« 2006年01月 | メイン | 2006年03月 »
■ 第46回札幌市民体育大会リュージュ競技会






札幌オリンピックの時に作られた藤野リュージュコース。12月中旬から氷を貼り始めて20日間程で完成し1月から3月頭あたりまで使用される。






今回初めてリュージュの撮影を行ったのだが、あきらかに自分でやる方が楽しそうである。

今年はリュージュとスケルトンの体験教室がそれぞれ一回残っているそうなので、スケジュールが合えば、ぜひ参加してみたいと思う。

EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM, EF70-200mm F2.8L IS USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:50
| トラックバック (0)
リュージュ、スケルトン
, スポーツ
■ 日本アイスホッケーリーグ・ノース・ディヴィジョン
藤野リュージュコースから渋滞の道を1時間かけて月寒体育館へ。日本アイスホッケーリーグ・ノース・ディヴィジョン 札幌ポラリス vs タダノアイスホッケーチームの撮影。






このあとに行われた、平成17年度スポーツフェスタ・アイスホッケー競技大会女子決勝戦


EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM, EF70-200mm F2.8L IS USM, EF300mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:59
| コメント (5)
| トラックバック (1)
アイスホッケー
, スポーツ
2006年02月06日(月)
■ 今日のトレーニング
トレーニング49日目。

<今日のトレーニング内容>
ストレッチ 5分
クロストレーナ 40分 5,502歩(7.34km) 536.4kcal
チェストプレス(肩) 30kg(15回×3)
レッグプレス 50kg(15回×3)
ロワーバック(腰) 50kg(10回×3)
ラットプルダウン(広背筋・上腕二頭筋) 30kg(10回×3)
クランチ(腹筋) 10回×3
ストレッチ 5分
P900i
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 22:46
| コメント (2)
| トラックバック (0)
トレーニング
2006年02月07日(火)
■ 今日の昼食 -PICANTE HORIZON
久しぶりにスープカレー。昨年12/26にオープンした「PICANTE HORIZON(ピカンティ ホライズン)」へ。


具は鶏足、ジャガイモ(皮付き)、ピーマン、ナス、人参、レンコン、オクラ、ズッキーニ、パプリカ、カブ、鶉の卵などと盛りだくさんである。
味はこってりというよりはマイルドといった感じ。ほのかな甘味がそう感じさせるのかな。辛さ2番では私的には全然辛くなかった。
そのような予感はしたのだが、私は札幌のスープカレー屋では常套手段の辛さを増やすと追加料金がとられるシステムに納得が行かないので、無料上限の2番にしたのである。(3番+100円、4番+200円、5番+300円)
で、結論としては可も無く不可も無く、普通に美味しいといったところであった。

右上:天空(サラサラ系)ローストチキン 辛さ2番 左下:アルテミス(コッテリ系)野菜&野菜 辛さ4番
野菜&野菜は、これでもかというほど野菜がたくさんで、特に生のキャベツが大量(8分の1玉程度)に入っていたのには、注文したY君も持て余してギブアップしていた。それにしても、普段事あるごとに「肉、肉」というY君は何をとち狂ったのであろうか...。
右下は食べ終わった後の器。真ん中の上げ底(?)が邪魔でかなり食べづらかった。真ん中の突起が邪魔して、スプーンにご飯を乗せてスープに浸して食べる方法は難しい。
ちなみにピカンティ本家には、まだ行ったことが無いのである。
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:59
| コメント (2)
| トラックバック (0)
飲み食い
Tags : スープカレー
2006年02月08日(水)
■ 今日のトレーニング

ロータリートルソーを行うtmp君
<今日のトレーニング内容>
ストレッチ 5分
クロストレーナ 30分 4,120歩(5.5km) 403kcal
チェストプレス 30kg(15回×3)
レッグプレス 50kg(15回×3)
ラットプルダウン 30kg(10回×3)
クランチ 10回×3
ローインパクトエアロ 45分
ストレッチ 5分
トレーニングを終えて帰ろうとしたら、P君の車がバッテリーがあがっていてエンジンがかからない。生憎、ジャンプコードがなかったので助けてやることが出来ず、JAFを呼ぶことにした。何とも御愁傷様でした。

P900i
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 22:57
| コメント (2)
| トラックバック (0)
トレーニング
2006年02月09日(木)
■ 今日の夕食 -坦々亭
雪まつりを見た後、狸小路6丁目の坦々亭で夕食。

中辛を食べたが、激辛でも問題なかったかなというレベルの辛さであった。
麺は細めのストレートで、味は坦々麺専門店を標榜するだけあって上々であった。
ただ、値段はもう少し安ければいいのだが。

EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:50
| コメント (2)
| トラックバック (0)
飲み食い
, ラーメン
Tags : ラーメン
■ 第57回さっぽろ雪まつり
第57回さっぽろ雪まつり 大通会場を見物してきた。
個人的印象としては、ここが一番良かった。特に「茶ーさん一家」(↓)がナイス。







国際雪像コンクールは年々レベルが上がっている。本職の彫刻家が参加しているのではと思わせる。
また、今年は見られなかったが、国際色豊な参加チームメンバーの制作風景を見物するのも楽しい。


味噌ラーメンまん(200円)、坦々麺まん(250円)、海鮮まん(250円)、かにまん(250円)、ラムまん(200円)
坦々麺まんを買って食べたが、結構美味しかった。

右:会場を巡回警備していた警察犬とハンドラーの警官。

昨年は海外取材とかぶっていたため見物できなかったが、今年の印象としては以前に比べると大雪像の規模と造りの精巧さが少々ダウンしたように思われる。やはり、自衛隊の協力が縮小された影響が出ているのであろうか。但し、制作期間中に極端な暖気が訪れなかったお陰か、雪の質が良くて白さが際立っていて綺麗であった。
EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 23:57
| コメント (3)
| トラックバック (0)
雑記