« 2012年03月31日 |
メイン
| 2012年04月07日 »
2012年04月01日(日)
アジャンタ インドカリ店 (川沿)
スープカレーの元祖と言われている
南22条の創業店から暖簾分けされて、昨年5月にオープンしたお店である。
中々訪れる機会が無くて、今回が初めての訪問となった。
落ち着いた雰囲気の店内は、カウンターと4人がけの掘りごたつ状の座席が3。 | 創業店とほぼ同じメニュー。 ビールがエビスとハートランドってのが嬉しいね。 |
らむかり 1100円 初訪なので、スタンダードな「とりかり」にしようかと思ったが、アジャンタのメニューの中で一番お気に入りの「らむかり」にしてみた。 本家よりも若干脂が少ない感じのスープは、創業店で2年以上修行されたとのことで、ほぼ同じ味付け。 ラム肉は柔らかいけど歯応えも程良く、ジューシーで 从リ ゚д゚ノリ ウマー 野菜はニンジンとピーマン。もうちょっと野菜が欲しいなといったところかな。「らむやさいかり」ってのがあるといいねと店主に話したら、「出来ますよ」とのこと。その他スープと具の組み合わせを替えることも出来るそうで、次回はとりのスープでらむにしてみるかな。 | 大ぶりなラムの塊がゴロゴロと5個も入っている |
辛さが物足りない人はこれを入れる。 私は標準の辛さがバランス良いと思い、入れなかった。 |  |
本家と同じ看板が掲げられているところに店主のプライドが感じられる。 南22条のお店で創業当時から食べている私としては、正統な継承店が出来たのは嬉しい限りである。 | 大きな地図で見る 年中無休で11時半から21時まで営業。南22条店がお昼しか営業していないので夜にアジャンタが食べたくなったらここですね。 |
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 20:08
飲み食い

国の重要文化財に指定されている札幌市中央区の豊平館(ほうへいかん)が3月31日、結婚式場としての役割を終えた。
豊平館は、開拓史直属の貴賓用ホテルとして1880(明治13)年に建設された木造洋風建築物で、1958年(昭和33年)に中島公園内に移築されて以来、半世紀以上に渡って、札幌市が結婚式場として運営して来た。今後は4年間休館し、耐震補強やエレベーター設置などの工事を行い、観光主体の施設として生まれ変わる。 |  |

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 22:25
雑記
,