« 今日の昼食 -六本木 四川飯店 | メイン | 今日の夕食 -洋風台処なまらや »
2010年02月11日(木) | Tweet |
■ 小樽雪あかりの路 12
16時札幌発のJRに乗って小樽へ。
「第12回小樽雪あかりの路」が、2月14日まで開催されている。
昨年は最終日に訪れて、軽い吹雪模様であったが、今年は雪もちらつく程度で、比較的暖かかった。
![]() | ![]() |
![]() 改札口前のディスプレー | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() 400円とちと高かったが、甘酸っぱくて美味しかった。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |

先日、導入したEOS-1D MarkIVを持って、そぞろ歩きにスナップした。三脚は邪魔くさいので持っていかず、手持ちで撮影。こんなシチュエーションでは案外ISOオートが便利であった。

EOS-1D markIV + EF24-70mm F2.8L USM
投稿者 Takaki:2010年02月11日 23:40
カテゴリー: 雑記
カテゴリー: 雑記
関連するエントリー
- 2015年11月21日(土) 雪ミク電車2016は「ウインタースポーツ」22日から運行
- 2015年01月01日(木) 謹賀新年 2015
- 2014年11月16日(日) 雪ミク電車2015は「雪ミク+植物」17日から運行
- 2014年11月01日(土) サッポロファクトリーでジャンボクリスマスツリー点灯式
- 2014年01月01日(水) 謹賀新年 2014
コメント
わぁ~素敵^^、白いものの中に暖色が灯っているっていいですよね。奈良の燈花会も凄いいいですよ、機会があれば是非撮影してみてください。負けないくらいロマンチックです。
投稿者
musuko : 2010年02月14日 11:45
ほう、奈良の燈花会ですか。
musuko君は行ったことがあるのですか。
投稿者
Takaki
: 2010年02月15日 23:20
![[TypeKey Profile Page]](http://tkss.jp/pjn/nav-commenters.gif)
三回ほど行ってます
見渡す限り一面に広がる、暗闇の中数千の灯り、現実が乖離します。そして春日大社の万灯篭、還れなくなってしまう。。。
お勧めです!
投稿者
musuko : 2010年02月21日 22:58
3回も行ってるのか。かなりお気に入りのようだね。
投稿者
Takaki
: 2010年03月03日 21:50
![[TypeKey Profile Page]](http://tkss.jp/pjn/nav-commenters.gif)