2008年09月27日(土)
■ 第20回サマーバイアスロン日本選手権大会 2日目
第20回サマーバイアスロン日本選手権大会(兼海外派遣選手選考会)は2日目の男女スプリント競技が西岡バイアスロン競技場で行われた。
●スプリント競技女子7.5km

(↓クリックで拡大表示)
|
|
順位 | 氏名 | タイム | P | S | 時間差 |
1 | 八幡いつか | 20:50.9 | 1 | 1 | 00:00.0 |
2 | 畔上尚子 | 21:32.8 | 1 | 3 | 00:41.9 |
3 | 泉 めぐみ | 22:20.2 | 2 | 2 | 01:29.3 |
●スプリント競技男子10km


|
|
順位 | 氏名 | タイム | P | S | 時間差 |
1 | 齊藤慎弥 | 23:18.3 | 1 | 2 | 00:00.0 |
2 | 井佐英徳 | 23:32.0 | 2 | 2 | 00:13.7 |
3 | 笠原辰巳 | 23:43.3 | 3 | 0 | 00:25.0 |
●スプリント競技Jr女子7.5km

順位 | 氏名 | タイム | P | S | 時間差 |
1 | 鈴木芙由子 | 20:47.3 | 1 | 0 | 00:00.0 |
2 | 武石聖律 | 23:59.2 | 2 | 1 | 03:11.9 |
スプリント競技終了後、一般参加による第6回ミニバイアスロン競技会が行われた。

|
|
|
|
|
|
ちなみに2回の射撃ともにペナルティ1。2回とも満射(全弾命中)を狙ったけど、まぁ満足の行く結果であった。
EOS-1D MarkIII + EF70-200mm F2.8L IS USM, EF300mm F2.8L USM, SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL/HSM
大きな地図で見る
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2008年03月02日(日)
■ 第79回宮様スキー大会国際競技会バイアスロン競技2日目
第79回宮様スキー大会国際競技会バイアスロン競技2日目は男子20km、女子15kmの個人競技が行われた。


●インディビジュアル種目 競技銃 男子20km (エントリー 13名)
順位 氏名 所属 所要タイム P S P S T 総合タイム 時間差 1 永井 順二 陸自冬戦教 0:54:55.1 1 1 0 0 2 0:56:55.1 0.0 2 井佐 英徳 陸自冬戦教 0:55:20.7 1 0 0 2 3 0:57:20.7 +25.6 3 笠原 辰巳 陸自冬戦教 0:55:49.5 1 0 1 1 3 0:57:49.5 +54.4


●インディビジュアル種目 競技銃 女子15km (エントリー 10名)
順位 氏名 所属 所要タイム P S P S T 総合タイム 時間差 1 鈴木芙由子 陸自冬戦教 0:49:48.3 0 1 1 2 4 0:53:48.3 0.0 2 松浦 恵美 陸自冬戦教 0:50:10.4 0 1 1 2 4 0:54:10.4 +22.1 3 泉 めぐみ 陸自冬戦教 0:50:30.7 2 2 0 0 4 0:54:30.7 +42.4

●インディビジュアル種目 一般銃 男子20km (エントリー 137名)
順位 氏名 所属 所要タイム P S P S T 総合タイム 時間差 1 古井 秀人 第18普通科連隊 0:56:37.3 3 2 2 1 8 1:04:37.3 0:0.0 2 佐々木 忍 函館バイアスロン 0:57:58.2 1 1 3 3 8 1:05:58.2 +1:20.9 3 吉田 岳 青森5普連 0:56:59.0 3 2 3 1 9 1:05:59.0 +1:21.7



Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2008年03月01日(土)
■ 第79回宮様スキー大会国際競技会バイアスロン競技1日目



順位 チーム名 名 前 ペナルティ 区間タイム 区間順位 チームタイム 1位 陸自冬戦教A 1-1 笠原辰巳 0 0 21:34.4 1 1-2 永井順二 0 0 20:27.3 1 1-3 井佐英徳 0 1 21:05.9 2 1-4 浅利嘉之 0 0 21:28.0 2 1:24:35.6 2位 陸自冬戦教B 2-1 角 雄次 0 2 22:41.9 3 2-2 木田 理 0 0 21:14.4 2 2-3 猪股和弥 0 0 20:41.2 1 2-4 斉藤慎弥 0 0 21:09.2 1 1:25:46.7 3位 陸自冬戦教C 3-1 宮澤健二 0 2 22:13.8 2 3-2 林 佳史 0 2 23:11.8 3 3-3 若松 翔 1 2 23:48.0 3 1:09:13.6 3-4 ----

順位 チーム名 名 前 ペナルティ 区間タイム 区間順位 チームタイム 1位 陸自冬戦教女子D 4-1 八幡いつか 0 0 21:17.5 1 4-2 泉 めぐみ 2 0 22:56.7 1 4-3 鈴木芙由子 0 0 21:34.0 1 4-4 高橋奈津子 1 1 22:54.9 1 1:28:43.1 2位 陸自冬戦教女子E 5-1 畔上尚子 2 3 23:55.8 2 5-2 松浦恵美 1 2 23:18.6 2 5-3 濱瀬貴美 3 3 25:52.3 2 5-4 武石聖律 0 1 25:48.1 2 1:38:54.8

順位 チーム名 名 前 ペナルティ 区間タイム 区間順位 チームタイム 1位 第18普通科連隊 9-1 蛯澤伸治 3 1 23:17.7 2 9-2 進藤光祐 4 1 23:48.9 3 9-3 吉川正寛 3 3 24:11.1 6 9-4 古井秀人 0 1 22:51.6 1 1:34:09.3 2位 高田2普連 7-1 上村孝二 0 1 22:25.1 1 7-2 山崎 徹 2 2 23:50.2 4 7-3 村山健吾 2 3 24:28.7 9 7-4 春日 寿 3 0 23:40.2 2 1:34:24.2 3位 青森5普連 16-1 鳥谷部彰洋 4 2 24:02.1 6 16-2 板橋雄人 2 2 24:55.2 8 16-3 吉田 岳 3 2 24:02.0 3 16-4 横浜未来 3 3 25:36.3 3 1:38:35.6
(↓クリックで拡大表示)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2007年10月24日(水)
■ バイアスロン競技のパンフレット

前回版は2003年の宮様スキー大会の時に撮影したこの写真が表紙に使われたが、今回は2005年2月にトリノでプレオリンピックとして開催されたバイアスロンワールドカップ第7戦で撮影したものである。

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2007年09月30日(日)
■ 第19回サマーバイアスロン日本選手権大会 最終日
第19回サマーバイアスロン日本選手権大会の最終日は、パシュート競技が行われた。
●パシュート競技女子10km


順位 | 氏名 | タイム | P | P | S | S | タイム差 |
1 | 泉 めぐみ | 27:31.5 | 1 | 1 | 0 | 2 | 00:00.0 |
2 | 高橋奈津子 | 30:08.3 | 3 | 1 | 1 | 3 | 02:36.8 |
3 | 八幡いつか | 31:18.8 | 1 | 0 | 3 | 2 | 03:47.3 |
(↓クリックで拡大表示)
|
|
●パシュート競技男子12.5km


順位 | 氏名 | タイム | P | P | S | S | タイム差 |
1 | 笠原辰巳 | 29:28.0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 00:00.0 |
2 | 浅利嘉之 | 30:39.0 | 2 | 1 | 1 | 2 | 01:11.0 |
3 | 永井順二 | 30:58.3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 01:30.3 |
|
|
競技終了後、3日間の競技の表彰および閉会式が行われた。
1位:松浦恵美 2位:八幡いつか 3位:畔上尚子 |
1位:永井順二 2位:笠原辰己 3位:斎藤慎弥 |
1位:泉めぐみ 2位:高橋奈津子 3位:八幡いつか |
1位:笠原辰巳 2位:阿倍 悟 3位:永井順二 |
1位:泉めぐみ 2位:高橋奈津子 3位:八幡いつか |
1位:笠原辰巳 2位:浅利嘉之 3位:永井順二 |
EOS-1D MarkIII + EF24-70mm F2.8L USM, EF70-200mm F2.8L IS USM, EF300mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年09月30日 23:55
2007年09月29日(土)
■ 第19回サマーバイアスロン日本選手権大会 2日目
第19回サマーバイアスロン日本選手権大会の2日目も初日と同じく、男女スプリント競技が行われた。
その後も時折雨がパラつく不安定な天候であった。
●スプリント競技女子7.5km


順位 | 氏名 | タイム | P | S |
1 | 泉 めぐみ | 20:38.4 | 1 | 1 |
2 | 高橋奈津子 | 21:26.2 | 2 | 2 |
3 | 八幡いつか | 22:07.9 | 2 | 2 |
(↓クリックで拡大表示)
|
|
●スプリント競技男子10km

順位 | 氏名 | タイム | P | S |
1 | 笠原辰巳 | 22:44.0 | 0 | 2 |
2 | 阿部 悟 | 23:05.2 | 2 | 1 |
3 | 永井順二 | 23:11.8 | 1 | 2 |
|
|
スプリント競技終了後、一般参加による第5回ミニバイアスロン競技会が行われた。

|
|
|
|
私も三年ぶりに参加。高校一般男子の部で出走。結果は予選(6名中3名が決勝進出)で敗退。一回目の射撃で全弾はずれのペナルティ5が痛かった。

来年も参加のチャンスがあったら、是非決勝へ進みたいものである。

EOS-1D MarkIII + EF24-70mm F2.8L USM, EF70-200mm F2.8L IS USM, EF300mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2007年09月27日(木)
■ 第19回サマーバイアスロン日本選手権大会 初日
第19回サマーバイアスロン日本選手権大会(兼 海外派遣選手選考会)が9月27,29,30日の三日間、西岡バイアスロン競技場で開催されている。以下、冬戦教広報から届いた初日の結果です。9月27日(木) スプリント種目
女子7.5km 9:30~スタート
1位:松浦恵美
21:03.8(P:2-1) 2位:八幡いつか
21:06.4(P:3-0) 3位:畔上尚子
21:19.5(P:1-3)
男子10km 10:00~スタート
1位:永井順二
22:09.0(P:0-1) 2位:笠原辰己
22:12.0(P:0-1) 3位:斎藤慎弥
22:18.4(P:2-0)
拡大地図を表示 |
これからの日程は以下の通り。
■9月29日(土) スプリント種目 女子7.5km 09:30~ 男子10km 10:00~ 一般参加ゲーム:ミニバイアスロン競技会 (エアガン+ラン) 参加受付:09:30~11:30(当日会場にて) 競技開始:12:30~ ※参加資格:小学生以上 ■9月30日(日) パシュート種目 女子10km 09:30~ 男子12.5km 10:00~ |
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年09月27日 23:59