« 2009年01月 | メイン | 2009年03月 »
■ 今日の昼食 -可楽 味噌ラーメン
スケルトン体験教室終了後の帰り道。ちょっと遠回りして定山渓へ。
定山渓でお昼といえば、ここである。

しばらく塩と正油ばかり食べていたので、今日は久しぶりに味噌にしてみた。
古き良き時代の正統派札幌ラーメンのミソ味である。豚出汁と野菜のみで作られた雑味が無くすっきりとしたスープにマイルドな味噌だれは、やっぱり从リ ゚д゚ノリ ウマー
可楽のラーメンにはミソ味でもモヤシとタマネギが入っていないところが、また良い。

大きな地図で見る 札幌市南区定山渓温泉西3丁目43 |
|
そして、定山渓まで来たら温泉だよね。ということで、馴染のホテル山水へ。(↓クリックで拡大表示)
|
|
露天風呂には女性もいたので、お風呂の写真無し |
|
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:59
| トラックバック (0)
飲み食い
, ラーメン
2009年02月08日(日)
■ 第49回札幌市民体育大会スケルトン競技


スケルトン競技は男女それぞれ3クラス(A:小学生、B:中学生以上一般、C:選手)に分かれて、2本滑走の合計タイムで競われる。今年の参加は20人程度であった。
昨日行われた体験教室は晴天の下、氷のコンディションも良かったが、今日は生憎の降雪でトラックの除雪にかなりの時間が必要となり1本のみで順位を決めることとなった。
(↓クリックで拡大表示)
雪のため屋内で行われた |
|
役員用で参加選手は使用しない |
|
|
|
なんとか競技は無事終了した |
|
|
|
Bクラス参加は12名。私は2番目のスタートであった。助走無しで、トラック内には雪が積もっていて思うようにスピードが上がらない。最後の直線で軽く側壁をこすったが、まぁまぁの滑りが出来た。さて、タイムは?とアナウンスを待つが、発表されない。うまく計測出来なかったとのことで、やり直しとなった。他の参加者は皆30秒以上かかっている。「30秒を切れば優勝だな」なんて考えながら、再度スタート地点へ向かった。
2回目のスタート。さっきよりも雪の量が多い。今回は一度も側壁に当たらなかったが、結構雪が深いところを通ってしまい、かなりタイムロスしたようであった。こりゃー駄目だなと思いながらアナウンスに耳を傾ける。31秒39であった。 ということで、結果は5位。賞状と記念バッジをいただいた。ちなみに優勝タイムは29秒67。
来年の第50回大会での雪辱を期して帰路についたのであった。

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 16:57
| コメント (4)
| トラックバック (0)
リュージュ、スケルトン
, スポーツ
2009年02月09日(月)
■ 今日のトレーニング -Day297

トレーニング297日目
<今日のトレーニング内容>
ストレッチ 10分
チェストプレス 35kg(10回×3)
ロータリートルソー 25kg(10回×4)
ヒップアダクター 65kg(10回×3)
レッグプレス 70kg(10回×3)
クランチ 10回×3
クロストレーナー 60分(クロスランプ20、抵抗15) 8,368歩(14.37km) 975.3kcal
ストレッチ 10分
トレーニング前65.05kg
トレーニング後風呂上り62.95kg
今日も有酸素運動の半分はトレッドミルをやろうと思っていたが、マシンが空いてなかったのでクロストレーナを1時間。
Fu'sのコアハウスに飾ってあった、W杯ジャンプ今季開幕戦のトレーニングゼッケン
EOS-1D MarkIII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 21:47
| トラックバック (0)
トレーニング
2009年02月10日(火)
■ 今日の夕食 -山嵐 海スープ

17時半頃に店の前を通ったら、駐車場には車が一台しか停まっていなかった。
ということで、昨年9月以来5か月ぶり。店に入ると先客2名が食べ終わって帰るところで、客は私一人になった。

魚粉の香りと、マイルドな背脂がたっぷりのスープ。歯応えが小気味よい太麺。相変わらず从リ ゚д゚ノリ ウマー
大きな地図で見る 札幌市豊平区平岸1条9丁目6-1 |
大村店主によると、「昼間はまだ混んでいるけど、夕方は落ち着いてるね」ということであった。 |
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 21:54
| トラックバック (0)
飲み食い
, ラーメン
Tags : ラーメン
■ 第60回さっぽろ雪まつり 大通会場
2月5日から明日11日まで開催されている、第60回さっぽろ雪まつり大通会場をスナップ。
北島康介の雪像と同じポーズで記念撮影する外人さん。かなり盛り上がって何度も繰り返していた。

11丁目 国際広場の第36回国際雪像コンクール (↓クリックで拡大表示)
ガルーダとナーガ |
グローブ |
龍の舞 |
海底のキス |
あしたの夢 |
魅惑 |
記憶と時間 |
マレーシア・真のアジア |
加速するシンガポール |
キウィ |
金玉満堂 |
精霊の像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
豚の丸焼がちょっと気になった |
|
|
スケートリンク |
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:59
| トラックバック (0)
雑記
2009年02月11日(水)
■ 2009千歳・支笏湖氷濤まつり

今年で31回目の開催で1月30日から2月15日まで行われている。 (↓クリックで拡大表示)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
EOS-1D MarkIII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:59
| トラックバック (0)
雑記
2009年02月12日(木)
■ 今日の夕食 -爐(いろり) スペシャルラーメン
秀岳荘へ買い物に行った帰りに、以前からK子さんが気になっていたというラーメン店へ。

噂通り、真黒なスープ。といってもスープ全体が黒いのではなく、表面に黒い油が浮いている。見た目にはマー油かな?と思ったが、ラードで貝や野菜を炒め焦がして出来た油ということである。香ばしくコクがあって中々美味しい。スープのベースは豚骨で醤油味。好みで、塩味、ミソ味も選べるとのこと。具はメンマ、チャーシュー(肩ロース)、挽肉、モヤシ、タマネギ、そしてイカ、ツブ、ホタテ、ムール貝など海鮮がたくさん入っている。ラーメンのモヤシ、タマネギは嫌いであるが、このメニューではあまり邪魔にならなかった。麺は西山製麺の中太縮れ麺でこれといった特徴は無く、いたってノーマルである。所謂変わり種系ラーメンだが、スープはまじめに出汁がとられていて、全体的なバランスも悪くなく、好感がもてる一杯であった。ただし、ラーメン一杯1050円はちと高いな。
GR DIGITAL II
大きな地図で見る 札幌市中央区北5条西6丁目 札幌センタ-ビルB1F
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 21:36
| トラックバック (0)
飲み食い
, ラーメン
Tags : ラーメン