■ 第28回さっぽろホワイトイルミネーション

ようやく、うっすらと雪が積もり地面もホワイトになったので繰り出してみた。

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|


Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2008年12月04日(木)
■ ムックリ

「イオマンテの火まつり」を観終わった後、お土産物屋さんをひやかしていたら、男2人と女1人の若者3人組が賑やかに店に入ってきた。そしてお店の人に「むつくりくださーい!」と声をかけた。
???むつくり??? あぁムックリか。
そして、お店の人に鳴らし方を教わって、嬉しそうに買っていった。
そんな光景を眺めて、私も欲しくなって買ってきた次第である。
上が「やさしいムックリ」で、下が「伝統ムックリ」。
「やさしいムックリ」は指ではじくだけで音が出るけど、「伝統ムックリ」は中々難しいのである。
GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2008年11月25日(火)
■ 19万キロ
昨日、阿寒湖温泉からの帰り道、足寄神社の前を通り過ぎたところで愛車の走行距離が19万キロとなった。

GR DIGITAL II
大きな地図で見る
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2008年11月21日(金)
■ 代車
寒くなると機嫌を損ねるマイカーのエンジンが本格的な冬を迎えて致命的な事態に陥る前に昨日点検に出した。
で、マイカーの不具合(エンジン始動後、暖気運転中にしばらくすると止まってしまい、再始動が困難になる)の原因は、燃料噴射ポンプ内のシール劣化等によって発生した燃料へのエンジンオイル混入によるものとの事であった。
新品の噴射ポンプに交換するとしたら眼の玉が飛び出るような金額である。リビルド品との交換でも16万もかかってしまう。 どうしたもんかなぁ...いっその事、車を買い替えか...

GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2008年11月20日(木)
■ 積雪14センチ


市電の軌道を除雪する「ササラ電車」が初出動したとのことである。
GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2008年11月18日(火)
■ ミニチュア風サッポロファクトリーのクリスマスツリー
撮影データの納品に行った帰り道、サッポロファクトリーのジャンボクリスマスツリーをスナップ。
アオリレンズを使って撮ったもののようにはいかないけれど、そこそこミニチュアっぽく見えるかな。

(←元画像 クリックで拡大表示)
ちなみに今年の点灯式の模様はこちら。
GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2008年11月18日 22:14
2008年11月11日(火)
■ 氷点下


11月7日に今シーズン最初の氷点下を記録した札幌は今朝も氷点下である。日中の最高気温は9.6度と、それほど寒くはなかったけれど、走行距離がもうすぐ19万キロとなるロートルのエンジンが朝の冷え込みで気難しくなる季節がやってきた。
GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2008年11月11日 19:45