« 2006年07月 | メイン | 2006年09月 »

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8 

2006年08月14日(月)

今日の夕食 -支那そばや

支那そばや
久しぶりに狸めんこい通りと呼ばれる、狸小路六丁目の「支那そばや」へ。ここはあの佐野実氏の系列店である。

支那そばや
私の記憶が確かなら、以前と較べて店舗のスペースが半分になったようである。

支那そばや 醤油ラーメン
醤油ラーメン 750円
あっさりとしたスープと細麺で懐かしい感じのするラーメンで結構お気に入りである。
ただ、以前に較べると少々スープの透明感が薄れ、こってりしてしまった気がする。

43/3/15.205,141/21/10.543
札幌市中央区南3条西6丁目


バスの中
ラーメンとは関係ないが、帰りのバスの中で撮ってみた。

Panasonic DMC-FX01, EOS-1D MarkII + SIGMA 15mmF2.8 EX DIAGONAL FISHEYE
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

投稿者 Takaki : 23:59 | コメント (2) | トラックバック (1)
飲み食い , ラーメン
Tags : ラーメン

2006年08月15日(火)

OPEN CAFE DINER 6TH AVENUE

さっぽろ夏まつり」も最終週に入りイベントもラストスパート。
ということで、日曜日に訪れたらまだやっていなかった、大通西6丁目のフードスクウェアへ改めて。
OPEN CAFE DINER 6TH AVENUE
OPEN CAFE DINER 6TH AVENUE

OPEN CAFE DINER 6TH AVENUE
7日間だけのランチタイムやティータイム、本格ディナーまで愉しめる木陰のレストランである。

OPEN CAFE DINER 6TH AVENUE
営業時間は、12:00pm~9:00pm

OPEN CAFE DINER 6TH AVENUE
ランチメニュー(12:00~15:00)、ティータイムメニュー(15:00~16:00)、ディナーメニュー(16:00~21:00)

OPEN CAFE DINER 6TH AVENUE
ギネスとソーセージ盛り合わせを注文。

OPEN CAFE DINER 6TH AVENUE
先週までの納涼ビアガーデンの熱気と喧騒も悪くないが、落ち着いた雰囲気でゆったりと流れる時間を楽しめるこちらの方がお気に入りである。ニコッ

西5丁目では、さっぽろバザールが開かれている。
さっぽろバザール
アンデス雑貨の店では、サンポーニャを演奏していた。

観光幌馬車
観光幌馬車

大通公園
西3丁目

小樽ビールビアガーデン
そして、小樽ビールの濃い味にひかれて、またTV塔の下へ。
今日は、2人ともシュヴァルツ。おつまみはNachos(ナーチョス)。从リ ゚д゚ノリ ウマー

Panasonic DMC-FX01, EOS-1D MarkII + SIGMA 15mmF2.8 EX DIAGONAL FISHEYE
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

投稿者 Takaki : 23:58 | コメント (3) | トラックバック (1)
飲み食い

2006年08月16日(水)

今日の夕食 -ヒマラヤ倶楽部

お散歩の途中で見つけたお店。丁度、喉が渇いてお腹も空いていたので入ってみた。
ヒマラヤ倶楽部
インド・チベット・ネパール料理店 「ヒマラヤ倶楽部
元々は、地下鉄東西線西18丁目駅に直結したところにあったが、テナントビル建て替えのために閉店し、去年の6月にこの場所で復活したそうである。

ヒマラヤ倶楽部
4人がけテーブルが3席。本棚にはチベットやネパール関連の書籍が並んでいる。

ヒマラヤ倶楽部
そして畳敷きの小上がりがある。これは、以前この店舗が蕎麦屋だった時の名残らしい。

まず、ビール中ジョッキ(400円)を飲んで、
ヒマラヤターリー(定食)
HIMARAYA Thali(ヒマラヤ ターリ) 3,500円を注文。
4種類のカレー(エビ、ラム、ほうれん草と鶏、野菜)とタンドーリチキン、シークカバブー、ナン、チャパティ、サラダがセットになった定食である。量が多いので2人で食べて充分であった。カレーはコクがあって、从リ ゚д゚ノリ ウマー
そしてチャイもついている。フルーティな香りのするチャイであったニコッ

ヒマラヤ倶楽部
店内にはレトロな雑貨なども陳列されていて、チベットな原色の旗などともに雑多な感じがして、中々良かった。

43/3/20.461,141/19/23.562
北海道札幌市中央区北1条西25丁目1-15

Panasonic DMC-FX01

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

投稿者 Takaki : 23:41 | コメント (2) | トラックバック (0)
飲み食い

万灯会

万灯会
ヒマラヤ倶楽部からの帰り道、真宗大谷派札幌別院北海御廟で行なわれていた「万灯会」に立ち寄った。
家から近いので、子供の頃は提灯が欲しくてよく行ったものだが、薮蚊が多くて難儀するので久しく行くことはなかった。今回は虫除けスプレーをしっかり塗って行ったのだが、写真を撮っている隙に左のこめかみを刺されてしまった。うわーん
そういえば、蚊に刺されたのは今年初かな。

万灯会
FX01の手持ち撮影でもそこそこ撮れる。結構手ブレ補正が効いているようだ。手前の提灯がブレているのは、風で提灯が揺れたための被写体ブレである。

万灯会

Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

投稿者 Takaki : 23:59 | コメント (2) | トラックバック (0)
雑記

2006年08月17日(木)

今日の昼食 -スープ・カリー Taste ティスト

スープ・カリー Taste ティスト
スープ・カリー Taste ティスト
先日しょうちゃん達が新規開拓したお店。食いしん坊万歳なKT君が絶賛していたのと、もうひとつ理由があって行って見た。

スープ・カリー Taste
店内は新しいお店ということもあり、明るく清潔感が漂う。

スープ・カリー Taste チキン(レッグ)
チキン(レッグ) 980円
いつもどおり初めての店では定番を注文。辛さは1番~6番が無料なので、6番を選択。私的には、もう少し辛くてもいいかなといったところ。ちなみに7番~10番が+100円、11番~∞が+200円である。
具はオーソドックスに鶏足1本、人参、パプリカ、ナス、ジャガイモ、オクラ、ゆで卵。水菜が乗っかっているのがちょっと珍しいかな。スープは、ちょっと薄い感じがしたが優しい感じの味わいであった。

スープ・カリー Taste ティスト 器
以前食べに行ったPICANTE HORIZONと同じく器の真ん中が盛り上がっている。具をこの上で切って食べるためとの事だが、私は邪魔だと思う。ただし、PICANTE程食べづらくはなかった。

スープ・カリー Taste ティスト
そして、もうひとつの理由はというと、女性店員がアオザイを着ているということで....
中々清楚な感じがして良かったかな。ポッ 一緒に行ったY君も喜んでいた。
それから、このお店ではスープカレーだけではなく、パスタなども扱っている。さらにお酒もあり、東南アジアのビールの品揃えが豊富であった。
43/1/58.711,141/23/16.247
札幌市豊平区美園9条6丁目3番10号

Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

投稿者 Takaki : 17:48 | コメント (3) | トラックバック (0)
飲み食い
Tags : スープカレー

2006年08月18日(金)

働く乗り物セグウェイ

先日のアメリカ出張の際のスナップ
働く乗り物 セグウェイ
ひところ話題になったセグウェイSegway
ショッピングセンターを巡回する警備員の足として活用されていた。
実際に走っているところをナマで見たのも初めてだが、このように実用で使われているとは思わなかったのでビックリ

セグウェイに乗った警備員
怒られるかな?と思ったけど、カメラを向けたら、気軽に応じてポーズをとってくれた。ニコッ

働く乗り物セグウェイ
結構いいスピードで移動していて、あっという間に走り去ったのであった。

Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

投稿者 Takaki : 14:08 | コメント (2) | トラックバック (1)
雑記 , 海外 , 旅行

Windows Live Writer

Windows Live Writerのβ版がリリースされた。WYSIWYG形式でブログのエントリを作成・編集できるデスクトップアプリケーションである。Movable Type APIに対応しているというので、公式ブログからダウンロードして試しに使ってみた。

Windows Live Writer

 まだ、全ての機能は試していないが中々使い勝手が良さそうである。

今まで、エントリーの作成にはubicast Bloggerを愛用してきたが、しばらくこちらを使って色々試してみようかな。

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

投稿者 Takaki : 16:06 | トラックバック (1)
雑記

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8