« 2005年05月13日 |
メイン
| 2005年05月15日 »
2005年05月14日(土)
晴天。明日の予報は雨なので、「今日お花見をしないと駄目だな」と出かける。
花見といえば札幌では円山公園だが、ブルーシートを敷いてジンギスカンや焼肉などで宴会をする類の花見は好きではない
(カラオケなんかやるのは最低)。そんな中を歩くのは嫌なので今年は円山公園に行くのは辞めた。
ということで、小樽
長橋なえぼ公園に来て見た。
それほど桜の数は多くないが、森林公園なので散策するのには良い。

軽く散策した後、
手宮公園へ。
まだ、雪が残る山並みを背景に一枚。桜と雪山の組み合わせは、北海道ならではの景色である。
ここは、高台にあるので小樽港や小樽の街並みを見下ろせる。
色内公園の駐車場に車を停めて、小樽の街をぶらつく。
ネパール茶屋という店を見つけたので、
ここで昼飯を食べることにした。
店内は、こんな感じ。ネパール人の店員やシェフに迎えられた。中々良い雰囲気である。
「サモサ」
ポテトのスパイス炒めを皮で包んであげたネパールコロッケ(?)
「モモ」 いわずと知れた、ネパール風蒸餃子。
「ダルカレー」 レンズ豆が入ったとろみカレー。
「チキンベジタブルスープカレー」 チキンレッグ、インゲン、カリフラワー、ブロッコリー、ジャガイモ、ゆで卵が入っている。辛さは3段階
(Mild、Hot、VeryHot)で、Hotを注文した。そこそこの辛さである。変にダシが効いてなくて、
シンプルで雑味が無くGOOD。特に、札幌のスープカレーにはありがちな生っぽいピーマンや人参が入っていないのが良いですね。
カレーは、ご飯かナンが選べる。今日はナンにしてみた。結構でかい。そして从リ ゚д゚ノリ ウマー。
この店は出来てから4年ぐらいだそうです。早速お気に入り店舗にエントリーしました。
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:32
| コメント (2)
飲み食い
, 自然
, 旅行
Tags : エスニック料理