« 2010年02月 | メイン | 2010年04月 »
2010年03月16日(火)
■ 今日の朝食 -陸奥湊朝市 みなと食堂

午前4時すぎに新安比温泉を発って八戸港フェリーターミナルへ向かう途中、陸奥湊朝市に寄り道。

みなと食堂
午前6時半、朝市でお土産を買った後、まだ大洋食堂は開店していなかったので、前を通りがかったら丁度暖簾が出たこのお店で朝食を食べることにした。

本マグロ中落ち丼 800円
新鮮なマグロがたっぷりで从リ ゚д゚ノリ ウマー 小皿のおかず(イカゲソ煮、ムール貝の煮物)をサービスしてくれた。

以前、札幌の新琴似に住んでいたことがあるという店主によると、ここにオープンしてから7年とのことである。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
大きな地図で見る 青森県八戸市大字湊町字久保45−1 |
さて、フェリーターミナルへ向かいますか。 |
■ 八戸港フェリーターミナル

陸奥湊で朝飯を食べ、お土産などを買ってから八戸港フェリーターミナルに到着。
帰りのフェリーは「シルバークィーン」である。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
苫小牧まで242キロ。到着は16時の予定。
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved■ 苫小牧フェリーターミナル到着
足掛け1週間のアジアバイアスロン選手権大会取材を終えて、北海道に戻ってきた。
予定通り16時苫小牧フェリーターミナルに到着
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() ファーストイン、ファーストアウトであった。 |
ということで、お疲れ様でした。
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved2010年03月17日(水)
■ ウバルドさんを囲む会

元IBU(国際バイアスロン連合)副会長で、第6回アジアバイアスロン選手権大会(岩手県八幡平市)にTechnical Delegateとして来日し、大会運営に尽力されたUbaldo Pruckerさんが帰国前に札幌に立ち寄ったので、バイアスロンオリンピック元代表やコーチなど縁の人達が集まって、彼を囲む会が催された。 大会取材に際して、様々な配慮と便宜を図って貰った関係もあり、急遽私も参加させていただいた。 自ら「イタリア人はとてもエモーショナルなのだ」と語る陽気な人柄に魅せられた人達の中に私も加わることになったのであった。 ちなみにウバルドさんが初めて札幌を訪れたのは1972年札幌オリンピックの時とのことである。 | ![]() |
2010年03月18日(木)
■ 今日の夕食 -凡の風 味噌 赤(2倍辛口)
今日は新安比温泉の土産物コーナーで買ってきた「じゃじゃ麺」を自宅で食べようと思っていたが、
「凡の風」に吸い寄せられてしまった。
味噌 赤(辛口) 750円
今日も辛さ2倍。辛从リ ゚д゚ノリ ウマー
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 22:09
飲み食い
, ラーメン
2010年03月19日(金)
■ 今日のトレーニング -Day374

田山バイアスロン競技場にて3月15日撮影 EOS-1D MarkIV
トレーニング374日目 <今日のトレーニング内容>
ストレッチ 10分
イージーツイスター シェイプアップモード(腰) 17分56秒 736回 86.4kcal
チェストプレス 35kg(10回×3)
アダクション 65kg(10回×3)
ロータリートルソー 25kg(10回×6)
クランチ 10回×3
クロストレーナー 60分(クロスランプ20、抵抗13) 9,085歩(14.16km) 966.2kcal
ストレッチ 10分
トレーニング前 65.85kg
トレーニング後風呂上り 63.80kg
11日ぶりのトレーニングであった。
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved2010年03月20日(土)
■ 第11回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会
ノルディックスキー・ジャンプ今季国内最終戦の第11回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会が、札幌市大倉山ジャンプ競技場(K点120メートル、HS134メートル)で行われた。
![]() | ![]() |

男子優勝の小林潤志朗(岩手盛岡中央高)109.2点 119.0メートル(最長不倒)
![]() | ![]() |

女子優勝の渡瀬あゆみ(神戸クリニック)55.6点 92.0メートル(最長不倒)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 表彰式終了後、今季限りで現役を退く選手の引退セレモニーが行われた。 | ![]() 竹田翔太(札大)、澤谷悠造(明大)、櫻井一欽(雪印)の3選手に恒例となった花向けの”ラストコール”、そして選手、関係者から花束などが贈られた |