« 2010年04月29日 | メイン | 2010年05月01日 »
2010年04月30日(金)
■ 半熟かすてら
東京出張の仕事を終えて、別れ際に食いしん坊万歳なFK君と何時もノイジーなSR君が、「半熟カステラってウマイっすよねー!」と喋っていた。私はその存在を知らず、「なんじゃそりゃ?」だったのだが、札幌への帰路、羽田空港で売っていたので話のタネに買ってみた。
旬風 一期一会 「室町半熟かすてら」
今やお馴染みとなったカステラ、その起源は約1480年ごろのスペインと言われています。「ふわふわ」、「しっとり」、「とろ~り」というのが謳い文句。
日本には室町時代末期、ポルトガルから鉄砲とともに種子島に伝わりました。
それが今日カステラの原型といわれる『パンデロー』というお菓子です。
私たちは、このパンデローに和三盆糖と塩をきかせ、旨味に奥行きを創りだし、 微妙な火加減を調整し旬風仕立てに焼き上げました。
![]() でも、和三盆糖の優しい甘味で 从リ ゚д゚ノリ ウマー | ![]() 行列に並ぶのは嫌いなんだけどね… それにしてもいつの間にかこんなのが流行っていたとは、知らなかった。 |
GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved■ 今日の昼食 -CHEB CAFE(チェブカフェ) 玄米カレー

4月28日でリニューアル一周年を迎えた、高校時代の同級生のお店、CHEB CAFE(チェブカフェ)へ。

小さめサイズ 玄米カレー 590円
「茄子と挽き肉のカレー」を玄米ご飯で。ご飯140gとやや少なめですが玄米なので食べごたえはあります。よく噛んでどうぞ。 ※食後のドリンク割引あり玄米で食べるカレーってのも中々オツなものである。 ちょっと大盛りにしてもらった。
フレンチドレッシングとカレーパウダーに一晩漬け込んだトマトとタマネギのサラダも从リ ゚д゚ノリ ウマー
大きな地図で見る 札幌市豊平区平岸二条7-4-2 | ![]() 今日もペレットストーブには癒しの炎が灯っていた。 GR DIGITAL II |