2005年05月03日(火)

男山自然公園&旭山動物園

GWに毎年欠かさず行くのがこの2箇所です。 まず、男山自然公園

pict
カタクリとエゾエンゴサクの群生地として有名です。「突哨山」の南端に位置していて、標高220mの丘陵地帯で大雪山、十勝岳連峰を展望し、 眼下に石狩川の清流が眺望できます。

pict
今年は花のコンディションが良かったですね。傷みも少なく綺麗でした。白いカタクリの花も一輪咲いていました。


そして 旭山動物園。友人の従兄弟が園長さんをやっています。

pict
お目当ては、オランウータンの赤ちゃんの「モモ」2歳です。中々活発に動き回っていました。pict
右側は「ユキヒョウ」。肉球が気持ち良さそう。

pict
イワトビペンギン。

pict
あざらし。

pict
お気に入りの「カピバラ」です。

混んでいるのは承知で行きましたが、やっぱりすごい人出でしたね。人気の「あざらし館」「ペンギン館」「ほっきょくぐま館」 などは軒並み長蛇の列で、並ぶのが嫌な私たちはあっさりパスしました。今年も年間パスポートを買ったので、 いずれ空いていそうな時を見計らって行きます。

pict

年間パスポート(1,000円)です。

入園料が1回580円なので、2回行けば、もとがとれます。

今年は、クモザルとカピバラがデザインされています。今年の一押しはこの2種のようですね。



pict

紅い酒」 720ml 1,200円
実は本日の一番の目的はこれ。
毎年買って来ます。

紅こうじを使用して醸造された日本酒です。
アルコール分:13度
日本酒度:-10
精米歩合:60%
甘口で美味しいですよ。pict

男山自然公園の開園期間中(4/23~5/22)、公園内売店にて数量限定販売です。
(今年から、オンラインショップでも売っているようです)



EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM, EF300mm F2.8L USM

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2005年05月03日 23:58 | コメント (2)
Tags : 日本酒Tags : 動物園

2005年04月29日(金)

小樽散策 その2

水天宮方面へ行く途中に「海宝楼(旧板谷邸)」というのがあった。こちらも4月26日にオープンしたそうである。

海宝楼
大正15年に建てられた歴史的建造物で、昔の道具などを展示するスペース、温浴施設、エステティックサロンのほか、甘味処、 鉄板焼きなどの食事がとれるらしい。何やら胡散臭い感じがして、中には入ってみなかった。

水天宮
水天宮。大正8年建立。なんとなく、寂れていた。

サンフレスコ
水天宮から下った住宅街に、ヴェネツィアングラスのお店を発見。運河沿いにある北一硝子などの大手とは違い小ぢんまりとした店構えがいい。

サンフレスコ
話好きな女性店主によると、自宅下のガレージを自分で改造したそうである。
感じが良かったので、ちょっと宣伝。
「sun fresco(サンフレスコ)」 〒047-0025 小樽市山田町3-9 TEL0134-27-2635 定休日は毎週水曜日

pict

pict
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM

で、結局お気に入りのラーメン屋「初代」 で遅い昼食。
初代

醤油ラーメン
いつもの醤油ラーメン(¥690)を食す。

チャーマヨ
お腹が空いてたので「チャーマヨ(¥220)」も。(3個セットですが、1個は既にK子さんが食べました)

P900i

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

小樽散策 その1

連休初日、小樽でブラブラ。

勝納埠頭に豪華客船が停泊していた。「クリスタルハーモニー」 という船名であった。

クリスタルハーモニー
こんな船でのんびり船旅をしてみたいものである。

小樽
観光人力車の数が一段と増えたようである。

小樽運河
運河沿いではストリートミュージシャンが演奏し、運河の絵や写真を売っている人もいる。

小樽出抜小路
4月26日にオープンした「小樽出抜小路」 に行ってみた。小樽観光のメッカである「 浅草橋」のはす向かいなので、先日偵察した「おたる屋台村レンガ横丁」に比べて立地条件は格段に良い。

otaru

otaru
特にどの店で食べてみようと目星をつけて行ったのではないので一通り眺めてみて、K子さんがカレーを食べるというので、 天竺というカレー屋に入ってみた。シシカバブカレーを注文。もうすぐ出来上がるかなというところで、 トラブル発生....店員の態度が悪く頭にきて食べずに店を出た。
ということで、美味いか不味いか判りません。でも、この店に再度行くことはないでしょう。
結局、食事をしないで出抜小路を後にしたのであった。

EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

2005年04月24日(日)

鯉のぼり

毎年恒例の定山渓の鯉のぼりを見物がてらドライブに出かけた。
途中、小金湯温泉にある札幌市アイヌ文化交流センター「サッポロピリカコタン」に立ち寄る。
出来てから三年程経つそうだが、全然知りませんでした。

pict
アイヌの民家を再現。

pict
中はこんな感じ。

係りのおじさん二人が火をたいてのんびりしてました。

煙の香りがくつろぎ気分を盛り立てます



pict
資料館(入場料200円)の中にはアイヌの道具や装身具がたくさん展示してあり、自由に触ることが出来ます。もちろん撮影もOK。


pict
さて、本題の鯉のぼりです。

定山渓温泉では、 毎年この時期になると豊平川をまたいで両岸からワイヤーを張り、鯉のぼりを泳がせています。

市民などから不要となったものを寄贈してもらったものだそうですが、年々鯉のぼりそのものを飾る家も減ってきて、ここの鯉のぼりも昔に比べるとかなり数が減っています。



pict

pict

pict
温泉街のいたるところに、このようなカッパのモニュメントがあります。

pict
温泉といえば、やっぱり「温泉まんじゅう」ですよね。この大黒屋商店の温泉まんじゅうは、 作りたてでしっとりしていて、んまいですよー。

pict
そして仕上げに「可楽」でラーメン。 ここはかれこれ17~18年来の付き合いです。雑味の無い透きとおったスープで昔ながらのラーメン本来の姿がお気に入りです。

pict
八剣山を眺めて、帰路につきました。

EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

2005年02月26日(土)

街で見かけた奇妙なもの

オートモーリエンヌの街で見かけた変なものを集めてみました。

pict
街の広場に置かれた像。神話か何かの登場キャラクタ?
ほっぺたが赤いのが可愛い(^^)

pict
民家の窓枠に置かれた謎の像。
なんで輪切りなのかな?
だるま落とし?


pict
路肩に設置された祠(?)
女性の像が安置されてました。
それにしても、造りが牢屋みたい。


pict
ガレージ入り口の上にぶら下がってた謎の人形。

魔除けか何かかな?


pict
そして例の不思議な十字架は、 こんな感じに立ってました。

EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

2005年02月23日(水)

不思議な十字架

pict
オートモーリエンヌの宿舎の近くにあった古びた教会。

pict
街から少し小高いところにあり、街に向かって下りて行くと、
pict
教会の入り口に不思議な十字架が立っていました。
天辺に鶏の人形が載り、サイコロや手のひら、いろんな道具などの飾り(?)がついていて、奇妙な様相を呈していました。

キリスト教には詳しくないので判りませんが、何かの意味があるのでしょうね。


EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2005年02月23日 23:53

2005年02月22日(火)

犬スキー

バイアスロンW杯第7戦の直前に日本チームが合宿を行っていた、フランスのオートモーリエンヌにある歩くスキーコースでの光景です。

pict
犬橇ならぬ犬スキー。写真では、スキーを履いて犬の散歩を行っているように見えますが、しっかり犬が引っ張ってます。
別の日には写真を撮りそこねましたが、3頭立てで結構なスピードで滑走しているおじさんがいました。

しかし....前にも書きましたが、 この地方の人々は犬の糞に寛大なのか、スキーコース内にも点々と犬糞が....

ちなみに、犬スキーの競技もあるんですね。

EOS-1D MarkII +  EF70-200mm F2.8L IS USM

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2005年02月22日 12:59