« 2010年09月 | メイン | 2010年11月 »

 1  |  2  |  3  |  4  |  5 

2010年10月08日(金)

カボチャのなる木

カボチャのなる木
カボチャのなる木 というのは嘘で、
庭で意図せずに生えてきたカボチャの蔓をライラックの木にかけておいたら、いつの間にか空中で実を結んでいた。

ということで、まるで「カボチャのなる木」のようになってしまったのである。

DSC-HX5V
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

投稿者 Takaki : 20:19
雑記

2010年10月09日(土)

第28回 だて物産まつり

だて物産まつり
だて物産まつり 10月9、10、11日の3日間、
道の駅「だて歴史の杜」のカルチャーセンター舗装広場で、
だて物産まつり」(伊達市観光連盟主催)が行われている。
伊達市をはじめ、近隣市町村の地場産品への愛着を深めていただく、味覚の秋ならではのおまつりです。
会場では、毎年40店以上が参加して、自慢の地場産品の紹介や即売が行われます。
魚介類の炭焼きや地場産品の試食コーナーのほか、各種ステージイベントなどがあり、子供から大人まで楽しめます。
さらに 「おたのしみ抽選会」では、参加店から提供していただいた地場産品が当たる楽しみもありますので、ぜひお越しください。

ということで、ドライブがてら訪ねてみた。

だて物産まつり

午前11時からということで、10時40分頃に到着したら、既に始まっていた。

だて物産まつり だて物産まつりつがるを購入。从リ ゚д゚ノリ ウマー
だて物産まつり だて物産まつり
だて物産まつり だて物産まつりキンキのすり身汁(350円)
キンキのする身が4個、ジャガイモ、ニンジン、ダイコン、ネギなどが入っている。そこそこに从リ ゚д゚ノリ ウマー
だて物産まつり だて物産まつりほや塩辛を購入。家に帰ってから食べたら、
超从リ ゚д゚ノリ ウマー
だて物産まつり厚岸産殻付カキLサイズ1個200円を購入
噴火湾産が無かったのが残念
だて物産まつり
だて物産まつり だて物産まつり
だて物産まつり一番行列が長くなっていた、「菓子処 久保」の
あんドーナツ。物産まつり限定だそうだ
だて物産まつり
だて物産まつりなんとなく「ぶぅ玉」が気になった。 だて物産まつり「ぶぅ玉」6個入り500円
たこ焼きの豚バージョンといった感じ。
予想以上に 从リ ゚д゚ノリ ウマー
だて物産まつり500円購入毎に1枚の抽選券がもらえる。 ということで、抽選会場の行列。我が家は抽選券7枚で全部ハズレ… だて物産まつり

大きな地図で見る
だて物産まつり
激しく人懐こい猫がいた。

伊達の名物や名産を作っている店や会社の出店が少ない感じで、何を目玉にアピールしたいのかが、よくわからない感じの「だて物産まつり」であった。
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

投稿者 Takaki : 23:56
飲み食い , 雑記 ,

今日の昼食 -中華そば イリト 肉汁そば

だて物産まつり」を見物した後、伊達市役所通り商店街の脇にある、
中華そば イリト
中華そば イリト」 へ。7月に訪れて、お気に入りにエントリーしたお店である。
肉汁そば イリト
肉汁そば 700円
アツアツのスープに豚肉とネギがたっぷり入って、かなりのボリュームである。中々美味しいが、スープに甘味が有るのが気になった。ネギの甘味が出ているのであろうか。少々残念である。前回食べた「中華そば」の方が好みだな。
次回は「つけ麺」ですな。

大きな地図で見る
中華そば イリト

DSC-HX5V

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

投稿者 Takaki : 23:58
飲み食い , ラーメン

2010年10月10日(日)

今日のお仕事

MBフェスティバル
MBフェスティバルの撮影。たまには、こういうお仕事も悪くない。

iPhone4 + ToonCamera

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

投稿者 Takaki : 23:33
雑記

2010年10月11日(月)

余市岳(1488.1m)登山 -赤井川ルート

余市岳登山
今日は朝から温泉でも行ってのんびりしようかと思っていたが、天気予報は晴れということで、もったいないから山登りに変更。 余市岳(標高1488.1m)に登って来た。
余市岳登山午前7時50分頃にキロロリゾートに到着
予想に反して小降りではあるが雨が降っていた。
余市岳登山じきに雨は止むだろうということで、車の中でひと眠り。目が覚めたら雨も止み、晴れ間が見えてきたので、マウンテンホテルでトイレを借りて登山準備準備
余市岳登山08:43 ゴンドラはもう運行開始しているが、ゴンドラで登ってからでは、物足りないのでここから登る事にした 余市岳登山09:01 マウンテンホテル横の作業道ゲート
ここで入林届けに記入
余市岳登山09:01 「ゲートから登山口までの距離 約3.9km
片道所要時間 約75分。 登山口から山頂までの距離 約4.7km 片道所要時間 約120分」と書かれている
余市岳登山09:04 どこにでもクマはいますな
余市岳登山09:05 マウンテンホテル横のゲートを出発 余市岳登山09:09 しばらく舗装道路が続く
余市岳登山09:13 舗装が終わって、砂利道になる 余市岳登山09:29 派手さはないが、いい感じに紅葉している
余市岳登山09:36 余市岳登山09:38
余市岳登山09:49 余市岳登山09:51
余市岳登山09:52 余市岳登山09:55 紅葉が派手になってきた
余市岳登山09:56 余市岳登山09:56 大きな水たまりが出来ていた
余市岳登山09:59 余市岳登山10:01
余市岳登山10:02 余市岳登山10:02 スキー場では草刈が行われていた
余市岳登山10:03 余市岳登山10:05 登山道入り口に到着
余市岳登山
10:06
余市岳登山
10:11 一回目の渡渉。水は少ないので問題無し
余市岳登山10:13 水量が徐々に増えてきた 余市岳登山
10:14
余市岳登山10:19 2回目の渡渉。一回目よりは水量が多かったけれど、ここも特に問題無し 余市岳登山10:23 ちょっとだけ急な上りになる。斜度はそれ程でもないが、粘土質の地面の上に落ち葉がたっぷり積もっていて滑りやすい
余市岳登山10:28 余市岳登山10:32 綺麗に笹刈されている。笹の丈はかなり高い
余市岳登山10:43 余市岳登山
10:43 このあたりも急坂で滑りやすい
余市岳登山
10:43
余市岳登山10:48
余市岳登山
10:53
余市岳登山11:01 左手にゴンドラ山頂駅舎が見えてきた
余市岳登山11:02 余市岳登山11:17 ゴンドラ駅からのルートと合流
余市岳登山11:18 余市岳山頂が見えてきた 余市岳登山11:19
余市岳登山11:26 定山渓ルートと合流 余市岳登山
11:36 一旦下ってからの急登
やっと山登りらしくなってきた
余市岳登山11:36 余市岳登山11:42 見晴らしの良いところで、初老の男性が休憩していた
余市岳登山11:43 余市岳登山11:45 最後の急登。ガレ場の後は泥濘となる
余市岳登山11:51 急登を終えてハイ松帯へ 余市岳登山11:57
dsc03057_std12:00 山頂から300m手前の慰霊碑と観音像 dsc03059_std12:01
余市岳登山12:02 余市岳登山12:04 余市岳山頂に到着
到着した途端に周りがガスってしまった…
余市岳登山
12:07
余市岳登山12:24 すぐにガスは晴れるだろうと、棒ラーメンなどを食べてのんびりしていたら、予想通り視界はクリアになった。ということで、雲の上に頭を出している羊蹄山
余市岳登山12:26 余市岳登山12:30 腹ごしらえを終えて記念撮影
それにしても、他にも座る場所はたくさんあるというのに山頂標識の後ろに陣取るとは無神経な人達である。
余市岳登山12:36 小樽方面 余市岳登山12:37
余市岳登山12:37 羊蹄山 余市岳登山12:37 無意根山
余市岳登山12:38余市岳登山12:40 余市岳登山12:49余市岳登山12:49
余市岳登山12:55 おじいさんとお孫さん、いい味だしてました。 余市岳登山12:56 キロロリゾート
余市岳登山13:00 下山開始 余市岳登山13:01 山頂手前50mにある慰霊碑
余市岳登山13:03 余市岳登山13:03
余市岳登山13:07 このあたりでしばらく、改めて風景を眺める 余市岳登山13:10
余市岳登山13:12 余市岳登山13:14
余市岳登山13:14 余市岳登山13:16
余市岳登山13:17 かなり綺麗に紅葉していた 余市岳登山13:19 あの建物は何だろう?
余市岳登山13:20 余市岳登山13:21 手稲山
余市岳登山13:21 神威岳と烏帽子岳 余市岳登山
13:22
余市岳登山13:23 下山再開 余市岳登山13:41
余市岳登山13:44 余市岳登山14:01 登り返しからしばらく行く手を塞がれてペースダウン
余市岳登山14:04 旧登山道入り口への分岐を通過 余市岳登山14:10
余市岳登山14:45 渡渉 余市岳登山14:46
余市岳登山14:52 登山靴とスパッツについた泥を川で落とす 余市岳登山15:00 登山口通過
余市岳登山15:03 小休止 余市岳登山15:10
余市岳登山15:16 作業道をダラダラと下る 余市岳登山
15:17 傾いてきた陽を浴びて紅葉が綺麗
余市岳登山
15:29
余市岳登山15:29
余市岳登山15:45 今年初の雪虫と遭遇。山はもう晩秋ですな。 余市岳登山15:59 マウンテンホテル横のゲートに帰着
余市岳登山今日のGPSトラッキングパス 余市岳登山エレベーション
余市岳登山 余市岳登山
【今日のコースタイム】
ゲート出発(09:05) 登山口到着(10:05) 所要時間(01:00)
登山口出発(10:05) 余市岳山頂到着(12:04) 所要時間(01:59)
登り(02:59)
余市岳山頂出発(13:00) 山頂300m前慰霊碑到着(13:07) 所要時間(00:07)
山頂300m前慰霊碑出発(13:23) 登山口到着(15:00) 所要時間(1:37)
登山口出発(15:08) ゲート到着(15:59) 所要時間(00:51)
下り(02:59)
休憩を含むトータル(06:54)
キロロリゾートに到着したときは雨が降っていて、山頂方面もガスでどっぷりだったが、天気予報どおりに午前9時には晴れて、中々良い紅葉見物登山であった。予想以上に登山者も多く、中々人気の山でしたね。
ゲートの入林届けには10組の登山者がいた。殆の登山者はゴンドラを利用して登ったようである。

