« 2008年08月12日 | メイン | 2008年08月15日 »
2008年08月13日(水)
■ お墓参り



GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
■ 上ホロカメットク山登山


9時40分頃登山開始。12時15分山頂到着。上り所要時間約2時間35分。
12時45分下山開始。14時45分十勝岳温泉到着。下り所要時間約2時間。
ゆっくり写真を撮りながら、往復4時間半。標高差640m、比較的お手軽な登山であった。
(↓クリックで拡大表示)
標高1280m、下方に雲海がたなびいていた。 |
登山者もそこそこいるようだ。 |
1090mに設定してしまった。 |
入山届に記入 |
しばらくなだらかな砂利道が続く |
三段山との分岐 |
|
リンドウがあちこちに咲いている |
前方奥は安政火口 左上は夫婦岩 |
富良野岳方向への道標 |
渡ってきた対岸を振り返ると集団がやってきた |
|
高校のスキー部の生徒達であった |
|
上ホロ分岐 |
木道が現れ、急坂となり木製の階段がしばらく続き、 大幅に標高を稼ぐ。 |
|
|
|
|
D尾根 |
|
|
|
|
|
|
上富良野岳山頂(標高1893m) |
|
|
|
|
上ホロカメットク山山頂(標高1920m)到着 |
カミホロ山頂から安政火口方向の眺め |
|
|
|
|
|
|
|
登山道入り口に帰着 |
大きな地図で見る 上ホロカメットク山
GR DIGITAL II, EOS-1D MarkIII + SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL/HSM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:58
| コメント (2)
登山
■ 十勝岳温泉 湯元 凌雲閣
上ホロカメットク山から下山して、十勝岳温泉でひとっ風呂。
標高1280m、北海道で最も高地にある温泉宿である。





大きな地図で見る 北海道空知郡上富良野町十勝岳温泉
GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved