« 2007年08月19日 | メイン | 2007年08月21日 »
2007年08月20日(月)
■ 寺山修司記念館

本来、月曜日は休館日なのだが、運良く開館していた。
学生時代、寺山修司のファンだった。1978年には晴海の国際貿易センターで「奴婢訓」を観て大いに感動したものである。しかし、舞踏に傾倒していったため、「レミング 世界の涯まで連れてって」を観たのを最後に徐々に寺山作品からは遠ざかってしまった。その後は舞踏の師匠が「さらば箱舟」に出演した関係で、ギャラの話などで元奥さんの九條今日子さんとは何度かお話ししたが、寺山本人とは話す機会なく、彼は他界してしまった。そんなわけで、一度は訪れてみたいと思っていたのである。


(↓クリックで拡大表示)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
青森県三沢市大字三沢字淋代平116-2955 |

百年たったら帰っておいでEOS-1D MarkIII + EF24-70mm F2.8L USM, SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL/HSM
百年たてばその意味わかる
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:55
| コメント (2)
雑記
, 旅行
■ 今日の夕食 -JR八戸駅 駅弁

ということで、最終日の夕食は札幌への帰りの列車で駅弁を食べることにした。
写真はJR八戸駅改札口の横に立っていた「八戸えんぶり」の人形。




岩手和牛牛めしは甘辛く味付けされた牛肉とそぼろの2種類がのっていて美味しかった。
でも、駅弁ってちょっと高いんだよねー。
奥に写っている「うに丸いか」はイカの中にびっしりとウニが詰まっていて、これまた从リ ゚д゚ノリ ウマー

EOS-1D MarkIII + SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL/HSM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved