« 2007年07月28日 |
メイン
| 2007年07月30日 »
2007年07月29日(日)

今日は完全オフ。一日家でのんびりしてようかと思ったが、あまりにも天気が良いので勿体ない。
ということで、参院選の投票に行ってから「
豊平川リバーフェスティバル」を見物に出かけた。
会場は幌平橋と南大橋の間の河川敷。イベント会場と駐車場が川に隔てられているため、全長約100mの仮設歩道橋が架けられている。これは陸上自衛隊第11師団第11施設大隊(真駒内)が「豊平川リバーフェスティバル実行委員会」の要請を受け、1998年から橋梁架設訓練として行っているそうだ。
81式自走架柱橋10両を使用し、7月26日から作業を開始して作られた。最大40トンの重量に耐えられるため、38トンの74式戦車も走行できるとのことである。(
昨年の架橋の様子)
(↓クリックで拡大表示)
駐車場側(左岸)から
|
イベント会場側(右岸)から
|
魚のつかみ取り大会
|
つかみ取りの成果(ニジマス?)
|
夏休み少年少女釣り大会
|
カヌー体験試乗会
|
ヤングジュニアペタンク大会
|
ヤングジュニアペタンク大会
|
降雨体験装置
|
台風や豪雨を疑似体験
|
ウッディハウス
|
ニュースポーツコーナー
|
ラジコンヘリやスポーツカイトのデモ
|
リバーレスキュー体験学習
|
ステージコンサート
|
出店
|
長いこと札幌で暮らしているが、このようなイベントが行われているのは知らなかった。まして、市の中心近くで自衛隊が橋梁架設訓練を行っているなんて。次回は架設作業を見てみたいですね。
Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:55
| コメント (2)
雑記
SAPPORO CITY JAZZ 2007も後半戦に突入。昨日と今日は「札幌の街をジャズに染める!」というテーマのシティ・ジャズの象徴的プログラムである「
パークジャズライブ」が開催され、市内各所に設けられた会場で総勢200組、1,000名を超える参加者が熱い演奏を繰り広げた。
パークジャズということで、そのものズバリの中島公園第2会場に足を運んでみた。
青空の下で聞くライブ演奏は格別である。リズムにあわせて陽気に踊る人たちもちらほら。
休日の午後、くつろいだひと時を過ごせた。日曜日がオフってイイネ。
小腹が空いたので会場の出店で買い食い。チャイニーズバーガー(フカヒレ入り)300円。これを食べるのは
今年の雪まつり以来かな。
会場で見かけたワンコ。フレンチブルって大好きなんですよ。きゃわいーー。
Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:59
| コメント (2)
雑記