■ お花見サイクリング その3

|
|
|
|
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
■ お花見サイクリング その2

|
|
|
|
|
|
![]() |
|
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2009年05月02日 22:01
■ お花見サイクリング その1
自転車に乗って札幌市内のお花見ポイント巡り。
|
|
|
|
|
|
|
|

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2009年05月02日 22:00
2009年04月22日(水)
■ 庭の福寿草

そういえば、4月22日はアースデイですね。GoogleのロゴがEarth Dayバージョンになっていて思い出した。日本でも各地でアースデイにちなんだイベントが催されているが、一度も参加した事がないなぁ。
GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2009年04月22日 19:14
2009年04月10日(金)
■ 青山霊園の桜
昼食後、仕事場へ戻る途中に青山霊園の桜を見物。
(↓クリックで拡大表示)
|
|
|
|

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2009年04月10日 12:30
2009年04月09日(木)
■ 東京ミッドタウンの桜と六本木交差点



そして、仕事を終えての帰り道。

東京オリンピックのあった1964(昭和39)年にオープンし、長い営業時間(平日は9時から翌5時まで)と年中無休ということもあり、六本木のシンボル的な店として親しまれてきた。
昔、テレビ朝日の美術に携わっていた私は、夕方に局入りして、その日の撮影に使われたセットをバラしたり、当時全盛だった生の歌番組のセットの組み換えなどを行っていた。コマーシャルの3分間は修羅場できつかったけど、今は懐かしい。そういえば、「欽どこ」のセットなんかもやったなぁ。
更に深夜、翌日用のセットを組み上げて午前4時ごろ、アマンド前でたむろしている若者や外人などの酔っぱらいを横目にタクシーを拾って帰るという日々であった。そんな思い出が残るアマンドが無くなってしまったのは寂しい。
GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2009年04月09日 23:30
2009年04月01日(水)
■ クロッカス2009
今日から4月。巷のWEBサイトではエイプリルフールネタで盛り上がっているようだけど、うちは気の利いたネタもヒマも無いのでやりません。 ということで、K子さんから昨日開花を教えてもらった、クロッカス。
昨年は早めで、3月23日には咲いていた。今年は例年通りといったところである。

GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2009年04月01日 21:23