« 2011年12月 | メイン | 2012年02月 »
2012年01月01日(日)
■ 謹賀新年 2012




今年も TK Sports Shooting をよろしくお願いします。
毎年初詣に訪れている、札幌伏見稲荷神社
![]() | ![]() |
境内には、店番をする人もなく綿飴が…
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved2012年01月02日(月)
■ 2012 小樽倉庫No.1のお節と正月の酒

今年のお節料理は、小樽ビールの小樽倉庫No.1 特製おせち。
【壱の重】(中)
オマールロブスター、鰊のロールモップス、地蛸のマリネ、磯ツブスモーク、ポークパテ、彩り野菜のピクルス
【弐の重】
ローストビーフ、自家製ハム、チキンガランティーヌ、合鴨スモーク、赤井川ポークのテリーヌ、レバーケーゼ、ソーセージ&ザワークラウト、ほうれん草のマドレーヌサレ、チーズプティシュー、スペインサラミ、スモークカマンベール
【参の重】
有頭海老スモーク、帆立貝スモーク、ジャーマンオムレツ、サーモンシャルロット、数の子とブロッコリーのペペロンチーノ、ラタトゥイユ、カボチャと生ハムのサラダ、白いんげん豆の田舎煮
【プレゼント】
「メランジュ」さんのミニバゲット、特製パウンドケーキ
お節料理というと日持ちさせるために、とかく甘じょっぱかったり甘酸っぱかったりと濃い味付けだが、これはそんな事はなく、比較的薄めの味付けで 从リ ゚д゚ノリ ウマー 12月10日までの申し込みで、小樽ビールのボトル12本入り1ケースがプレゼントとしてついてきた。 更に小樽ビール倶楽部会員特典として、価格は1割引の18,000円。 ![]() | ![]() |
![]() | そして、お酒は行きつけの酒屋 仙丸で買ってきた大石酒造の「がんこ焼酎屋ヌーボー」 今年のアルコール度数は、43.1度 蒸留後に手を加えていないため、かなりガス臭が強く、くっさーだけど从リ ゚д゚ノリ ウマー 隣の魔王は仙丸の年末福引で購入権が当たって、定価で買ったもの。 ![]() |
2012年01月03日(火)
■ 2012年初ラーメン -麺eiji お持ち帰りラーメン
投稿者 Takaki : 19:09
飲み食い
, ラーメン
2012年01月07日(土)
■ 栃本がバッケンレコードで優勝 雪印メグミルク杯ジャンプ
ノルディックスキージャンプの2012年国内最初の試合となる第53回雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会は7日、札幌市宮の森ジャンプ競技場(HS100メートル、K点90メートル)で行われた。
成年組は、2010年バンクーバー冬季五輪代表の栃本翔平(雪印メグミルク)が1回目に従来のジャンプ台記録(バッケンレコード)を6年ぶりに1.5メートル更新する104メートルの最長不倒を飛び、合計244.5点(104.0m,84.5m)で初優勝を飾った。
![]() 239.0点(88.0m,100.0m) | ![]() 226.5点(90.0m,90.5m) |

女子は伊藤有希(下川商業高校)が247.0点(96.0m,94.5m)で初優勝した。
![]() 230.5点(94.5m,88.5m) | ![]() 195.5点(86.0m,82.5m) |

少年組は佐藤正棋(札幌日大高校)が194.0点(82.0m,85.0m)で優勝
![]() 179.0点(81.0m,79.0m) | ![]() 170.0点(77.5m,78.0m) |

ジュニアは伊藤将充(下川中学校)が230.5点(100.0m,89.5m)で優勝
![]() 198.0点(81.5m,87.0m) | ![]() 169.0点(74.5m,81.5m) |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
投稿者 Takaki : 22:25
ノルディックスキー
, ジャンプ
, スポーツ
2012年01月08日(日)
■ 2012年初登山 藻岩山(標高531m)
運動不足解消と新しく買った登山靴の試し履きを兼ねて、我が家の裏の藻岩山に登ってきた。
2012年初登山である。
![]() 冬山登山を本格的にやるつもりではないが、一足くらい冬用が欲しかった所、カッコイイのが見つかったので。 | ![]() いつもの慈恵会登山口。多くの人が訪れていた。 |
![]() | ![]() |
![]() 11:12 階段もこのとおり除雪されている | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() せっかくだから、これと新しいロープウェイに乗って下山することにした。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() つり輪ならぬつり玉がぶら下がっている |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() かんじき造り講習会が行なわれていた |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() ここにも「雪ミク」がw | ![]() 今日はiPhone4のGPSアプリの設定ミスで、トラッキングログは無し… |
2012年01月09日(月)
■ 第13回全日本ジャーナリスト・リュージュ札幌大会

第13回全日本ジャーナリスト・リュージュ札幌大会(主催:北海道リュージュ連盟)は9日、札幌市藤野リュージュコースで行われ、14名の報道関係者等が参加して250mコースを男女混合で2回滑走、合計タイムで順位を競った。
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||
![]() | ![]() 中間地点から練習滑走が2回行なわれた。 | ||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||
私のスタートの様子 | ![]() | ||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||
![]() 競技中および表彰式の写真撮影を行なっていただいたリュージュ連盟の伊藤さんと中川さん、ありがとうございました。 |
|

優勝カップ、賞状、そして賞品の「さっぽろ銘菓 リュージュの街」 来年は、再び連覇へのチャレンジである。
これから2月末まで競技会や体験教室が行われます。スケジュールは札幌リュージュ連盟のホームページを御覧下さい。
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 22:29
| コメント (2)
リュージュ、スケルトン
, スポーツ
2012年01月13日(金)
■ 今日の昼食 -つむぎ 鍋焼きうどん

北大病院前の「お食事の店 つむぎ」
ここ数日、真冬日が続いている札幌。 「寒い日はやっぱりこれだよね」ということで、

鍋焼きうどん 630円
中に埋もれていて見えないけど、もちろん玉子入り。熱々で从リ ゚д゚ノリ ウマー
温まりました。
大きな地図で見る | ![]() |