« 2010年05月 | メイン | 2010年07月 »
■ 今日の夕食 -さっぽろ大つけ麺博 第1幕
大通公園西2丁目で6月14日から始まっている「さっぽろ大つけ麺博」
開幕当初は晴天と相まってかなり混雑していたようだが、今日は天気がパッとしないこともあり、空いていた。

第1週目は、六厘舎、本枯中華そば魚雷、ラーメン凪、山嵐、豚ソバFuji屋、 ブタキングの6店が出店している。
料金は全店共通で一杯800円のチケットを券売機で購入する。各店毎のトッピングは店頭で現金精算となっている。
本枯中華そば 魚雷 ![]() | 東京都文京区小石川の人気店 つけ汁は濃厚鶏白湯スープがベースで、本枯節をブレンドした節粉が香りと旨味を際立たせている。卵黄を溶き混ぜるとマイルドさが増す。道産小麦を使用した太平打ち麺は歯応え喉越し良く从リ ゚д゚ノリ ウマー スペシャルトッピング「とりぷる」(味玉、鶏チャーシュー、炭火焼豚) 200円を追加した。 |
![]() | ![]() |
ラーメン 凪 ![]() | 新宿歌舞伎町から出店 4種類の煮干しを1杯あたり50g以上使用しているというつけ汁は煮干しの香りがガツンと効いている。 道産小麦を使用した極太麺は力強いつけ汁をしっかりと受け止めて从リ ゚д゚ノリ ウマー 麺増し100円。 |
![]() | ![]() |
山嵐 ![]() | 地元、山嵐 丁寧に処理された背脂がたっぷり入った塩味のつけ汁は、塩分控え目で背脂がたくさんにもかかわらず、あっさりしている。中細縮れ麺との相性も良く从リ ゚д゚ノリ ウマー 普段、店ではつけ麺を出していない山嵐のスペシャルっメニュー。これが最初で最後の予定とのことなので、外せない。 |
![]() | ![]() |
無いことはわかっていたけど、スープ割りがあると更に満足度アップですね。
ふたりで3店舗分。結構お腹が一ぱいになりました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
投稿者 Takaki : 23:59
| コメント (3)
飲み食い
, ラーメン
2010年06月18日(金)
■ 今シーズン初ウニ丼
今日の夕食は自宅で今シーズン初のウニ丼。从リ ゚д゚ノリ ウマー
近所のスーパーチェーンシガで一折980円であった。先週までは1580円だったので、かなり安くなっている。
いきなり底値かな?
それにしても毎度思うのだが、小樽、余市、積丹などのお店で食べると2~3千円はする。近年はスーパーで売っているウニも殆どミョウバン臭さは感じられないので、一杯1000円以下で食べられる自宅ウニ丼を食べたら、馬鹿らしくてわざわざ遠出して食べる気にはならないのである。
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 22:12
| コメント (2)
飲み食い
2010年06月19日(土)
■ 徳舜瞥山(1309M)~ホロホロ山(1322.4M)
徳舜瞥山(1309M)~ホロホロ山(1322.4M)を登山。 両山は30分程度の距離の吊尾根で結ばれている。
(写真はホロホロ山へ向かう途中、吊尾根から振り返って眺めた徳舜瞥山)
徳舜瞥山は登山道入り口(5合目)から山頂まで標高差約620メートルとお手軽トレーニング山である。

8時30分に出発して、徳舜瞥山々頂到着10時00分。 右太股裏に若干違和感があったので、ゆっくり目で登って所要時間1時間30分であった。

10時12分に徳舜瞥山々頂を出発して、

10時45分、ホロホロ山々頂に到着。
登山開始:08:30 | 徳舜瞥山:10:00 | 登り所要時間:1時間30分 |
徳舜瞥山:10:12 | ホロホロ山:10:45 | 所要時間:33分 |
ホロホロ山:10:51 | 徳舜瞥山:11:20 | 所要時間:29分 |
下山開始:11:40 | 登山道入り口:12:27 | 下り所要時間:47分 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
2010年06月20日(日)
■ 2010 はまなす全国車いすマラソン大会

2010 はまなす全国車いすマラソン大会(北海道障害者スポーツ振興協会主催)が20日、札幌市南区の真駒内セキスイハイムスタジアム発着で行われ、沿道から市民が声援を送った。

競技はスタジアムをスタートして南1条西23丁目を折り返し、真駒内へ戻るフルマラソン、南1条西26丁目フィニッシュのハーフマラソン、スタジアム周辺を周るショートレース(3Km、5Km)の3種目4コースが行われ、北京とバンクーバーのパラリンピック出場者5人を含む80人が参加した。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
フルマラソンには22人が出走し、長野県の樋口政幸選手(31)が1時間35分39秒で優勝した。2位は同タイムで花岡伸和選手(34)=千葉県=、3位は山本浩之選手(44)=福岡市=
ハーフマラソン男子は西原宏明選手(29)=京都市=が、女子は札幌市の久保田とし子選手(58)がそれぞれ優勝した。
投稿者 Takaki : 23:59
障害者スポーツ
, スポーツ
, 車椅子競技
2010年06月21日(月)
■ 今日のトレーニング -Day389

庭で咲いている芍薬 6月20日撮影 EOS-1D MarkIV + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
トレーニング389日目 <今日のトレーニング内容>
ストレッチ 10分
クロストレーナー 45分(クロスランプ20、抵抗15) 6,123歩(10.06km) 698.5kcal
スタジオストレッチ 15分
ロータリートルソー 25kg(10回×4)
クランチ 10回×3
ストレッチ 10分
トレーニング前 65.95kg
トレーニング後風呂上り 64.15kg
土曜日の登山による筋肉痛もなく、今日は気持ちよくトレーニング出来た。
そういえば、今日は夏至。巷ではキャンドルナイトなんぞで盛り上がっているようだ。
投稿者 Takaki : 22:47
| コメント (2)
トレーニング
2010年06月22日(火)
■ 今朝の中島公園
天気が良かったので自転車で仕事場へ。今シーズン2回目。
いつも通り、中島公園を通過。
![]() | ![]() |

札幌まつりの見世物小屋の撤収作業が行われていた。
夕方、帰り道は豊平川河川敷東側を南下 | ![]() |
GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved■ 街で見かけた変なもの
とある公園で見かけた変な形の遊具。
どう見ても、とぐろ巻き「うんこ」でしょう。

![]() そして、その前でうんこ座りしているのは知人のQ君であった。 | ![]() GR DIGITAL II |