« サミット検問ツアー | メイン | 2008全日本モトクロス選手権シリーズ第6戦 北海道大会 »
2008年07月05日(土) | Tweet |
■ 蟠渓(ばんけい)温泉
伊達でヒッチハイカーのFNK君と別れた後、大滝村、支笏湖を抜けて札幌へ戻ることにした。途中、ひと風呂浴びに蟠渓(ばんけい)温泉に立ち寄った。近隣の洞爺湖温泉や北湯沢温泉のうように有名ではないが、こぢんまりとしてひなびた風情で泉質も良くお気に入りの温泉である。


早速、浴場へ。脱衣所は男女別々であるが混浴である。先客のご夫婦がひと組入っていた。

無色透明な含石膏食塩硫化水素泉は源泉かけ流しで湯温は若干熱めだが、とても気持ちが良い。
先客が洗い場を占領して一生懸命体を洗っていたこともあり、十分に温泉を堪能して湯につかるのみで風呂から上がった。まぁ、この手の温泉で頭を洗ったり、体をゴシゴシ洗う必要も無いのである。
さて、今日は入るつもりは無いが、かねてから気になっていた、長流(おさる)川のほとりにあるというオサル湯という無料の露天風呂をチェック。健康センターの主人に場所を尋ねたら、ここの裏から川に降りたらすぐとの事であった。
(↓クリックで拡大表示)
|
|
|
|
|
|
きのこ王国に立ち寄る前に通過した北湯沢温泉の湯元名水亭の駐車場は、警察の大型人員輸送車で一杯になっていた。サミット警備の警察官宿舎に使用していたのかな。
ということで、サミット検問ツアー終了。
GR DIGITAL II