2005年07月24日(日)
■ ゆにガーデン
K子さんの要望に応えて、由仁町の英国風庭園「ゆにガーデン」へ。










EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2005年07月23日(土)
■ 幌見峠ラベンダー園
先日、「北海道のラベンダー発祥の地は札幌」という話題を載せた。
ということで、幌見峠にある夢工房「さとう」のラベンダー園に行って来た。冬場、盤渓スキー場に抜けるために幌見峠はよく通るのだが、夏場はあまり通らない。このラベンダー園に行ったのも初めてである。


住所は札幌市中央区盤渓471番地110。


EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM, TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
続きを読む ≫
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2005年07月21日(木)
■ 今日も庭の花
ということで、仕事場へ向かう前に撮影。



EOS-1D MarkII + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2005年07月19日(火)
■ 今日の庭の花
百合と紫陽花がいい感じに咲いている。



EOS-1D MarkII + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
2005年07月16日(土)
■ ゆり月間2005

その名のとおり、百合が原公園では今、さまざまな百合が咲き誇っている。
明後日で終わりではあるが、7月は「ゆり月間」として色々なイベントが催される。



ラベンダーも良い感じに咲いている。
ラベンダーと言えば富良野というイメージが強いが、北海道におけるラベンダー発祥の地は札幌だそうである。詳しくはこちら。
富良野まで行かなくても、札幌でも随所でラベンダーの花を見ることが出来る。
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM, EF300mm F2.8L USM, TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
2005年07月15日(金)
■ タチアオイ
タチアオイの花が上まで咲くと梅雨明けと言う地方もあるようですね。こちらでも咲き始めて、先週までの蝦夷梅雨っぽい天気も終わったかなと思われる。


こうしてみると、同じアオイ科のハイビスカスと仲間ってのが納得いきますね。

アップだけでは、タチアオイらしくないので、全体をもう一枚。
EOS-1D MarkII + SIGMA 15mmF2.8 EX DIAGONAL FISHEYE
2005年07月12日(火)
■ コスモス
先週はすっかり蝦夷梅雨の様相を呈していたが、ようやく晴れ間が見え始めた。
明日から、夏らしくなるかな?

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved