2007年05月26日(土)
■ 東京出張2日目


今日も東京ミッドタウン。
写真は、おのぼりさんを演じる(?)NY君。


Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2007年05月25日(金)
■ Tokyo Midtown 2回目


今回の仕事先も前回の出張と同じく、東京ミッドタウン。
平日昼間で雨降りというのに、なんでこんなに人がいるのだろう。
前回は見て回る暇がなかったが、先方の段取りが悪くて時間が空いてしまったので、ブラブラしてみた。
それにしても、飲食店は自腹で積極的に食べたくなるような値段じゃないね。高っ!
(↓クリックで拡大表示)
|
|
|
|
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年05月25日 23:59
■ 東京出張..雨男
今日から月曜日まで東京出張。







またしても東京出張雨天確率が上がってしまった。

Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2007年04月26日(木)
■ 東京出張


そういえば、AIRDOの機体に乗るのは初めてである。




*Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年04月26日 23:50
2007年04月15日(日)
■ 2007年くりやま老舗まつり
毎年恒例の「くりやま老舗まつり」を観に栗山町へ。
ということで、今年は思う存分試飲するべくJRで栗山を訪れた。
(↓クリックで拡大表示)
札幌周辺のフリー区間内を普通列車乗り放題 札幌~栗山往復2,460円よりちょっとお得。 |
美味しそうだったけど、まだお腹は空いていないので パス |
ホームにばんば馬の銅像があった |
そういえば、ワンマン車両に乗ったのは初めてである。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
飲酒運転追放のためのドライバー識別ステッカー。 車での来場者が多いのだが、運転手は皆まじめに 貼っていたかな? |
賑わっていた。 |
このためにJRで来たのである。 |
|
「搾りたておりがらみ」 |
|
|
|
お酒の仕込み水を使ってそばを打っている |
昭和元年に建てられた民家を使用している |
会場を後にした。 |
|
北海道夕張郡栗山町錦3丁目134番地 |
北海道夕張郡栗山町錦3丁目109番地 |
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年04月15日 23:55
2007年02月08日(木)
■ 今年最初の東京出張
昨年10月末以来の東京出張。





Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年02月08日 17:56
2007年01月29日(月)
■ つらら
小樽運河沿いの石造り倉庫群に出来た大きな氷柱が観光客に人気だそうだ。
近寄って撮影していると、背後から賑やかな異国の言葉が聞こえてきた。
すると、東南アジア系と思しき観光客の集団から若者がひとり、「落雪危険立ち入り禁止」と書かれた(日本語で書かれていたので読めないか..)バリケードをものともせず、つららに向かっていった。






EOS-1D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved