2007年07月19日(木)

ホワイトロック in 中島公園

晴れ 久しぶりに自転車で仕事場へ。途中、いつものように中島公園を通過。
ホワイトロックミュージックテント

ホワイトロックミュージックテント
国内最大規模のジャズフェスティバルとなる「サッポロ・シティ・ジャズ」が7月21日から開催される。
そのメインステージとなるのが、中島公園自由広場に作られた「ホワイトロックミュージックテント」である。国内初登場の映像投写式テントで、特殊スクリーンで作られたテント内外に映像が映り、テント全体が巨大なオブジェとなるとのこと。テントの広さは590平方メートルで、約500席が用意されるレストラン&バーでは、ライブと映像を見ながら道産食材を用いた料理やドリンクを楽しめるという。
21、22日は旧ばんけいジャズフェスティバルの有志たちが企画するオープニングイベントで、板橋文夫ファンな私としては特に初日の「MIX DYNAMITE TRIO+2」を聞きたかったのだが、都合が悪くて行けない。残念である。ショボーン
EOS-1D MarkIII + SIGMA 15mm F2.8 EX DIAGONAL FISHEYE
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年07月19日 20:42

2007年07月11日(水)

© tmp君

今年の全日本モトクロスもtmp君が同行。札幌~和寒往復のドライバーを務めてもらい楽チンであった。
そして、暇つぶしにパドックの様子でも撮ってみたらとコンデジ(DMC-FX01)を貸しておいた。
ということで、tmp君が撮影した写真から。
パドック (2007全日本モトクロス選手権シリーズ第6戦 北海道大会)
パドックにて。早速、おねいさんを撮ってます。ニヤリ

レースクイーン (2007全日本モトクロス選手権シリーズ第6戦 北海道大会)
ハート さらに、おねいさん。ニヤリ

(2007全日本モトクロス選手権シリーズ第6戦 北海道大会)
一応、レースの様子も撮ってますね。赤いコーステープを写し込んだところがオサレです。ニヤリ

(2007全日本モトクロス選手権シリーズ第6戦 北海道大会)
ハート&ハート スタートエリアでも、おねいさん。ニヤリ

(2007全日本モトクロス選手権シリーズ第6戦 北海道大会)
そして、知らないうちに後ろから狙撃されていたヨ。テレ
tmp君、行き帰りの運転お疲れ様でした。ありがとう。ニコッ
Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

2007年07月10日(火)

術後検診

晴れ 退院後2週間ぶりで市立病院へ。
市立札幌病院
入院中はまだ蕾だったラベンダーも花が開いている。
手術後の経過観察のために訪れた。傷痕もきれいになり、上顎の嚢胞に侵食された骨も復活して来てるとのことで問題なし。次回は一年後に検査である。
今日の診療費は110円也。安!ビックリ
Panasonic DMC-FX01
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

2007年07月03日(火)

AFマイクロアジャストメント

EOS-1D MarkIIIから搭載された新しい機能のAFマイクロアジャストメントを試してみた。
AFマイクロアジャストメント実施前後
オートフォーカスによるピント合焦位置をカメラ本体側で微調整する機能で、最大20本までのレンズごとに±20ステップの範囲で設定できる。上の写真はEF300mm F2.8L USMでの調整前(左)と調整後(右)である。縮小してあるので判り辛いが、右目の眼頭にピントを合わせたので、そのあたりをよく見ると違いが判るであろう。

調整確認にはにけさんのフォーカスチェック用ソフトResDetを使用させていただいた。
EF300mm F2.8L USM 調整前
サンニッパの調整前。かなり前ピンである。 おやまぁ

EF300mm F2.8L USM 調整後
後方向目一杯の+20でなんとかといったところであった。 これ以上ズレていたらメーカー送りだね。うーん

(↓クリックでピクセル等倍へ拡大表示)
調整前
調整前
調整後
調整後

この他のレンズも調整してみた。サンニッパ程ひどくはないけど、それなりに調整は必要であった。但し、ズームレンズはテレ端とワイド端でピンズレの傾向が違うので(物によっては正反対)、どちらに合わせるか悩ましいところである。また、今回は室内蛍光灯下で試したので、近いうちに屋外太陽光のもとでも調整してみるつもりだ。

EOS-1D MarkIII +EF300mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

2007年06月30日(土)

大仏、モアイ、ストーンヘンジ

今日はオフ。滝野すずらん丘陵公園へお散歩に行こうと思ったが、途中で雨がパラついて来たので中止。
ということで、道すがらの真駒内滝野霊園でスナップ。
滝野大仏
大仏
滝野大仏
前回訪れた際は施設維持管理料200円を徴収していたが、無料開放となっていた。

滝野モアイ
モアイ

滝野ストーンヘンジ
ストーンヘンジ

EOS-1D MarkIII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

2007年06月29日(金)

脳内メーカー

Takakiの脳内 by 脳内メーカー
ちょっと出遅れ気味だけど、最近巷で流行っている「脳内メーカー」をやってみた。
善良な部分を嘘で固めて友からガードしてるってか。ニヤリ
普段この手のものはあまりやらないのだけれど、笑えるね。

ということで、当ブログによく登場するNY君とtmp君も。 ニコッ
NYの脳内 by 脳内メーカー
NY君も昔は純情だったんだけどね。メガネ
tmpの脳内 by 脳内メーカー
tmp君、激しすぎ。ビックリ

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

2007年06月26日(火)

玄関フラワーリース 紫陽花バージョン

玄関フラワーリース 紫陽花
退院して自宅に着くと、玄関のフラワーリースが紫陽花バージョンになっていた。

病院から帰る途中、注文しておいたEOS-1D MarkIIIを引き取って来た。ということで、玄関リースを試し撮り。
細かなインプレッションなどはあちこちに書かれているので特に書かないが、最初の印象は「液晶デカッ!」、重さはMarkIIと大して変わらないじゃんってところかな。あとはAF-ONボタンの位置がイヤーン。親指フォーカス派の私としては真っ先に慣れ親しんだ*ボタンと入れ替えたのである。AF-ONボタンの位置は手のでかい外人向けですな。
EOS-1D MarkIII + EF24-70mm F2.8L USM
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2007年06月26日 12:09