« 2009年09月04日 | メイン | 2009年09月08日 »
2009年09月05日(土)
■ カムイミンタラの紅葉
黒岳から旭岳へ縦走する予定だったが、天候があまり良くなかったので、黒岳登山のみとした。
(写真は黒岳山頂からの眺め。ウラシマツツジの葉が赤く色づいて、見ごろとなっている)
(↓ クリックで拡大表示)
ということで、軽いトレーニングといった感じで1日目は終了。残念ながら、縦走は出来なかったが、山頂の紅葉を堪能できたので良し。
GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:30
| コメント (3)
登山
■ 黒岳の湯

黒岳登山のあとは、お決まりの「大雪山バーデハウス層雲峡 黒岳の湯」で汗を流す。

層雲峡を眺めながら湯に浸かる露天風呂。登山で疲れた脚を癒すのは格別である。

![]() | ![]() |

大きな地図で見る | ![]() |
GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:35
| コメント (2)
温泉
■ 男山酒造り資料館

黒岳登山を終えて層雲峡から宿泊地の旭岳温泉へ向かう途中、今晩宿で飲むお酒を買いに「男山酒造り資料館」に立ち寄った。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
大きな地図で見る | ![]() GR DIGITAL II |
旭岳温泉に間もなく到着。旭岳が見えてきた。明日もこのように晴れるといいのだが。
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved■ 大雪山白樺荘

今日の宿は旭岳温泉の「大雪山白樺荘ユースホステル」
当初の予定では黒岳ロープウェイの駐車場に車を置いて、黒岳~旭岳を縦走して、ここに泊まる予定だったが、天候不良で黒岳登山のみとしたため、車でやってきた。
![]() 展望室からの眺め 丁度、旭岳の横に月が昇って来た |
一泊2食付きで一人8490円、中々良いところであった。お気に入りの宿にエントリー。
GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved