2011年05月05日(木)
■ ヒグマの子熊@のぼりべつクマ牧場
K子さんが、かねてから行きたがっていた「のぼりべつクマ牧場」へ。
お目当ては、今年の2月1日に生まれた2頭の子熊である。

![]() |
大きな地図で見る | ![]() |
投稿者 Takaki : 2011年05月05日 23:55
2011年04月26日(火)
■ 西岡水源池のエゾアカガエル
4月24日、ミズバショウを見に西岡水源池を訪れたら、何とも不思議な鳴き声があちこちから聞こえてきた。
声の主はエゾアカガエル。ちょうど今が産卵期で、その鳴き声は水鳥か子どもが騒いでいるかのように聞こえた。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
投稿者 Takaki : 2011年04月26日 19:55
2011年04月02日(土)
■ 菜の花とカメ

![]() | 4月1日エイプリルフールも、すっかり自粛ムードで淡々と過ぎた。 外では昨夜来の雨が雪に変わりちらついている。 まだまだ寒い新年度の始まりであるが、我が家の居間では菜の花が咲き始めた。 ![]() |
2009年08月04日(火)
■ 新ねこ
猫好きの姉が新しい猫を飼い始めた
ということで、観に行ってきた。
名前はミルク、生後3カ月とのこと。
夕方、薄暗い部屋の中で、じっとしない
子猫を撮るのは大変である。
それにしても、子猫は可愛いね。
(↓クリックで拡大表示)
![]() | ![]() |
でも、私は犬の方が好きなのだ。
EOS-1D MarkIII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved2009年04月19日(日)
■ 宮島沼 2009春
国内最北最大の真雁寄留地である宮島沼で春の渡りの季節を迎えて、北へ渡るマガンの飛来数がピークを迎えている。4月15日に約64000羽のマガンがカウントされたとのことである。

昨年はチャンスを逃したが、今年は観る事が出来た。ちなみに一昨年の様子はこちら。
(↓クリックで拡大表示)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大きな地図で見る |
残念ながら「月にカラス」 ![]() |


EOS-1D MarkIII + EF24-70mm F2.8L USM, EF300mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2009年04月19日 09:58
2009年02月26日(木)
■ 鳩が...
区役所へ行った帰り道。駅前通りを中島公園に向かって走っている途中、鴨々川と交差するあたりで老人が鳩に餌を与えていた。丁度信号待ちになったので、助手席側の窓を開けて写真を撮ろうとしてシャッターを押した瞬間に、

びっくりして、あわてて追い払ってしまったけど、窓枠にとまっている姿をじっくり撮れば面白い画になったかな。
でも、車内に飛び込まれなくて良かった。

GR DIGITAL II
大きな地図で見る |
|
2008年08月27日(水)
■ 屋根の上のチャボと真実の口
先日のお散歩スナップから。
まさか、ここで飼っているのではなかろう。どこから来たのかな?

なんともハイセンスで、こういうのって結構好きですよ。

GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved