2009年07月05日(日)
■ 2009全日本モトクロス選手権シリーズ第6戦 北海道大会
全日本モトクロス選手権シリーズ第6戦北海道大会(主催:MFJ北海道)の決勝が7月5日、わっさむサーキット(北海道上川郡和寒町三笠)で開催された。
IA1(国際A級クラス1)ヒート1
1位 成田 亮 YSP Racing Team with NRT
![]() | ![]() |
IA1(国際A級クラス1)ヒート2
1位:成田 亮
![]() | ![]() |
IA2(国際A級クラス2)ヒート1
1位:平田 優 DREAM Honda RT Hirata
![]() | ![]() |
IA2(国際A級クラス2)ヒート2
1位:中村友則 TEAM GREEN
![]() | ![]() |
IB2(国際B級クラス2)
1位:山本 鯨 SRF埼玉 レーシングサプライ
![]() | ![]() |
LMX(レディースクラス)
1位:益 春菜 SEKI Racing Moto Roman&KBF-RS
![]() | ![]() |
CX(チャイルドクラス)
1位:アンドレス リッキー
![]() | ![]() |
2009年06月20日(土)
■ 草野球@札幌ドーム
依頼を受けて、久しぶりに札幌ドームで草野球の撮影。
試合開始前にベンチ裏のミラールームにて。
この部屋は、バットスウィングのチェックなどを行うところなのだが、いつ行っても非常にタバコ臭いのである。
(プロ)野球選手って試合や練習中にタバコ吸うのか...
投稿者 Takaki : 2009年06月20日 23:36
2009年03月21日(土)
■ 第10回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会



3位:遠藤秀治(日本大学) 202.3点(115.5m、113.0m)


3位:葛西賀子(日本空調サービス) 142.1点(102.0m、100.0m)


(↓クリックで拡大表示)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2009年03月20日(金)
■ アイスホッケーアジアリーグプレーオフ決勝第5戦

1点を追う西武は第2ピリオド、12分すぎから2分足らずのうちに4得点を挙げて逆転。終了間際にも、6人攻撃を仕掛けてきた日本製紙に対し駄目押しのエンプティーを決めて逃げ切った。
西武、怒涛の4連弾(↓クリックで拡大表示)
|
|
|
|

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2009年03月20日 23:59
2009年03月15日(日)
■ 第12回北海道セパタクローオープン選手権大会 最終日


優勝 | : | TAK-TAK A |
準優勝 | : | 八王子 |
3位 | : | E.F、イカイ |

優勝 | : | くにたちA |
準優勝 | : | くにたちB |
3位 | : | スイタクロー、ラポラA |
(↓クリックで拡大表示)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

投稿者 Takaki : 2009年03月15日 22:19
2009年03月08日(日)
■ 第80回宮様スキー大会国際競技会バイアスロン競技2日目



●インディビジュアル種目 競技銃 男子20km (エントリー 13名)
順位 氏名 所属 所要タイム P S P S T 総合タイム 時間差 1 笠原 辰巳 陸自冬戦教 0:51:58.3 2 0 1 2 5 0:56:58.3 0.0 2 若松 翔 陸自冬戦教 0:51:32.3 1 2 1 2 6 0:57:32.3 +34.0 3 Arilo Askestad ノルウェー 0:53:34.8 1 2 0 1 4 0:57:34.8 +36.5


●インディビジュアル種目 競技銃 女子15km (エントリー 11名)
順位 氏名 所属 所要タイム P S P S T 総合タイム 時間差 1 鈴木芙由子 陸自冬戦教 0:46:27.4 1 1 1 1 4 0:50:27.4 0.0 2 田中 珠美 富山県バイアスロン連盟 0:50:30.1 1 0 0 0 1 0:51:30.1 +1:02.7 3 八幡いつか 陸自冬戦教 0:50:06.4 0 2 1 0 3 0:53:06.4 +2:39.0

●インディビジュアル種目 一般銃 男子20km (エントリー 130名)
順位 氏名 所属 所要タイム P S P S T 総合タイム 時間差 1 横浜 未来 青森5普連 0:52:26.6 0 2 1 5 8 1:00:26.6 0.0 2 遠藤 智徳 2戦車上富良野 0:51:44.0 4 1 3 2 10 1:01:44.0 +1:17.4 3 中美 貴仁 海上自衛隊大湊 0:53:53.5 1 4 1 2 8 1:01:53.5 +1:26.9



投稿者 Takaki : 2009年03月08日 22:38
2009年03月07日(土)
■ 第80回宮様スキー大会国際競技会バイアスロン競技1日目



写真は優勝した陸自冬戦教Aチームの泉めぐみ(2走)から井佐英徳(3走)へリレー。
順位 チーム名 名 前 ペナルティ 区間タイム 区間順位 チームタイム 1位 陸自冬戦教A 1-1 鈴木芙由子 0+1 0+3 21:02.3 1 1-2 泉 めぐみ 0+3 0+2 20:04.1 2 1-3 井佐 英徳 0+2 0+2 20:57.0 2 1-4 永井 順二 0+0 2+3 22:16.8 2 1:24:20.2 2位 陸自冬戦教B 2-1 畔上 尚子 0+2 4+3 23:50.8 4 2-2 八幡いつか 0+1 0+1 19:53.8 1 2-3 笠原 辰巳 0+1 0+2 20:37.6 1 2-4 阿部 悟 1+3 0+3 22:16.8 2 1:26:39.0 3位 ノルウェー 4-1 Biorg Marit Valland 0+3 1+3 23:10.3 3 4-2 Marianne Paulsen 0+0 0+0 20:52.2 3 4-3 Arilo Askestad 0+1 0+3 21:15.1 3 4-4 Christian Nordkvelde 0+1 0+1 21:44.2 1 1:27:01.8 4位 陸自冬戦教C 3-1 高橋奈津子 2+3 1+3 23:08.0 2 3-2 濱瀬 貴美 4+3 2+3 25:22.5 4 3-3 斉藤 慎弥 1+3 0+2 21:42.6 4 3-4 角 雄治 0+2 2+3 22:58.6 4 1:33:11.7

順位 チーム名 名 前 ペナルティ 区間タイム 区間順位 チームタイム 1位 高田2普連 6-1 山崎 徹 2+3 0+3 23:43.0 1 6-2 目崎 才人 5+3 3+3 25:07.3 14 6-3 上村 孝二 3+3 1+3 23:08.2 2 6-4 春日 寿 3+3 1+3 23:47.9 1 1:35:46.4 2位 海上自衛隊大湊 15-1 橘 貴次 4+3 3+3 25:55.7 11 15-2 中美 貴仁 2+3 1+3 22:35.4 2 15-3 清水目裕章 4+3 0+3 24:04.5 5 15-4 淺水希太留 3+3 1+3 24:29.8 3 1:37:05.4 3位 18普連バイアスロン 5-1 宮崎 秀人 4+3 4+3 25:46.3 9 5-2 進藤 光祐 4+3 3+3 25:04.4 13 5-3 吉川 正寛 2+3 1+3 22:23.9 1 5-4 古井 秀人 3+3 1+3 24:17.3 2 1:37:31.9
(↓クリックで拡大表示)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
