2007年07月14日(土)
■ 百合が原公園のユリ

7月は「ゆり月間」である。園内の「世界の百合広場」では色々なユリが咲いている。







Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年07月14日 22:20
2007年06月03日(日)
■ 恵山登山



恵山というと躑躅のイメージを抱いていたが、下北半島の恐山と姉妹霊場というだけあって、かなり濃いスピリチュアルな雰囲気が漂っていた。
(↓クリックで拡大表示)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
恵山は「火を吹き溶岩が流れ落ちる」意を持つアイヌ語の「イエサン」にちなんで名付けられたもので、活火山である。賽の河原から山頂へ向かう途中、風向きによっては噴煙のむせるほどの硫黄臭が漂っていた。
標高は618mとそれほど高くはないので軽めな登山で、青天の山頂から見下ろす雲海とその隙間から見え隠れする津軽海峡は中々の絶景であった。
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM, SIGMA 15mm F2.8 EX DIAGONAL FISHEYE
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2007年05月16日(水)
■ 今年の平岡公園梅林は...
朝、早起きして平岡公園の梅林見物。




昨年が数年来の美しさということだったので、それに比べると今年の平岡梅林はいまいちかな。
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM, SIGMA 15mmF2.8 EX DIAGONAL FISHEYE
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2007年05月12日(土)
■ 戸田記念墓地公園の桜
今年もお花見の締めくくりは、8000本のソメイヨシノが咲き乱れる戸田記念墓地公園で。
奥の方は3分咲きといったところで、まだしばらくは楽しめそうである。

(↓クリックで拡大表示)
|
|
|
|
昨年の様子はこちら。
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年05月12日 23:56
2007年05月10日(木)
■ 庭の梅


「♪梅は咲いたか桜はまだかいな♪」と江戸端唄にあるように、本州では梅が咲いてから桜が咲くのだが、こちらでは桜の後に梅が咲く。
札幌の梅の名所として有名な平岡公園の梅林は3~4分咲きとのこと。今日から20日までライトアップ(18時~21時)も行われる。今週末あたりが見頃かな。
昨年の様子はこちら。

EOS-1D MarkII + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年05月10日 20:35
2007年05月07日(月)
■ 小樽の花

小樽港を見下ろす手宮緑化植物園の「姫こぶし」




EOS-1D MarkII + SIGMA 15mm F2.8 EX DIAGONAL FISHEYE
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年05月07日 22:50
2007年05月06日(日)
■ 夜桜
昨日に引き続き、独立行政法人土木研究所寒地土木研究所。




EOS-1D MarkII + SIGMA 15mm F2.8 EX DIAGONAL FISHEYE
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年05月06日 21:56