« 2006年11月21日 | メイン | 2006年11月23日 »
2006年11月22日(水)
■ 今日の昼食 -和風レストラン かなや
唐突に長万部。とある温泉に向かう途中である。
かにめしで有名な「かにめし本舗かなや」の食事処である。


「かなや」と言えば「かにめし」である。いつもは駅弁のかにめしだったので、ほかほかご飯のかにめしは始めてである。かにの身がふわりとしていて、駅弁とはまったく違った味わいである。駅弁も旨いが、こちらも从リ ゚д゚ノリ ウマー

以前、マラカスさんがお勧めしてくれたので、K子さんが注文。確かに量は多かった。でも、野菜たっぷりで从リ ゚д゚ノリ ウマー
北海道山越郡長万部町字長万部39番地
Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:50
| コメント (3)
飲み食い
■ いい夫婦(1122)の日@銀婚湯
11月22日は「いい夫婦の日」、我が家の結婚記念日である。いつの間にか25年経っていた。銀婚式である。
夕食前にまずは「隠し湯めぐり」




隠し湯は、銀婚湯の宿泊客専用の貸し切り風呂である。旅館のフロントで専用の鍵をもらって入る。



つり橋を戻って次なる隠し湯へ。




夕食へ続く
北海道二海郡八雲町上ノ湯199
Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:52
| コメント (5)
温泉
, 旅行
■ 今日の夕食 -銀婚湯「初雪のころ」
隠し湯の「トチニの湯」を残してひととおり温泉につかった後は、夕食である。
食前酒 まるめろ酒(自家製) 先付 帆立と鰻のコーン焼 前菜 ぼりぼり茸の旨煮
こごみの胡麻白和え
行者にんにく味噌
柿仕立てまり寿司
八雲のてづくりモッツァレラ
萩しんじょ
独活の辛子酢みそ造り 鉢まぐろ・黒北寄
天然平目・甘海老焼物 きんきたまり焼 焼軟白葱 仲物 鯛とメークインの手毬蒸し とうきびすり流しあん 凌ぎ とろろ篭米麺 温物 鮭と山菜のこく味噌鍋 揚げ物 蝦夷舞茸・秋茄子他・万葉の詩塩(熊石) 冷し鉢 北里八雲牛のごましゃぶサラダ 御食事 栗ごはん・餅あわ入り 止椀 大沼産・順菜の味噌汁 水菓子 クリームチーズムース メロン・梨・キウイ

鶴の飾りとお祝いメッセージのプレートがお造りに載っていた。プレートは記念にお持ち帰り下さい言われた。

料理は脂っこいものもなくて良い。特に鯛とメークインの手毬蒸しが美味しかった。それにしても旅館の食事って量が多い。さすがに饅頭までは食べられなかったのでお土産にした。

Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved