2010年07月13日(火)
■ 今日の夕食 –CAFE 246、焼きハマグリル青山、ハーデンタイテン
KT君、IT君と南青山へ。
CAFE 246
ずっとこの界隈に住んでいたKT君の馴染みの店。有機野菜のグリルなどオーガニック素材を使用した料理が売りとのことである。

ちょっと涼しかったけれど、オープンテラスに陣取ってみた。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
テラスはペット同伴可で、後から可愛いワンコがやってきた。
大きな地図で見る 中々感じの良いお店でした。 | ![]() ![]() |
2軒目は、

焼きハマグリル青山
炭火で焼いたハマグリに洋風であっさりしたオニオンスープをかけて「わんこスタイル」で食べるというお店。
![]() | ![]() |
![]() ハモンセラーノ | 大きな地図で見る |
そして、3軒目は、

harden-tighten(ハーデンタイテン) 青山
以前、ランチを食べに訪れた、これまたKT君の馴染みの中華料理店。

![]() 四川山椒がピリリと香りよく从リ ゚д゚ノリ ウマー | 大きな地図で見る |
DSC-HX5V
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2010年07月13日 23:59
■ 東京出張(2010年4回目)
今日から3日間、東京へ出張。
いつもは朝の便なので、閉まっていて見ることが出来なかった、国際線ターミナル。今日は昼過ぎの便なので見物。


毎度おなじみ、新千歳空港ターミナルビル2階センタープラザ。 特に今日も変りなし。

![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
DSC-HX5V
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2010年07月13日 18:04
2010年06月26日(土)
■ 函館の夜

はこだてビールを後にして、お決まりのパターンではあるが、金森赤レンガ倉庫から元町界隈を散策。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() 中国人観光客で賑わっていた |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 景観問題で物議をかもしている | ![]() |
![]() | ![]() |

小一時間ぶらついて喉が乾いたなと思ったら、タイミング良く、護国神社坂の中腹に一軒家のBARがあった。
「函館元町BARシェアーズヒシイ - Bar Shares Hishii」
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 我々が入店したときは女性客2名のみであったが、その後続々と客が訪れて、帰る頃にはほぼ満席となった。 男性は私ともう一名だけで、どうやら女性に人気のお店のようである。 お気に入りの店にエントリーですな。 | 大きな地図で見る |
■ 今日の夕食 -はこだてビール

せっかくだから、函館に一泊するかということで、JR函館駅前のホテルにチェックイン後、「はこだてビール」へ。
夜の営業は17時からということで、まだ小一時間あったので界隈をぶらぶら。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
17時をまわったので、あらためて「はこだてビール」へ。

大きな地図で見る | ![]() |
■ 中山峠~ニセコ~森
今日は駒ケ岳登山ということで、午前4時過ぎに自宅を出発。
04:50 中山峠でトイレ休憩。 朝焼けに浮かぶ羊蹄山が美しい。
![]() ニセコアンヌプリが見える | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2010年06月26日 07:40
2010年05月02日(日)
■ 今日の夕食 –こはれ 美唄地鶏蕎麦 元祖塩そば
士別から札幌へ帰る途中、道央自動車道を奈井江砂川ICで降りて、同乗のMK子さんお薦めの店へ
こはれ -美唄地鶏蕎麦
直営の鶏舎を持つ蕎麦屋で、「塩そば」が有名な店である。
19時少し前に到着すると、結構混んでいたが待たずに席に着くことが出来た。

元祖 塩そば 650円
![]() 高速道路のインターは美唄ICが近いが、旭川方面から来ると、若干後戻りすることになるので、今回はひとつ手前の奈井江砂川ICで降りた。 ちなみに、昨年11月に札幌円山店もオープンしている。 | 大きな地図で見る |
投稿者 Takaki : 2010年05月02日 23:00
■ 今日の昼食 -ファームレストランμ(ミュー)@士別
タウシュベツ川橋梁見物を終えてから、一路サフォークランド士別へ。
ファームレストランμ(ミュー)
かわにしの丘しずお農場の中にあるサフォーク創作料理のレストランである。昨年、ラムとろ丼を食べに士別を訪れた際に見つけて、次に機会があれば行ってみようと思っていた店である。
![]() | ![]() |
普段であれば、そんなに待つのは嫌なので退散するところだが、はるばる士別まで来たので待つことにした。
待っている間、農場内を散策。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |

結局、1時間程待って、ようやく席についた。そして、更に30分以上待たされて、料理が出てきた。

骨付きTボーンのグリル(ヒレとロース)香草パン粉焼 1950円
美味しかった。 でも……2時間待って、この料金を出してまで食べるものだろうか…
その他の料理もそれなりに美味しかったので、混んでいないときに訪れていれば、満足出来たであろう。
残念であった。
![]() | ![]() |
![]() AY子さん注文 | ![]() K子さん注文 |
![]() | 大きな地図で見る |
そして、「羊と雲の丘」近辺をうろついて、札幌への帰路についた。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
投稿者 Takaki : 2010年05月02日 18:00