2006年08月05日(土)

ばんけいジャズフェスティバル

晴れ 快晴。夏の熱い陽射しが照りつける中、ばんけいスキー場に道内外のミュージシャンが集い、
ばんけいジャズフェスティバル SUMMER BANG!-Key 2006」が開催された。
ばんけいジャズフェスティバル SUMMER BANG!-Key 2006
帰国が延びるとまずいので、今日の仕事は予めキャンセルしておいた。ということで、時差ボケ解消を兼ねて、ジャズフェスティバルを楽しむことにした。

ばんけいジャズフェスティバル SUMMER BANG!-Key 2006
冬のばんけいスキー場はモーグル競技の撮影でよく訪れるが、夏場に来たのは初めてではなかろうか。

ばんけいジャズフェスティバル SUMMER BANG!-Key 2006
お目当ての「板橋文夫4
若い頃よく聞いていた板橋文夫のライブは20数年前、西荻のアケタの店か高円寺の次郎吉あたりで、当時彼が在籍していた森山威男カルテットでの演奏を聞いて以来である。
あの頃と変わらぬパワフルな演奏。あぁ懐かしかった。ホロリ

ばんけいジャズフェスティバル SUMMER BANG!-Key 2006
日が沈み、手稲山方向には美しい夕焼けが。

ばんけいジャズフェスティバル SUMMER BANG!-Key 2006
出演者一同がステージに上がってのアンコール。観客もステージ前でスタンディング。大いに盛り上がった。
実行委員のDさん、オフィシャルフォトグラファーのKさん、お疲れ様でした。存分に楽しませていただきました。ニコッ

さて、明日はわっさむサーキットで全日本トライアル。さっさと寝るべし。

Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

2006年07月28日(金)

大通納涼ガーデン

晴れ 自転車で仕事場へ。途中、中島公園で、FX01の試し撮り。
豊平館
豊平館

菖蒲池
菖蒲池

今日は3週連続の豊平川花火大会の最終日。
九条橋
9条橋の堤防で警備員が待機している。

浴衣の通行人
早々と花火大会へ向かう浴衣姿の女性たち。

残念ながら、今日も飲み会のため花火見物は出来ない。 ショボーン
函館開陽亭
函館開陽亭すすきの店」 今日は接待なので写真無し。活きイカおどり造り、イカの肝が从リ ゚д゚ノリ ウマー

接待終了後、仲間と大通公園のビアガーデンへ向かう。
ノルベサ、狸小路
ノルベサの観覧車、巨大な狸の風船が飾られている、狸小路

ということで、毎年恒例の大通納涼ガーデンに到着。(↓クリックすると拡大表示)
サントリー
サントリー
アサヒ
アサヒ
キリン
キリン
サッポロ
サッポロ
世界のビール広場
世界のビール広場
ギネスとおつまみ
ギネス
一番端で比較的席を見つけやすい「世界のビール広場」に腰を落ち着けて、ギネスやレーベンブロイ、カールスバーグなどを堪能。从リ ゚д゚ノリ ウマー

Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

2006年07月27日(木)

新お散歩カメラ投入

お散歩カメラ
今までお散歩カメラとして愛用していたカメラ付き携帯P900iが水難にあったのと、来週遠くへお出かけする用事が出来たので、久しぶりにコンパクトデジカメを購入した。
後継機の来月末発売が発表されて価格がこなれて来た、PanasonicのLUMIX DMC-FX01にした。特にメーカーにこだわりは無いので、広角に重点をおいて選択。広角端が35mm換算で28mmなので、自転車走行中のノーファインダー撮影にもいい感じである。

タチアオイ
立ち葵をマクロで逆光透かし撮り。このくらい撮れればお散歩カメラとしては充分である。

幌平橋
Shutter speed: 1/40 sec Aperture: 2.8 Exposure compensation: -1 1/3 ISO: 125
夕暮れ時の撮れ具合も上々。ニコッ

Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

2006年07月21日(金)

夏の風情

晴れ 夏らしい空だが、少々風が強い。
走行魚眼

花火大会の準備
今日は今年2回目の豊平川での花火大会。朝から出店の準備が行なわれている。ちょっと早すぎないか?

タチアオイ(立葵)
路傍のタチアオイが青空に映える。

歩道で一服
病院敷地内禁煙なので歩道まで出て喫煙する人達。
  :
  :
夕方、仕事からの帰り道。
浴衣の人々
花火見物に向かう浴衣姿の人々。

豊平川河川敷
花火大会開始までまだ小一時間あるのに見物客が結構集まっている。

帰り道
夕焼け
そして私はというと、風が冷たく肌寒かったので花火を見ずに家に帰ったのであった。月

EOS-1D MarkII + SIGMA 15mmF2.8 EX DIAGONAL FISHEYE
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

2006年07月13日(木)

夏らしく

晴れ 蒸し暑くなりそうな感じの朝。
魚眼ノーファインダー

魚眼ノーファインダー
自転車で仕事場へ。いい感じである。北海道の暑さはたかが知れてるけど、夏は暑いに限る。

魚眼ノーファインダー
ちなみに札幌の今日の最高気温は28.2度だったそうである。ニヤリ

EOS-1D MarkII + SIGMA 15mmF2.8 EX DIAGONAL FISHEYE
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2006年07月13日 20:40

2006年07月04日(火)

フィッシュアイ

晴れ 久しぶりに自転車で仕事場へ。ということで、いつもどおり魚眼レンズをつけてノーファインダー。
魚眼ノーファインダー
魚眼ノーファインダー
魚眼ノーファインダー
魚眼ノーファインダー

EOS-1D MarkII + SIGMA 15mmF2.8 EX DIAGONAL FISHEYE
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

2006年06月27日(火)

鼻セレブ

雨 まだ風邪ひきである。朝から鼻水が止まらない。鼻タレ
鼻セレブ
そこで大活躍しているのが、この「鼻セレブ」。
去年花粉症デビューしたトレーニング仲間のY君が一押しということで勧められたティッシュである。
とても優しい肌触りで、ひっきりなしに鼻をかんでも、鼻の下が赤く荒れてヒリヒリすることが殆ど無い。これを使ったら、普通のティッシュは使えませんな。

で、今度の日曜日はわっさむ遠征なので長々と風邪を引き続けるわけには行かない。
点滴
ということで、行きつけの内科へ。
それ程、体はしんどくないけどとりあえず点滴を打ってもらい、いつもの薬をもらって来た。
さて、とっとと直さねば。ムッ

P900i
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved