« 2008年01月 |
メイン
| 2008年03月 »
2008年02月26日(火)

今日も湿って重たい雪が降っている。
ということで、札幌の冬の風物詩「
ササラ電車」が活躍していた。ササラは孟宗竹を原料として、山口県阿武郡福栄村で農閑期の主婦たちが2カ月かけて作っているそうだ。ひと冬に2~3回ササラを交換するとのことである。今シーズンは何回交換したかな?
下の写真は2月23日に夕食に出かける途中で撮影したものだが、残念ながら豪快に雪を蹴散らすタイミングでは撮れなかった。 先週末は大荒れの天候だったので殆ど一日中走っていたのではなかろうか。
(↑クリックで拡大表示)
GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 21:39
| コメント (3)
| トラックバック (0)
雑記
2008年02月28日(木)
27日、スウェーデンのストックホルムで行われたノルディックスキーワールドカップ第15戦、女子スプリント・クラシカル(1km)で、
夏見円選手(JR北海道スキー部)が3位に入り、クロスカントリースキーではオリンピック、世界選手権、W杯を通じて日本人選手として初めて表彰台に立った。1928年にスイスのサンモリッツで行われた第2回冬季オリンピックに初めてクロスカントリー競技に日本人選手が出場して以来、80年越しの悲願達成となった。