2008年04月14日(月)
■ 世界アイスホッケー選手権大会Div.IB 2日目
2008 IIHF 世界アイスホッケー選手権大会ディビジョンⅠグループBの2日目。
(↓クリックで拡大表示)
|
|


3-0で昨日に続いて2連勝を飾った。
|
|

そして、今日も日の丸と君が代。
今日のその他の結果
ウクライナ対エストニア 3-1 (0-0, 2-1, 1-0)
ハンガリー対リトアニア 6-0 (2-0, 2-0, 2-0)
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2008年04月14日 23:59
2008年04月13日(日)
■ 世界アイスホッケー選手権大会Div.IB 開幕
2008 IIHF 世界アイスホッケー選手権大会ディビジョンⅠグループBは13日、札幌市月寒体育館で開幕した。

ウクライナが4-0で初戦を制した。







Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2008年04月12日(土)
■ 明日から世界アイスホッケー選手権

日本で男子の世界選手権が開催されるのは1983年(当時Bプール)東京大会以来4回目で、札幌では1975年以来33年ぶりとなる。
大会は、4月19日まで札幌市月寒体育館で、日本(世界ランキング22位)をはじめウクライナ(15位)、ハンガリー(21位)、エストニア(23位)、リトアニア(25位)、クロアチア(28位)の参加6カ国により総当りのリーグ戦で争われる。

日本の試合は最終日を除く4試合はすべて20時開始なので、平日でも仕事帰りに会場を訪れることが可能であろう。多くの観客が詰めかけて、日本代表チームに熱い声援を送って欲しいものである。

GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2008年04月12日 23:59
2008年04月03日(木)
■ アイスホッケー日本代表vsロシア・アムール テストマッチ
4月13日に開幕する「2008IIHF世界アイスホッケー選手権・ディビジョンⅠグループB」に先駆けて、札幌市月寒体育館で日本代表メンバーの最終選考試合となるテストマッチがロシア・アムール(ロシアスーパーリーグ今季16位)との間で行われ、会場には多くの観客が訪れて声援を送った。


(↓クリックで拡大表示)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
投稿者 Takaki : 2008年04月03日 23:59
2008年03月16日(日)
■ 第27回全日本女子アイスホッケー選手権大会(A) 最終日
札幌市月寒体育館で行われてきた第27回全日本女子アイスホッケー選手権大会(A)の最終日、順位決定リーグ4試合が行われた。優勝決定戦となった第4試合は、SEIBUプリンセスラビッツ(東京)と加森観光ベアーズ(北海道・釧路)が対戦。第3ピリオド終盤まで3-1とプリンセスラビッツがリードしていたが、ベアーズが57分57秒に同点に追いつき、そのままタイムアップ。5分間の延長戦でも決着がつかずGWSの末、4-3でプリンセスラビッツが勝利し、コクドレディース時代の1993年以来15年ぶり7回目の優勝を遂げた。






順位 | チーム名 | 勝 | 延長GWS勝 | 負 | 延長GWS負 | 勝点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | SEIBUプリンセスラビッツ | 2 | 1 | 0 | 0 | 8 | 上位リーグ戦 |
2位 | 加森観光ベアーズ | 2 | 0 | 0 | 1 | 7 | |
3位 | Daishin | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 | |
4位 | 岩倉ぺリグリン | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | |
5位 | 札幌バッカーズ | 3 | 0 | 0 | 0 | 9 | 下位リーグ戦 |
6位 | トヨタシグナス | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 | |
7位 | レディースラビッツ | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 | |
8位 | フルタイムシステム御影グレッズ | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 |
(↓クリックで拡大表示)
|
|
|
|
|
|

![]() |
![]() |
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2008年03月15日(土)
■ 第27回全日本女子アイスホッケー選手権大会(A) 3日目
札幌市月寒体育館で開催されている第27回全日本女子アイスホッケー選手権大会(A)の3日目。順位決定リーグ戦4試合が行われた。第1試合:フルタイムシステム御影グレッズ 2(0-2,1-2,1-0)4 トヨタシグナス






投稿者 Takaki : 2008年03月15日 23:55
2008年03月13日(木)
■ 第27回全日本女子アイスホッケー選手権大会(A) 初日
第27回全日本女子アイスホッケー選手権大会(A)は札幌市月寒体育館で開幕した。4日間に渡って開催される大会の初日は前年度大会成績により4組に分かれて順位決定予備選が行われた。
第1試合:Daishin(前年度4位・釧路)4-3 札幌バッカーズ(前年度5位・札幌)
第2試合:岩倉ぺリグリン(前年度3位・苫小牧)3-2 トヨタシグナス(前年度6位・苫小牧)
第3試合:SEIBUプリンセスラビッツ(前年度2位・東京)12-0 御影グレッズ(前年度7位・帯広)
第4試合:加森観光ベアーズ(前年度優勝・釧路)11-0 レディースラビッツ(前年度Bプール優勝・宮城)
予備選各組の勝者が上位リーグへ、敗者が下位リーグにて2日目以降の順位決定リーグ戦を行う。




2008IIHF世界選手権ディビジョンⅠグループBが4月13日から月寒体育館で始まる。
日本で男子の世界選手権が開催されるのは1983年(当時Bプール)東京大会以来で、札幌では1975年以来33年ぶりとなる。
たくさんの観客が詰めかけて盛り上がる事を期待したい。
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved