« 2005年03月05日 | メイン | 2005年03月08日 »
2005年03月06日(日)
■ 第76回宮様スキー大会国際競技会バイアスロン競技2日目
本日はインディビジュアル競技。小雪のちらつく中、競技銃の部がスタート。射撃は伏射、立射、伏射、立射の順で行う。各射撃は5発撃ち、1発外す毎に1分間のタイムが加算される。
競技銃レースの模様(冬戦教広報から)
●競技銃(男子)はベテラン35才の菅 恭司が、成長著しい若手の挑戦を受けて立つ大会になった。
スタートから全力で走る菅選手に若手も負けじと食らいつくレース展開だった。
▲1回目の射撃(伏射)は、菅をはじめ全日本バイアスロン10kmスプリントを
征した木田、目黒、がペナルティ0で、その後をペナルティ1で横浜、溝渕、浅利が続く。
二周目の走りも菅が元気な走りで若手をリードする。
▲2回目の射撃(立射)は、菅がペナルティ2、追いかける若手の横浜が
ペナルティ0、木田、溝渕がペナルティ1で、菅との差をつめる。
▲3回目の射撃(伏射)は、走りでリードする菅がまたもペナルティ2を出した。
若手は、横浜、溝渕、浅利がペナルティ1、で菅を追いかけるが、
3周目も菅の走力は衰えを見せない。勝負は4回目の射撃しだいで
誰が優勝するかまだ解らない展開である。
▲4回目の射撃(立射)は、菅がペナルティ1、目黒、木田も粘りの射撃を見せてペナルティ1。
横浜は痛恨のミスでペナルテ3。溝渕はペナルティ2。
菅をはじめ5人が合計ペナルティ5で、最後の1周は走りの勝負になった。
木田、目黒、横浜、溝渕の4人は菅のタイムを追いかけるが、最後の1周まで、菅の走力は
衰えを知らず、若手の追い上げを最後まで懸命に走り、逃げ切って、2回目の優勝を決めた。
●菅選手は、今年の春(5月)に待望の第1子が生まれる。
来年のトリノオリンピック(3回目の出場)に向けて、菅2世のためにも
まだまだ若手には負けられない。
●競技銃(女子)は、海外遠征経験のある泉に若手が挑戦する。
▲1回目の射撃は、泉ペナ3と大きく出遅れた。新人の向井がペナ1で泉をリード
走りは両者ともほぼ同じタイムで通過。
▲2回目の射撃は、泉ペナ1、向井ペナ2、ここで少し泉が差を詰める。
走りは、向井も食らいついている。
▲3回目の射撃は、泉ペナ0、向井ペナ1、ここで両者の合計ペナルティが並ぶ、
走力は互角の走りで、秒差で泉がリード。
▲4回目の射撃は、両者ペナルティ1、合計ペナルティも5で並んでいる。
最後の1周走りの勝負になった。前を走る泉は懸命に向井を引き離そうとスキーを前に出す。
追いかける向井はタイム差を聞きながら懸命に走る。
ゴール手前700m付近で泉と向井のタイム差は5秒、
向井が懸命に追いあげるが最終的に1秒8の差で、泉が2回目の優勝をかざった。
ゴール後、第2位の向井はタイム差を聞いて悔しさを隠しきれず、来年に向け闘志を燃やしていた。
続く一般銃スタートの頃には雪も止み、晴れ間が見え始めた。
EOS-1D MarkII, EOS-1D + EF24-70mm F2.8L USM, EF70-200mm F2.8L USM, EF300mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved