« 今日のトレーニング -Day312 | メイン | 札幌市時計台を見下ろす »
2009年04月07日(火) | Tweet |
■ 夏タイヤに交換

|
|
|
|
ハブボルトは4本で、タイヤも軽いので軽自動車のタイヤ交換は楽である。
一本当たり約5分、正味20分程で交換完了。
GR DIGITAL II
カテゴリー: 雑記
関連するエントリー
- 2015年11月21日(土) 雪ミク電車2016は「ウインタースポーツ」22日から運行
- 2015年01月01日(木) 謹賀新年 2015
- 2014年11月16日(日) 雪ミク電車2015は「雪ミク+植物」17日から運行
- 2014年11月01日(土) サッポロファクトリーでジャンボクリスマスツリー点灯式
- 2014年01月01日(水) 謹賀新年 2014
コメント
あああ
うちもかえなくては
わすれてましたっ
最近まで雪ふっていたしねー
まだまだアノラックきてますよう
本当は来週土曜日(4月18日)に行われる「知床雪壁ウォーク」に参加しようかと思っていて、
それが済んでからタイヤ交換するつもりでしたが、日帰りと言ったら却下されましたので、
今年は不参加としました。
ならば、とっとと換えた方が良いかなってことで、今朝交換した次第です。
アノラックですか、久しくその名前を聞いてなかったですね。
なんだか懐かしい響きです。
![[TypeKey Profile Page]](http://tkss.jp/pjn/nav-commenters.gif)
そうですよ!
知床雪壁ウィーキングに日帰りで戻る!
なんて到底容認できません!
TKさん、帰りは絶対運転しながら爆睡しますって!!
その上軽じゃ、、、無理無理!!疲れすぎ。
お泊り代の捻出ができない我が家の家計が恨めしいです
ところでナンバープレートのまっ黄色、、、
なんかわざとらしい、、、。
黄色のナンバープレート気がつかなかったー
なんか書こうとは思えなくてほんとにぬってる
みたいにみえますね。ううむ
うーみゅ。来年はお泊まりで行けるように、
もっと稼ぎませうってことですな。
ナンバープレートはモザイクにするのも何だかいまいちなので、
塗りつぶしにしたけど、変ですか...
それにしても、今時の軽は十分に早いし、黄ナンバーで
目立たせる必要もないと思うんですけどね。
やっぱり黄色だと安っぽく見えるのがイヤーンです。
![[TypeKey Profile Page]](http://tkss.jp/pjn/nav-commenters.gif)
軽の黄ナンバーがイヤーン、、、 なら
普通車にすればよかったのでは?!
AIと同じ金額で
普通車も十分変えたはずですが?
いかが???
まぁ、、三菱じゃないかもしれませんが。
ちなみに実家の兄が乗ってる車は
普通車で十分な大きさですが
値段はAIよりはるかにお安いみたいですよ、、、、。
イマイチTKさんの
モノ魂に関しては
理解できないところがあります。
まぁ、、、亭主の好きななんとやら、、、、、
といいますので黙っておりますが。
そもそも、軽にしたのは税金や保険料など諸々の維持費を
削減するのが主目的なのですが、軽に乗るならアイがいいかなと
思ったら、ちょっと値が張ったんですよね。
で、黄色ナンバーは白い車体に違和感があるなという程度です。
ただ、ナンバーが黄色でなければ軽に乗りたいんだけどねーって
人が世間には結構いるようです。
元々は軽も白いナンバーで1975年から黄色になったそうです。
理由は諸説あるようですが、現代の状況では黄色である必要性は
少なさそうですよ。
![[TypeKey Profile Page]](http://tkss.jp/pjn/nav-commenters.gif)