和喜(フィットスキー)が日本人最高の3位に入った
第39回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会バッケンレコードを塗り替えて、おどけた仕草で観客に迎えられる伊東大貴
第39回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会
2本目も手堅く決めてガッツポーズの伊東大貴
第39回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会
バッケンレコード認定書を授与された伊東大貴

第39回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2012年01月21日 23:59

2012年01月07日(土)

栃本がバッケンレコードで優勝 雪印メグミルク杯ジャンプ

ノルディックスキージャンプの2012年国内最初の試合となる第53回雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会は7日、札幌市宮の森ジャンプ競技場(HS100メートル、K点90メートル)で行われた。
栃本翔平(雪印メグミルク)
成年組は、2010年バンクーバー冬季五輪代表の栃本翔平(雪印メグミルク)が1回目に従来のジャンプ台記録(バッケンレコード)を6年ぶりに1.5メートル更新する104メートルの最長不倒を飛び、合計244.5点(104.0m,84.5m)で初優勝を飾った。
遠藤秀治(清光社SC)2位:遠藤秀治(清光社SC)
239.0点(88.0m,100.0m)
岡部孝信(雪印メグミルク)3位:岡部孝信(雪印メグミルク)
226.5点(90.0m,90.5m)


伊藤有希(下川商業高校)
女子は伊藤有希(下川商業高校)が247.0点(96.0m,94.5m)で初優勝した。
葛西賀子(日本空調サービス)2位:葛西賀子(日本空調サービス)
230.5点(94.5m,88.5m)
小浅星子(ライズJC)3位:小浅星子(ライズJC)
195.5点(86.0m,82.5m)


佐藤正棋(札幌日大高校)
少年組は佐藤正棋(札幌日大高校)が194.0点(82.0m,85.0m)で優勝
西方慎護(札幌日大高校)2位:西方慎護(札幌日大高校)
179.0点(81.0m,79.0m)
渡部剛弘(福島猪苗代高校)3位:渡部剛弘(福島猪苗代高校)
170.0点(77.5m,78.0m)


伊藤将充(下川中学校)
ジュニアは伊藤将充(下川中学校)が230.5点(100.0m,89.5m)で優勝
佐藤慧一(下川中学校)2位:佐藤慧一(下川中学校)
198.0点(81.5m,87.0m)
清水建吾(札幌向陵中学校)3位:清水建吾(札幌向陵中学校)
169.0点(74.5m,81.5m)


第53回雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会成年組表彰 第53回雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会女子組表彰
第53回雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会少年組表彰 第53回雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会ジュニア表彰
伊藤有希と伊藤将充姉弟で優勝した、伊藤有希と伊藤将充 栃本翔平(雪印メグミルク)
バッケンレコード認定書を授与された栃本翔平

第53回雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2012年01月07日 22:25

2011年10月16日(日)

第5回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会は強風で中止

ノルディックスキー・サマージャンプの最終戦となる、第5回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会は16日、札幌市大倉山ジャンプ競技場(ラージヒル HS134メートル、K点120メートル)で行われる予定だったが、強風のため中止となった。
第5回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会
紅葉をバックに試技を行う、岡部孝信(雪印メグミルク)
第5回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会伊藤有希(下川商業高校) 第5回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会渡瀬あゆみ(神戸クリニック)
第5回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会高梨沙羅(上川中学校) 第5回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会東 輝(日本空調サービス)
第5回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会栃本翔平(雪印メグミルク) 第5回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会伊藤潤志郎(東海大学)
第5回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会閉会式 第5回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会
第5回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会 第5回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2011年10月16日 23:58
 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11