« 2010年01月 | メイン | 2010年03月 »
2010年02月22日(月)
■ 22222
今日は平成22年2月22日。 2が5つ並ぶということで、鉄道会社が売り出した記念切符が飛ぶように売れ、郵便局には日付印を求める人で行列が出来たとのこと。
これは東京帰りのK子さんがお土産に買ってきてくれた「22.2.22」切符である。
そして、22時22分22秒には2が11個並ぶのである。 22222222222
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 22:22
| コメント (2)
雑記
2010年02月24日(水)
■ 今日のトレーニング -Day369

北海道リュージュ選手権と学生選手権の間に行われたリュージュ体験教室のひとコマ。長野、ソルトレーク五輪女子リュージュ一人乗り代表の小林由美恵さんから橇の乗り方を教わる小学生達。
( 2月20日撮影) EOS-1D MarkIV
トレーニング369日目 <今日のトレーニング内容>
ストレッチ 10分
クロストレーナー 60分(クロスランプ20、抵抗13) 9,291歩(14.48km) 982.8kcal
チェストプレス 35kg(10回×3)
アダクション 65kg(10回×3)
ロータリートルソー 25kg(10回×4)
レッグプレス 70kg(10回×3)
クランチ 10回×3
ストレッチ 10分
トレーニング前 66.45kg
トレーニング後風呂上り 64.60kg
水曜日はいつも混んでるのだけど、今日は比較的空いていた。皆、家でフィギュア女子シングルSPの再放送でも見てたのかな。
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved2010年02月25日(木)
■ 今日の夕食 -凡の風 塩

木曜日の夜は「凡の風」

塩 700円
やっぱり、凡の風は塩ですな。从リ ゚д゚ノリ ウマー
GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 21:18
飲み食い
, ラーメン
2010年02月26日(金)
■ 玄関フラワーリース 雛祭りバージョン2010
桜の花に「つるし雛」を飾った、K子さん作玄関フラワーリース雛祭りバージョン。
昨日、増毛町では最高気温が15度と5月中旬並みとなった。札幌でも9.8度で、雪解けが進んでいる。
市街地の雪が減るのはいいけど、3月20日に予定されている大倉山のシーズンファイナルジャンプ大会が、2007年のように雪不足で中止になったりしなければ良いのだが…
EOS-1D MarkIV
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved2010年02月28日(日)
■ 第22回昭和新山国際雪合戦
第22回昭和新山国際雪合戦(同実行委員会、壮瞥町主催)が壮瞥町昭和新山山麓で行われた。 全国の予選を勝ち抜いた国内外152チーム(一般128、レディース24)が参加し、2日間に渡って熱戦が繰り広げられた。
2日目の28日は準決勝リーグと決勝トーナメントが行われ、一般の部決勝は前年優勝のあたり屋本舗(道央ブロック支部)とAS.SC(胆振支部)が対戦。あたり屋本舗が2連覇を達成した。
レディース決勝は、シェイカーズ(オホーツク支部)とL(道北支部)が対戦。シェイカーズが3回目の優勝を遂げた。
![]() | ![]() |
![]() | たこ焼き器のような国際雪合戦公式「雪玉製造機」 直径6.5~7.0cmの雪玉を1セット90個使用する |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |