« コンキリエ | メイン | 道東旅行2日目 その2 »
2005年09月24日(土) | Tweet |
■ 道東旅行2日目 その1~知床



羅臼に到着。朝飯でも食べようと、道の駅「知床・らうす」に立ち寄る。

高かったけど、超美味かったので良し。



知床、世界自然遺産である。
世界自然遺産混雑を予想していたのだが、途中の道は特に渋滞も無く、少々拍子抜け。
ところが、やはり甘くはなかった。知床五湖駐車場まであと600mというところから行列。
まぁ、特に急ぐ旅ではないのでまったりと並んだ。結局1時間待ちであった。





そして、今回の道東旅行の真の目的地へは、まだ辿りつかない...
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
関連するエントリー
- 2011年08月12日(金) 利尻礼文の旅 その3(利尻島から礼文島へ)
- 2011年08月11日(木) 利尻礼文の旅 その1
- 2011年04月15日(金) 東京出張終了
- 2011年04月13日(水) 東京出張(2011年2回目)
- 2011年02月24日(木) 出張終了、そして蔓潤湯でマッタリ
コメント
おー,知床5湖だぁ。
2年前に家族で行ってきました。
前日まであいにくの雨模様が続いていたんですが,
たまたま知床に着いたときだけ晴れていて,
ちょうどこんな感じで羅臼岳が湖面に映っていて
とーっても綺麗なところでしたねぇ。
写真を拝見していたら,また行ってみたくなっちゃいました
投稿者
いしずみ : 2005年09月25日 22:53
紅葉が意外にしていないのね。
ちよっとびっくり。
きれいな湖だわ
つめたそうだけど
投稿者
ふゆこ : 2005年09月26日 10:13
■いしずみさん
お久しぶりです。
知床五湖は、長年北海道に住んでいながら、今回初めて行きました。
予想していたよりは湖自体は小さかったけど、綺麗で良かったです。
是非、また北海道にお越しください。
■ふゆこさん
まだ、紅葉には早いです。ようやく大雪が紅葉したところですので。
今回の知床は、能取湖のサンゴ草を見に行くついでに寄ったので...
本格的な知床の紅葉シーズンは、さぞ混雑することでしょう。
投稿者
Takaki
: 2005年09月26日 14:50
![[TypeKey Profile Page]](http://tkss.jp/pjn/nav-commenters.gif)