« 2006年02月 | メイン | 2006年04月 »
2006年03月11日(土)
■ 05~06`バイアスロン・ワールドカップ第7戦、男・女パシュート(3月10日)
冬戦教広報から入ったバイアスロンワールドカップ第7戦(開催地:スロベニア・ポキューカ)のレポートです。●男子12.5km・女子10kmパシュート(3月10日)Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
本日は朝から快晴となり風もほとんどなく絶好のコンディションの中、男子競技、女子競技の順で開始されました。
▼男子28番スタート井佐選手、トップと1分46秒差でスタートしました。順位を1つ落とし射場に侵入。ノーペナでクリアし順位20位でコースに出、そのままでで射場に侵入。ペナ1回、順位を1つ落としたものの走りも良く立ちに期待し見守っていました。続く立ちノーペナでクリアし13位まで上げコースに出ました。射場進入は14位。最後の立ち次第では入賞と期待する中、ペナ1回、24位集団でコースに出、すぐ後ろに強い選手がそろう中抜かれず24位でゴール。ポイントを7点獲得しました。
▼引き続き行われた女子競技
50番スタート目黒選手、2名を抜き射場進入、ノーペナでコースに出ました。38位で射場進入、続く伏せペナ2回、43位で射場を出、順位そのまま射場進入、立ち次第ではと期待しました。3回目の射撃立ち、ペナ1回、最後同じくペナ1回43位で射場を出て41位ゴールとなりました。
▼58番スタートの築舘選手、順位を1個上げ射場進入、最初の伏せで波に乗りたいところでした。最初ペナ1回、続く伏せも1回、順位を少し上げコースに出ました。最初の立ちノーペナでクリアし順位を40番台に上げ最後ペナ2回、2名を抜いて48位ゴールとなりました。
◆明日はミックスリレー女子・男子・女子・男子の順でスタートします(26チーム参加)
1走:目黒、2走:井佐、3走:築舘、アンカー:齊藤で挑戦します。
【コメント:小舘監督】
53名完走
Rank Rib Name P P S S T Result 1 1 BJOERNDALEN Ole Einar
1 0 1 1 3 33:45.98 2 2 POIREE Raphael
0 0 1 0 1 +0.1 3 3 BERGMAN Carl Johan
0 0 0 0 0 +1.2 10 7 HANEVOLD Halvard
1 1 0 1 3 +2:10.6 24 28 井佐英徳
0 1 0 1 2 +3:21.8
51名完走
Rank Rib Name P P S S T Result 1 2 BAILLY Sandrine
1 0 0 2 3 31:44.86 2 10 WILHELM Kati
1 0 0 0 1 +16.5 3 18 APEL Katrin
0 0 0 0 0 +17.4 10 6 OLOFSSON Anna Carin
0 1 2 1 4 +1:36.5 30 37 DISL Uschi
1 3 1 1 6 +3:39.1 41 50 目黒香苗
0 2 1 1 4 +4:59.8 48 58 築館郁代
1 1 0 2 4 +7:06.9
投稿者 Takaki : 23:50
| トラックバック (0)
バイアスロン
, スポーツ
■ シムソンズ
先週はバイアスロンとアイスホッケー、来週はノルディックW杯と女子アイスホッケーと立て込んでいるので、今週の土日はオフにした。
「シムソンズ」 前回映画館で観たのは、「SWING GIRLS」だったので、熱血青春少女映画の連荘である。トリノオリンピックでのチーム青森の活躍で俄かに巻き起こったカーリングブームのせいか、上映期間終了間際のレイトショーにもかかわらず、結構な客入りであった。映画そのものの感想はというと、単純明快娯楽映画として楽しめましたと、言った所である。それにしても、いつまでこのカーリングブームが続くか判らないが、マイナーといわれるスポーツに脚光が浴びるのは喜ばしいことである。
ちなみに以前からカーリングは好きだったので、札幌市民体育大会のカーリング競技などを撮影したものをギャラリーにまとめてある。「Chess on the ice」、「Chess on the ice II」
P900i
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:59
| トラックバック (0)
雑記
2006年03月12日(日)
■ ぶらり日曜日 その1 -エーデルワイスファーム
いつも羊ヶ丘通りから国道36線へ抜ける交差点に看板が立っていて気になっていた、「エーデルワイスファーム」へ行ってみた。




ここのハムは、大手メーカーなどが行っている注射器による塩漬液注入は行わず、自然漬け込みと長期氷温熟成が売りだそうだ。



ちなみに、エーデルワイスファームではイベリコ豚のロースハムを受注生産で作っているとのこと。かなり気になったが、結構値が張りますね(約900gで1万8千円強)。やはりイベリコ豚ときたら、生ハム「ハモンイベリコ」のほうが良いかな...
P900i
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:50
| コメント (4)
| トラックバック (0)
飲み食い
, 雑記
■ ぶらり日曜日 その2 -トロピカルドーム
エーデルワイスファームのあと、キリンビアパーク千歳の中にある「トロピカルドーム」へ。







EOS-1D MarkII + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di, SIGMA 15mmF2.8 EX DIAGONAL FISHEYE
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:51
| トラックバック (0)
花
, 自然
■ ぶらり日曜日 その3 -千歳アウトレットモールRera
トロピカルドームのあと、「千歳アウトレットモール Rera」へ。





これらは買わずに、ローストマテ茶を購入。スモーキーな香りが从リ ゚д゚ノリ ウマー


EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
P900i
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:55
| コメント (2)
| トラックバック (0)
飲み食い
, 雑記
2006年03月13日(月)
■ 今日のトレーニング
トレーニング60日目。
当時シアトルスーパーソニックスに在籍していたPFのショーン・ケンプモデル。デザインは結構気に入っていたが、少々軽快さに欠けた。
<今日のトレーニング内容>
ストレッチ 5分
クロストレーナ 60分 8,040歩(10.78km) 788kcal
チェストプレス 35kg(15回×3)
レッグプレス 60kg(15回×3)
ラットプルダウン 30kg(10回×3)
ロワーバック 55kg(10回×3)
クランチ 10回×3
ストレッチ 5分
濾過器の故障で水風呂がまた使えなかった。サウナの後の楽しみが.....orz
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:07
| トラックバック (0)
トレーニング
Tags : シューズ
2006年03月14日(火)
■ ホワイトデー ChocolatierMasale
ホワイトデーということで、ChocolatierMasále(ショコラティエマサール)でチョコレートケーキとチョコレートアイスを買ってきた。

アイスはまだ食べていないので感想は後ほど。
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 21:01
| トラックバック (0)
飲み食い