« 今日の夕食 -ハラガヘッタラ永坊 正油ラーメン | メイン | 黒岳、北海岳、緑岳、白雲岳、小泉岳、赤岳縦走 2日目 »
2010年09月11日(土) | Tweet |
■ 黒岳、北海岳、緑岳、白雲岳、小泉岳、赤岳縦走 1日目
黒岳(1984m)、北海岳(2149m)、緑岳(2019m)、白雲岳(2229m)、小泉岳(2158m)、赤岳(2078m)を巡る軽めの縦走に出かけた。軽荷で気合を入れれば日帰りも可能かなといったコースではあるが、白雲岳避難小屋に泊まってみようということで、2日間かけることにした。写真は黒岳山頂から黒岳石室へ向かう途中の景色。ウラシマツツジが綺麗に紅葉している。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 7合目のリフト終点に到着 | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 紅葉の見頃は来週あたりかな | ![]() |
![]() | ![]() 今日は殆ど風も無く過ごしやすい |
![]() ウラシマツツジの紅葉が綺麗であるが、全体的にはもう一息ですな | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 紅葉の撮影でもしているのであろう | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() ここで小休止 | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 12:45 これでもかというほどのルートマーキング | ![]() ここでザックをデポして白雲岳に登る予定であったが、薄曇りであまり眺望が期待できないので、明日の晴天予報にかけて今日はパスして白雲岳避難小屋へ向かった |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() 13:05 |
![]() 13:14 避難小屋水場 後で下りてくるのが面倒なので、先に夕食用の水をプラティパス3Lに汲んでから、小屋に向かった | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() トイレのすぐ側ってのは何だな… |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ということで、19時頃に就寝。 消灯時間は20時ということで、隣で男性2名(ひとりは札幌から、もうひとりは東京からの登山客)が一杯飲りながら登山談義に花を咲かせていたが、それを子守唄替わりにすぐに寝入った。 夜半(午前2時ころかな)に強風の音で目が覚めたら、かなり冷え込んでいた。薄手のインナー用ダウンを着て夏用シュラフで寝ていたのだが、薄ら寒かった。 やはり、この季節の2000m級の高所の冷え込みは侮れないね。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
【今日のコースタイム】
黒岳7合目出発(07:53) | 黒岳山頂到着(09:01) | 所要時間(01:08) |
黒岳山頂出発(09:14) | 黒岳石室到着(09:35) | 所要時間(00:21) |
黒岳石室出発(09:50) | 北海岳山頂到着(11:15) | 所要時間(01:25) |
北海岳山頂出発(11:30) | 白雲分岐到着(12:47) | 所要時間(01:17) |
白雲分岐出発(12:47) | 白雲岳避難小屋到着(13:17) | 所要時間(00:30) |
白雲岳避難小屋出発(13:59) | 緑岳山頂到着(14:33) | 所要時間(00:34) |
緑岳出発(14:46) | 白雲岳避難小屋到着(15:11) | 所要時間(00:25) |
途中休憩を含むトータル(07:18) |
DSC-HX5V
投稿者 Takaki:2010年09月11日 23:59
カテゴリー: 登山
カテゴリー: 登山
関連するエントリー
- 2012年05月20日(日) 黄金山(標高739.11M)登山
- 2012年01月08日(日) 2012年初登山 藻岩山(標高531m)
- 2011年11月12日(土) 神居尻山(946.7M)登山 A~B
- 2011年10月30日(日) イワオヌプリ(標高1116M)登山
- 2011年10月08日(土) ニセコ沼めぐり
コメント
お久しぶりです~♪
充実したお時間だったようですね。
緑岳山頂出発後の紅葉と
夕日にウットリ
引き締まりましたねぇ。
実物は、もっと細いんでしょう
投稿者
うさぴん : 2010年09月13日 19:19
うさぴんさん、ご無沙汰してます。
そうですねー、まぁそれなりに痩せましたかね。
でも、理想体重までには、あと2.2キロ減なんですよ。
投稿者
Takaki
: 2010年09月14日 23:15
![[TypeKey Profile Page]](http://tkss.jp/pjn/nav-commenters.gif)