下山後、キロロリゾートのキロロ温泉「森林の湯」に入ろうと思っていたが、ソフトクリームが食べたいなということで、パスして「ホピの丘」へ。
ホピの丘 ホピの丘ソフトクリーム 从リ ゚д゚ノリ ウマー
ホピの丘ピルカソーセージ 从リ ゚д゚ノリ ウマー ホピの丘
ホピの丘 ホピの丘

大きな地図で見る
ホピの丘

そして、温泉へ。今日は朝里川温泉の「かんぽの宿 小樽
かんぽの宿 小樽 かんぽの宿 小樽
かんぽの宿 小樽
10数年ぶりで入った。 源泉かけ流しではないけれど、のんびり疲れを癒せて、いいお風呂でした。

大きな地図で見る
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

投稿者 Takaki : 23:55 | コメント (3)
登山

2010年10月12日(火)

今シーズン初の雪虫

雪虫
昨日、余市岳から下山してくる途中で、雪虫に遭遇した。
気温は15~16度で寒くはなかった。 というか、登っている途中は夏場と変りなくアンダーアーマーのショートスリーブにSKINSのパワースリーブというスタイルでも暑いくらいであった。でも、山の中は着々と冬に向かっているようである。 もうすぐ街中でも雪虫を見かけるようになり、寒くなって行くのだな…。

DSC-HX5V

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

投稿者 Takaki : 22:17
雑記

2010年10月13日(水)

今日のトレーニング -Day404

伊達のニャンコ
だて物産まつり」で見かけたニャンコ。可愛かったので別カットで再登場。
10月09日撮影 DSC-HX5V

トレーニング404日目 <今日のトレーニング内容>

ストレッチ 10分
クロストレーナー 60分(クロスランプ20、抵抗15) 8,463歩(14.53km) 984.2kcal
クランチ 10回×3
ストレッチ 10分

トレーニング前 64.60kg
トレーニング後風呂上り 62.80kg

余市岳登山の疲れがまだ少し残っているので、今日のクロストレーナーは軽めで。がしがし急登するよりも、硬い地面の林道をダラダラ下る方が、脚に疲れが溜まるのだ。

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

投稿者 Takaki : 21:20 | コメント (1)
トレーニング

 1  |  2  |  3  |  4  |  5