2008年09月28日(日)
■ 第20回サマーバイアスロン日本選手権大会 最終日
第20回サマーバイアスロン日本選手権大会の最終日は、男女パシュート競技が行われた。
●パシュート競技男子12.5km


(↓クリックで拡大表示)
|
|
順位 | 氏名 | 所要タイム | P | P | S | S | トータルタイム | タイム差 |
1 | 井佐英徳 | 0:27:37.4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0:27:37.4 | 00:00.0 |
2 | 齊藤慎弥 | 0:28:51.3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0:28:51.3 | 01:13.9 |
3 | 猪股和弥 | 0:29:34.0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0:29:34.0 | 01:56.6 |
●パシュート競技女子10km


|
|
順位 | 氏名 | 所要タイム | P | P | S | S | トータルタイム | タイム差 |
1 | 八幡いつか | 0:27:24.3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0:27:24.3 | 00:00.0 |
2 | 泉 めぐみ | 0:29:25.6 | 0 | 3 | 1 | 1 | 0:29:25.6 | 02:01.3 |
3 | 畔上尚子 | 0:30:24.0 | 2 | 1 | 3 | 3 | 0:30:24.0 | 02:59.7 |
●パシュート競技Jr女子10km

順位 | 氏名 | 所要タイム | P | P | S | S | トータルタイム | タイム差 |
1 | 鈴木芙由子 | 0:28:08.3 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0:28:08.3 | 00:00.0 |
2 | 武石聖律 | 0:36:17.5 | 2 | 2 | 3 | 3 | 0:36:17.5 | 08:09.2 |
競技終了後、3日間の競技の表彰および閉会式が行われた。
1位:永井順二 2位:井佐英徳 3位:猪股和弥 4位:阿部 悟 5位:木田 理 6位:若松 翔 |
1位:高橋奈津子 2位:八幡いつか 3位:畔上尚子 4位:泉めぐみ 5位:濱瀬貴美 |
1位:鈴木芙由子 2位:武石聖律 |
1位:齊藤慎弥 2位:井佐英徳 3位:笠原辰巳 4位:阿倍 悟 5位:猪股和弥 6位:角 雄治 |
1位:八幡いつか 2位:畔上尚子 3位:泉めぐみ 4位:高橋奈津子 5位:濱瀬貴美 |
1位:鈴木芙由子 2位:武石聖律 |
1位:井佐英徳 2位:齊藤慎弥 3位:猪股和弥 4位:阿部 悟 5位:笠原辰巳 6位:永井順二 |
1位:八幡いつか 2位:泉めぐみ 3位:畔上尚子 4位:高橋奈津子 5位:濱瀬貴美 |
1位:鈴木芙由子 2位:武石聖律 |
男子は、井佐英徳、斉藤慎弥、永井順二、猪股和弥、阿部悟、笠原辰巳の6名。女子は1名で八幡いつか。
EOS-1D MarkIII + EF24-70mm F2.8L USM, EF70-200mm F2.8L IS USM, EF300mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2008年09月28日 23:59
2008年09月27日(土)
■ 第20回サマーバイアスロン日本選手権大会 2日目
第20回サマーバイアスロン日本選手権大会(兼海外派遣選手選考会)は2日目の男女スプリント競技が西岡バイアスロン競技場で行われた。
●スプリント競技女子7.5km

(↓クリックで拡大表示)
|
|
順位 | 氏名 | タイム | P | S | 時間差 |
1 | 八幡いつか | 20:50.9 | 1 | 1 | 00:00.0 |
2 | 畔上尚子 | 21:32.8 | 1 | 3 | 00:41.9 |
3 | 泉 めぐみ | 22:20.2 | 2 | 2 | 01:29.3 |
●スプリント競技男子10km


|
|
順位 | 氏名 | タイム | P | S | 時間差 |
1 | 齊藤慎弥 | 23:18.3 | 1 | 2 | 00:00.0 |
2 | 井佐英徳 | 23:32.0 | 2 | 2 | 00:13.7 |
3 | 笠原辰巳 | 23:43.3 | 3 | 0 | 00:25.0 |
●スプリント競技Jr女子7.5km

順位 | 氏名 | タイム | P | S | 時間差 |
1 | 鈴木芙由子 | 20:47.3 | 1 | 0 | 00:00.0 |
2 | 武石聖律 | 23:59.2 | 2 | 1 | 03:11.9 |
スプリント競技終了後、一般参加による第6回ミニバイアスロン競技会が行われた。

|
|
|
|
|
|
ちなみに2回の射撃ともにペナルティ1。2回とも満射(全弾命中)を狙ったけど、まぁ満足の行く結果であった。
EOS-1D MarkIII + EF70-200mm F2.8L IS USM, EF300mm F2.8L USM, SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL/HSM
大きな地図で見る
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2008年09月07日(日)
■ 市民体育大会水泳競技

会場は札幌市平岸プール。 とにかく暑かった。 そして、暗かった...

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2008年09月07日 22:24
2008年08月24日(日)
■ 第8回バイアスロンローラースキー全国大会 2日目
第8回バイアスロンローラースキー全国大会の2日目は男女パシュート競技が西岡競技場で行われた。

男子15km(2.5km×6)

井佐から2.3秒遅れの2番手スタート。接戦を制して、井佐の連覇を阻んだ。

女子12.5km(2.5km×5)


![]() |
|
|||||||||||||||
![]() |
|
|||||||||||||||
![]() |
|
|||||||||||||||
![]() |
|


Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
2008年08月10日(日)
■ 第2回大雪山忠別湖トライアスロン in ひがしかわ

今年も昨年同様晴天に恵まれ、 個人226人と3人1組のリレーに18組の合計280人が参加、今年からジュニア部門も開催され、小学校低学年の部に28名、小学校高学年の部に44名、中学生の部に13名の計85名が参加した。 また、今回は写真の町 東川町ならではの企画として一般向けのフォトコンテストも開催され、多くの写真愛好家が傑作を狙ってコースサイドからシャッターを切っていた。

(↓クリックで拡大表示)
|
ジュニア選手 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
益田選手(左:優勝)と吉越選手(右:2位) |
オブジェが飾られ、選手を迎えた。 |
|
どうかと思われた ![]() |
ゴール実況でおなじみの上条KENさん |
|
通過した |
総合優勝は初参加の益田大貴さん(湘南ベルマーレスポーツクラブ)で、記録は2:00:00(スイム:0:21:44、バイク:1:02:14、ラン:0:36:02)) 。
第1回大会に続いての連覇を狙った吉越慎吾さん(三好スイミングアカデミー)はスイムをトップでフィニッシュしたがバイク、ランで後れをとり2位となった。記録は2:01:35(スイム:0:19:45、バイク:1:04:19、ラン:0:37:31)。
女性の部優勝は西麻衣子さん(湘南ベルマーレスポーツクラブ)で、記録は2:15:18(スイム:0:22:00、バイク:1:11:31、ラン:0:41:47)。
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2008年08月10日 23:59
2008年08月03日(日)
■ 2008全日本トライアル選手権シリーズ第4戦 北海道大会
全日本トライアル選手権第4戦北海道大会がわっさむサーキットで開催された。心配された雨も上がり、まずまずのコンディションの中、午前8時半の国際B級のスタートから競技が始まった。

最終の3ラップ目で、それまでの3位から逆転。開幕からの4連勝となった。


Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2008年08月03日 22:43
2008年08月02日(土)
■ ナイター草野球@札幌ドーム

2試合の依頼だったのだが、ナイターということで、2試合目も撮影すると終了が22時半になってしまう。
明日はわっさむサーキットで全日本トライアル選手権の撮影で、朝3時には起きて4時に出発予定なので1試合だけで勘弁してもらった。それにしても相変わらず照明が暗い。ISO3200で1/500が精一杯。プロ野球並みにとは言わないけれど、もう少し点灯してほしいものである。
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved