« 2008年05月03日 | メイン | 2008年05月05日 »
2008年05月04日(日)
■ オオカミ見学
札幌市円山動物園では「エゾシカ・オオカミ舎」が4月にオープンし、旭山動物園では「オオカミノの森」が今年度オープン予定ということで、俄かにオオカミに注目が集まっているが、古くからオオカミに着目して活動を行っている、標茶町の「オオカミの自然教室/ Howlin'ks Nature School」を訪ねた。「オオカミの目を通して自然を考える」というテーマのもとに、ネイチャースクールを開いて活動している桑原康生さんが奥さんと二人で約7000坪の敷地内にオオカミ19頭、犬4頭、ヒョウ1頭、馬7頭、ワシ1羽を飼育している。


(↓クリックで拡大表示)
丁度乗馬から帰ってきた人たちが馬とくつろいでいた。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そして、次に乗馬。敷地の外周を約1時間半にわたってトレッキング。


天気もほどよく、常歩(なみあし)でのんびりと気持ちの良いトレッキング。戻ってからは、速歩(はやあし)の練習をさせてもらった。馬の2拍子のリズムにあわせて立つ(鞍から腰を浮かせる)、座るの動作をやってみたが、鞍にお尻がバンバン当たってしまいリズムが合わず、けっこう難しかった。他人がやっているのを見ると簡単そうなんだけどねぇ。
詳しい理念や施設、教室内容などの情報はスクールのホームページをご覧いただくとして、桑原さんのお話には色々と共感させられるところもあり、貴重なひと時を過ごすことができた。
ちなみに、ここのオオカミは5月16日にフジテレビで放送される『奇跡の動物園2008~旭山動物園物語~』に登場する。
大きな地図で見る 北海道川上郡標茶町虹別原野672-4
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM, EF70-200mm F2.8L IS USM
GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:56
| コメント (2)
動物
, 自然
, 旅行
■ 養老牛温泉
「オオカミの自然教室」でオオカミ見学した後、近場の温泉にでも泊まろうと向かった先は、

特に予約を入れておかなかったが、空室があったのでここに決定。

正面に見えるのは道道505号線に架かった橋。湯につかっている最中に通行人がこちらを眺めていた。まぁ、それも一興かな。




北海道酒蔵まつりで展示されていたが、試飲はなく、一度呑んでみたいと思っていたお酒である。
比較的あっさりめで飲みやすい喉越しであった。

はぁー、のんびりのんびり。



大きな地図で見る 北海道標津郡中標津町字養老牛519番地
GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved