2008年05月02日(金)
■ 庭の花 -キバナカタクリ、チューリップ、ムスカリ、etc

(↓クリックで拡大表示)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

EOS-1D MarkIII + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2008年04月26日(土)
■ 夜桜見物
独立行政法人土木研究所寒地土木研究所の千島桜並木を見物。

昨年は5月1日から5月13日の公開だったので、今年はかなり早くなっている。
既に見頃のピークは過ぎていたようだが、まだなんとか間に合ったという感じであった。
ちなみに、このイベントは平成11年から開始され、今回で10回目となる。昨年は過去最高の6500人の来場者を記録したとのことである。



EOS-1D MarkIII + EF24-70mm F2.8L USM, SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL/HSM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2008年04月06日(日)
■ クロッカス満開





庭のクロッカスが満開である。

札幌管区気象台によると、札幌の最高気温は午後一時前に14.5度を記録。平年より5.8度高い、今年2番目の暖かさであった。

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2008年03月28日(金)
■ 寒の戻り
21日から26日まで最高気温が10度以上となった。札幌管区気象台によると、3月に6日間連続で10度以上になるのは記録が残る1879年(明治12年)以来、初めてとのことである。また、25日には札幌の積雪0が発表されている。このまま暖かさが続いて桜の開花も早まるかと期待も高まったが、気圧の谷の通過に伴って上空に寒気が入ったことにより気温が下がって軽く降雪。寒さが戻ってきた。

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2008年03月23日(日)
■ 春の息吹
伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会が終わり、ウィンタースポーツシーズンもほぼ終了といった感じである。 そんなわけで、我が家の庭に目を向けてみると、


EOS-1D MarkIII + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2008年03月23日 23:59
2007年08月19日(日)
■ 奥入瀬
青森駅からバスに乗って奥入瀬渓流へ。

(↓クリックで拡大表示)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高村光太郎の最後の彫刻作品である |
「あおもっこり」とはね... |
ヴァイツェンとダークラガー |
十和田湖産ヒメマスの塩焼き |
EOS-1D MarkIII + EF24-70mm F2.8L USM, SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL/HSM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2007年07月16日(月)
■ 塩谷丸山登山



恒例の山頂からのパノラマ(↑クリックで拡大表示)
登山途中に見かけた花々
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved