2008年07月31日(木)
■ 今朝の中島公園
朝、自転車で仕事場へ向かう途中の中島公園。





GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2008年07月29日(火)
■ ホワイトロック@大通公園

SAPPORO CITY JAZZ 2008のメイン事業の会場として大通公園2丁目に設置されている映像投影式テントである。
昨年、中島公園に国内で初めて設置されたのだが、周辺住民から騒音への苦情が出たこともあり、今年は大通公園に場所を変えた。
昨年は私のお気に入りの板橋文夫率いる「「MIX DYNAMITE TRIO+2」」が出演したので聴きに行きたかったが都合が悪くて行けなかった。今年はどうかな?と思ったら、あまり食指が動くアーティストの出演は無い。ということで、今年もホワイトロックの中に入るのは、おあずけである。
ちなみに、復活した「ばんけいジャズフェスティバル SUMMER Bang!-Key'08」には板橋が出演するのだが、和寒の全日本トライアル選手権とかち合ってしまったので行けない。残念


Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2008年07月29日 22:30
2008年07月15日(火)
■ 夏の夕景

立葵が咲くと「夏」って感じがする。
来週の月曜日から、いよいよ毎夏恒例の大通公園ビアガーデンも始まる。

今日の最高気温は25.4度。湿度もあまり高く無く、からっとして気持ち良かった。
じめっと蒸し暑いのも嫌いじゃない。
とにかく、夏は暑くないとね。




Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2008年07月12日(土)
■ 花の地上絵
千歳アウトレットモール・レラ(Rera)へ買い物に行ったついでに、北海道洞爺湖サミット歓迎のプロジェクトとして造られた「花の地上絵」を遅ればせながら見物してきた。



ちなみに、8月2日まで開催しているとのことである。
EOS-1D MarkIII + SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL/HSM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2008年07月12日 22:42
2008年07月08日(火)
■ サミット2日目@札幌市中心部
北海道洞爺湖サミット2日目。札幌市中心部では交通規制がピークを迎えている。



(↓クリックで拡大表示)
|
|
|
|
さほど混雑していない。 |
少々威圧的である。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2008年07月08日 22:48
2008年07月05日(土)
■ 蟠渓(ばんけい)温泉
伊達でヒッチハイカーのFNK君と別れた後、大滝村、支笏湖を抜けて札幌へ戻ることにした。途中、ひと風呂浴びに蟠渓(ばんけい)温泉に立ち寄った。近隣の洞爺湖温泉や北湯沢温泉のうように有名ではないが、こぢんまりとしてひなびた風情で泉質も良くお気に入りの温泉である。


早速、浴場へ。脱衣所は男女別々であるが混浴である。先客のご夫婦がひと組入っていた。

無色透明な含石膏食塩硫化水素泉は源泉かけ流しで湯温は若干熱めだが、とても気持ちが良い。
先客が洗い場を占領して一生懸命体を洗っていたこともあり、十分に温泉を堪能して湯につかるのみで風呂から上がった。まぁ、この手の温泉で頭を洗ったり、体をゴシゴシ洗う必要も無いのである。
さて、今日は入るつもりは無いが、かねてから気になっていた、長流(おさる)川のほとりにあるというオサル湯という無料の露天風呂をチェック。健康センターの主人に場所を尋ねたら、ここの裏から川に降りたらすぐとの事であった。
(↓クリックで拡大表示)
|
|
|
|
|
|
きのこ王国に立ち寄る前に通過した北湯沢温泉の湯元名水亭の駐車場は、警察の大型人員輸送車で一杯になっていた。サミット警備の警察官宿舎に使用していたのかな。
ということで、サミット検問ツアー終了。
GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2008年07月05日 23:58
■ サミット検問ツアー
北海道洞爺湖サミットの開幕まであと2日。明日からは本格的な交通規制で会場周辺へは近寄りづらくなる。ということで、会場周辺がどうなっているか、この目で見るために洞爺湖へ向かった。北海道でのサミット開催なんて、今後はもうないであろう。


その後、きのこ王国喜茂別店を通り過ぎたあたりで、「洞爺」と書いた段ボール製のプラカードを掲げたヒッチハイカーを発見。特に急ぐ道中ではないので、乗せてやることにした。
神戸からヒッチハイクのみで、北海道を旅しているという19歳の学生FNK君を後部座席に乗せて出発。
どうやら彼も目的は同じで、せっかく北海道を旅しているのでサミットが行われる洞爺湖周辺を見ておきたいとのことであった。



(↓クリックで拡大表示)
ちなみにGoogleマップにはまだ写っている。 |
一段と警察官の数が増えてきた。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ここで、FNK君と別れた。 果たして宿は見つかったかな? |
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved