2012年11月04日(日)
■ アイスホッケー男子代表 ソチ五輪一次予選壮行試合、女子はフランス代表と親善試合
アイスホッケーの2014年ソチ冬季オリンピック男子1次予選(9~11日・栃木県日光市)に出場する日本代表とアジアリーグスターズの壮行試合が苫小牧市白鳥アリーナで3、4日に行なわれた。日本代表が初日は3―2、2日目は5―3で勝利した。(観客数:1,092 4日)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
4日は女子の日本代表候補とフランス代表の親善試合も行なわれ、日本が3―1でフランスを下した。(観客数:480)

![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
投稿者 Takaki : 2012年11月04日 23:59
2012年09月09日(日)
■ 王子がホームで開幕2連勝 アジアリーグアイスホッケー2012-2013
10周年目のシーズンが8日に開幕したアジアリーグアイスホッケーは9日、各地で3試合が行なわれ、苫小牧市白鳥アリーナでは王子イーグルスと東北フリーブレイズが対戦。王子が3-2の逆転でフリーブレイズを下して開幕2連勝を飾った。
第3ピリオド16分32秒、決勝点となる3点目を決めた王子FW百目木
![]() 東北フリーブレイズFW河合の先制点 | ![]() |
投稿者 Takaki : 2012年09月09日 23:59
2012年07月08日(日)
■ 震災復興支援「合同チャリティーゲーム」 王子イーグルス・日本製紙クレインズ
アジアリーグアイスホッケーの王子イーグルスと日本製紙クレインズが8日、昨年に引き続き東日本大震災復興支援の「2012 JTB北海道チャリティーゲーム in Tomakomai」を苫小牧市白鳥アリーナで行った。
試合は両チームの混成で行なわれ、、道南・本州出身者による「ドリームズ(赤)」と道東・海外出身者による「フューチャーズ(黒)」が対戦、約1100人のファンがアリーナに訪れて声援を送った。
試合開始前に行なわれた交流会では選手との記念撮影やサインを求めるファンの姿が見られた。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() ENプロジェクトの募金活動も行なわれた。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
試合は、本格的氷上練習前ということもあり、終始和やかな雰囲気で進み、9対9の同点で第3ピリオドを終了。GWSの結果、11対10でフューチャーズが勝利した。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() ENプロジェクト曽田代表と同プロジェクトに参加している選手による挨拶 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() GBPに選ばれた久慈(イーグルス)、坂上(クレインズ) | ![]() |
![]() | ![]() |
昨年同様に、入場料は任意による100円以上の寄付方式とし、選手が試合で着用したユニホームを会場で抽選販売して、この収益金も加えた義援金が東日本大震災の復興支援として苫小牧民報社を通じ日本赤十字社に全額寄付される。
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2012年07月08日 23:11
2012年03月20日(火)
■ 王子が連勝でVに王手 IHアジアリーグプレイオフ決勝第3戦
アイスホッケーアジアリーグのプレイオフファイナル(5試合3戦先勝方式)の第3戦が20日、苫小牧市白鳥アリーナで行われ、王子イーグルス(レギュラーリーグ1位)がHC栃木日光アイスバックス(同3位)に4-3で地元最終戦を白星で飾り対戦成績を2勝1敗とし、4季ぶり2回目の優勝に王手をかけた。 (観客数:2,166)第4戦は栃木・日光霧降アイスアリーナで24日に行なわれる。

![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
投稿者 Takaki : 2012年03月20日 23:55
2012年03月18日(日)
■ 王子が完封で1勝1敗のタイに IHアジアリーグプレイオフ決勝第2戦
アイスホッケーアジアリーグのプレイオフファイナル(5試合3戦先勝方式)の第2戦が苫小牧市白鳥アリーナで行われ、王子イーグルス(レギュラーリーグ1位)がHC栃木日光アイスバックス(同3位)に5-0と快勝。対戦成績を1勝1敗のタイとした。 (観客数:2,266)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
投稿者 Takaki : 2012年03月18日 23:55
2012年03月11日(日)
■ SEIBUプリンセスラビッツが優勝 全日本女子IH選手権A
第31回全日本女子アイスホッケー選手権大会(Aグループ)は11日、最終日の4試合が札幌市月寒体育館で行われ、SEIBUプリンセスラビッツが2年ぶり4度目の優勝を果たした。SEIBUはこの日、三星ダイトーペリグリンにゲームウイニングショット(GWS)の末に2-3で敗れたが、順位決定リーグ戦通算2勝1敗の勝ち点7で上位リーグ首位となった。

試合終了後、グローブを頭上に放り上げて、優勝を喜ぶSEIBUプリンセスラビッツの選手達
【最終順位】
(上位リーグ)
1位: SEIBUプリンセスラビッツ(東京) 2勝1敗(GWS負)(勝点7)
2位: 三星ダイトーペリグリン(苫小牧) 2勝(1GWS勝)1敗(勝点5)
3位: Daishin(釧路) 1勝2敗(1GWS負を含む)(勝点4)
4位: フルタイムシステム御影グレッズ(帯広) 1勝(GWS勝)2敗(勝点2)
(下位リーグ)
5位: 加森観光ベアーズ(釧路) 3勝0敗(勝点9)
6位: TOYOTA CYGNUS(苫小牧) 2勝1敗(勝点6)
7位: 札幌バッカーズ(札幌) 1勝2敗(勝点3)
8位: レディーズラビッツ(宮城) 0勝3敗(勝点0)
東日本大震災発生から1年ということで、半旗が掲げられた月寒体育館
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved2012年03月04日(日)
■ 王子が連勝で王手 IHアジアリーグプレイオフ準決勝第2戦
アイスホッケーアジアリーグは4日、プレイオフセミファイナル(5試合3戦先勝方式)の第2戦が行われ、苫小牧市白鳥アリーナでは、王子イーグルス(レギュラーリーグ1位)と日本製紙クレインズ(同4位)が対戦。王子が3-0で2連勝して決勝進出に王手をかけた。 (観客数:1,796)
パックを競り合うクリス・ハリントン(王子DF#28)と小原大輔(日本製紙FW#16)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
投稿者 Takaki : 2012年03月04日 23:55