« 今日のトレーニング | メイン | マクンベツ湿原 -ミズバショウ群生地 »
2006年04月22日(土) | Tweet |
■ 石狩朝市
石狩湾新港東埠頭で開かれている 石狩湾漁協朝市へ。家を出る時は良い天気だったのだが、石狩に近づくにつれて曇ってきた。着いたら風が強くて結構寒い。



炊き込みご飯の上に、開いたホッキが一匹分のっている。ホッキのお吸い物とセットで从リ ゚д゚ノリ ウマー
ちなみに昨年は「ひらめ丼」を食べた。







北海道石狩市新港東4丁目



EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
投稿者 Takaki:2006年04月22日 22:53
カテゴリー: 飲み食い
カテゴリー: 飲み食い
関連するエントリー
- 2012年06月14日(木) BAR Q
- 2012年05月19日(土) 今日の昼食 -櫻月(サクラムーン) パスタランチ
- 2012年05月15日(火) 今日の昼食 -Pa' Mi Casa (パ・ミ・カーサ) ランチ(牛肉と野菜のドミニカ風煮込み)
- 2012年05月08日(火) 今日の昼食 -にぼShin. つけめん
- 2012年04月21日(土) 今日の朝食 -ウニ丼@苫小牧港
コメント
いつも気になる正和丸の看板、、、
隣に元気のいい兄ちゃんの写真が看板になってるものだから
正和丸って、、、゛せいわ〝まるじゃなくって
゛まさかず〝まるなのかな、、なんて思っちゃう。
きっとあの写真の兄ちゃんの名前がまさかずで
彼が生まれた時に新造船の名前を正和丸にしたとか?
色々妄想が進んで勝手に物語を作ってしまうのだった、、、。
つい正和丸でかいものしちゃうもん。
やっぱり看板って大事だよね、、、。
でも真相はどうなんでしょうね、、、。
投稿者
K子 : 2006年04月23日 11:57
■K子さん
”まさかず君”ですか。
この店の秋水産には、「美穂丸」という船もあるようです。
K子さんの妄想でいくと、”みほちゃん”という娘さんがいることになりますね。
投稿者
Takaki
: 2006年04月23日 22:17
![[TypeKey Profile Page]](http://tkss.jp/pjn/nav-commenters.gif)
一度行ってみたいのですが何時ごろが一番品数があるのでしょうかね
投稿者
鎌田武廣 : 2012年05月03日 19:13