« 2007年10月11日 | メイン | 2007年10月13日 »
2007年10月12日(金)
■ テルミン
まだ、雪虫は見ていないけれど、結構冷え込んできた。暑いのは平気だけれど、寒いのは嫌だなぁ。ということとは全然関係なく、


ロシアのレフ・セルゲイヴィッチ・テルミン博士が発明した世界最古の電子楽器のミニチュア版である。

今までもミニ茶運び人形や蒸気エンジン自動車など気にはなっていたが、なかなか買うところまでは行かなかった。
しかし、Vol.17の付録はテルミンということで購入した。何故なら、私は密かにテルミンファンだったからである。

組み立てはいたって簡単。10分そこそこで完成した。 |
|
さっそく音を鳴らしてみた。チューニングに少々手間がかかるが、それもまた一興である。
音域は2.5オクターブ程度ということで、本格的テルミンの3~5オクターブには及ばないし、ボリュームアンテナもついていないが、それなりのメロディーを奏でることが出来て、十分楽しめる。
ちなみに、こんな改造を行っている猛者もいらっしゃるようです。

後日、演奏が上達したら動画撮影してアップするかもしれません。

EOS-1D MarkIII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved