« 2006年02月04日 | メイン | 2006年02月06日 »
2006年02月05日(日)
■ 今週の酒 -大辛口純米大吟醸 かわ坊主
さらに、今週も鳥取県の千代むすび酒造の妖怪シリーズを地酒仙丸で購入。
「こなき純米 超辛口」と同じく日本酒度が+15の「純米大吟醸 かわ坊主」の大辛口版である。
同じ+15の辛口でも、”こなき”に比べると多少甘味と酸味が強く、味わいが深い気がする。
瓶の後ろのラベルには以下の文章が記されている。
吾が輩は、かわ坊主である。ちょっと見ると怪しい者と思われるであろうが、本人としては、いたってまじめで律儀者と考えている。4週連続で千代むすび酒造の妖怪シリーズを呑んできた。
今から、この間、世話になった権兵衛じいさんの所へ、お礼に行こうと思っている。そのためじいさんへのみやげと思い、川から2・3匹太った魚を獲ってきた。また、近くの酒屋から、うまそうな酒をチョイと失敬してきた。
この酒、ちょっと飲んだのだが、とても美味で、なんだかやるのがもったいなくなった。
さて、どうしようか迷っている。
無濾過ならではの味わいに満足といったところである。

EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 02:15
酒
Tags : 日本酒
■ 第46回札幌市民体育大会リュージュ競技会






札幌オリンピックの時に作られた藤野リュージュコース。12月中旬から氷を貼り始めて20日間程で完成し1月から3月頭あたりまで使用される。






今回初めてリュージュの撮影を行ったのだが、あきらかに自分でやる方が楽しそうである。

今年はリュージュとスケルトンの体験教室がそれぞれ一回残っているそうなので、スケジュールが合えば、ぜひ参加してみたいと思う。

EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM, EF70-200mm F2.8L IS USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:50
リュージュ、スケルトン
, スポーツ
■ 日本アイスホッケーリーグ・ノース・ディヴィジョン
藤野リュージュコースから渋滞の道を1時間かけて月寒体育館へ。日本アイスホッケーリーグ・ノース・ディヴィジョン 札幌ポラリス vs タダノアイスホッケーチームの撮影。






このあとに行われた、平成17年度スポーツフェスタ・アイスホッケー競技大会女子決勝戦


EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM, EF70-200mm F2.8L IS USM, EF300mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:59
| コメント (5)
| トラックバック (1)
アイスホッケー
, スポーツ