2010年08月17日(火)
■ 今日の昼食 -SHIBETSU inn 翠月 ラムとろ丼(士別産ラム肉)
8月11日、トムラウシ山登山のベースキャンプとした天人峡温泉を後にして、一旦富良野へ南下してファーム富田へ寄ってから、士別へ北上した。
向かった先は「SHIBETSU inn 翠月」。もちろん、お目当ては「ラムとろ丼」である。

ラムとろ丼(士別産ラム肉使用) 1155円
時期によって使用するラム肉が異なり、6月から9月が士別産、10月から5月がオーストラリア産となっている。
前回食べた時は豪州産だったが、今回は士別産である。前回同様に、とろろが空に浮かぶ雲、卵黄が太陽、そして、小ねぎが春、トマトが夏、揚げ生姜が秋と丼の中に士別の豊かな自然と四季が表現されている。ラム肉は士別産と豪州産のどちらが美味しいかというと、同時に食べ比べてみないと判らないですね。
とにかく、从リ ゚д゚ノリ ウマーなのだ。
![]() ![]() | 大きな地図で見る |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ラムととろ丼を食べた後に立ち寄った、「羊と雲の丘」 ↓
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
2010年07月15日(木)
■ 羽田空港でスイングパノラマ
東京出張終了。
ということで、羽田空港第2ターミナル。 出発までの暇つぶしにスイングパノラマでスナップ。

(↑クリックで拡大表示↓)

![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
DSC-HX5V
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved■ 今日の昼食 -韓国家庭料理チェゴヤ 六本木店
AO君、OK君、FK君と一緒に、
「韓国家庭料理チェゴヤ 六本木店」へ。

ユッケジャン 800円
ラーメンインを注文。インスタントラーメンの麺といった感じなので、「辛ラーメン」のようだった。
程良い辛さで从リ ゚д゚ノリ ウマー
大きな地図で見る | ![]() 調べてみたら、札幌にも店があるんだね… DSC-HX5V |
投稿者 Takaki : 2010年07月15日 23:50
■ 今日の朝食 -ヴィラフォンテーヌ六本木ANNEX

今日もヴィラフォンテーヌ六本木ANNEXのサービス朝食。

今日はご飯にした。 でも、ご飯に合うおかずが少ない。 生玉子、納豆、海苔があれば文句無しなのだが。

DSC-HX5V
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2010年07月15日 23:09
2010年07月14日(水)
■ 今日の夕食 -かれー麺実之和 六本木
仕事が長引いて、AO君とFK君と一緒に遅めの夕食。
かれー麺実之和 六本木
同行の二人はよく訪れていいるそうだが、私は初めて。
創業昭和30年で、[元祖]かれー麺を名乗る有名店とのこと。

赤いかれー麺 辛口 (並盛) 880円
太めの縮れ麺に鶏ガラがベースというトロミのあるスープ。カレー味のラーメンと言うより、カレールーにラーメンが入っているという感じであった。辛さは程良い。
美味しかったけど、後半若干飽きが来た。ライスを注文したら良かったんだろうね。
大きな地図で見る | ![]() DSC-HX5V |
投稿者 Takaki : 2010年07月14日 23:59
■ 今日の昼食 -魚屋がぶ 海鮮ひつまぶし
AY君、OK君、FK君と
「魚屋がぶ」へ。

海鮮ひつまぶし 950円
この店の名物ということで食べてみた。
1.よくかきまぜてそのままで!!ウニ、イクラ、マグロなどが入っていて中々从リ ゚д゚ノリ ウマー
2.とろろ汁をかけて山かけに!!
3.最後は出汁茶漬けでさらっと!!
大きな地図で見る | ![]() DSC-HX5V |
投稿者 Takaki : 2010年07月14日 23:50
■ 今日の朝食 -ヴィラフォンテーヌ六本木ANNEX

東京出張の定宿ヴィラフォンテーヌ六本木ANNEXのサービス朝食。

ゆで卵が玉子焼きに代わり、焼き魚、鶏の唐揚げ、フルーツ(オレンジ、グレープフルーツ、バナバ)が増えていた。
そして、ご飯も用意されていた。
大きな地図で見る | ![]() DSC-HX5V |
投稿者 Takaki : 2010年07月14日 23:48