5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13 

2009年01月04日(日)

第50回記念 雪印杯全日本ジャンプ大会ノーマルヒル競技

札幌でのノルディックスキー・ジャンプ今季初戦となる第50回記念雪印杯全日本ジャンプ大会(主催:札幌スキー連盟、北海道スキー連盟)が、札幌宮の森競技場(HS100メートル、K点90メートル)で行われた。

成年組
第50回記念 雪印杯全日本ジャンプ大会 成年組1位:岡部孝信
岡部孝信が初優勝。昨年12月の開幕から国内3連勝を遂げた。

(1)岡部孝信(雪印) 254.0点(97.0メートル=最長不倒、95.0メートル)
(2)坂野幸夫(雪印) 228.5(92.0、89.0)
(3)田中翔大(プライススキークラブ) 228.0(94.0、87.0)
(4)東輝(日本空調サービス) 222.5(89.0、89.5)
(4)細山周作(雪印) 222.5(91.0、87.5)
(6)遠藤秀治(日大) 220.0(90.0、87.5)
第50回記念 雪印杯全日本ジャンプ大会 成年組2位:坂野幸夫、3位:田中翔大

少年組
第50回記念 雪印杯全日本ジャンプ大会 少年組1位:作山憲斗
(1)作山憲斗(長野中野実業高) 228.0(90.5、90.5)
(2)鈴木翔(札幌手稲スキー協会) 227.5(87.5、93.0=最長不倒)
(3)成田祐介(下川商業高) 221.5(86.5、92.0)
(4)渡部弘晃(札幌日大高) 220.5(85.5、92.5)
(5)原田侑武(札幌光星高) 205.5(83.5、87.5)
(6)細田将太郎(北海高) 191.0(83.0、82.5)
第50回記念 雪印杯全日本ジャンプ大会 少年組2位:鈴木翔、3位:成田祐介

ジュニア
第50回記念 雪印杯全日本ジャンプ大会 ジュニア1位:清水礼留飛
(1)清水礼留飛(新潟妙高高原中) 223.5(86.5、92.5=最長不倒)
(2)渡辺知也(名寄中) 210.0(85.5、87.5)
(3)佐藤正棋(石狩花川北中) 170.5(76.0、80.0)
(4)佐藤幸椰(石狩花川北中) 156.0(77.0、72.5)
(5)瀬川友(名寄中) 141.0(67.0、75.5)
(6)渡部剛弘(福島大槻中) 138.0(72.5、68.5)
第50回記念 雪印杯全日本ジャンプ大会 ジュニア組2位:渡辺知也、3位:佐藤正棋

女子組
第50回記念 雪印杯全日本ジャンプ大会 女子組1位:山田いずみ
山田いずみが2年連続7度目の優勝

(1)山田いずみ(神戸クリニック) 224.0(87.5、91.5)
(2)竹田歩佳(北翔大) 216.5(85.5、93.0=最長不倒)
(3)渡瀬あゆみ(神戸クリニック) 205.5(82.0、89.5)
(4)金井理恵子(北野建設) 200.0(86.0、84.5)
(5)葛西賀子(日本空調サービス) 192.0(81.5、84.5)
(6)伊藤有希(下川中) 181.0(81.5、79.5)
第50回記念 雪印杯全日本ジャンプ大会 女子組2位:竹田歩佳、3位:渡瀬あゆみ

(↓クリックで拡大表示)
第50回記念 雪印杯全日本ジャンプ大会 成年組
成年組
第50回記念 雪印杯全日本ジャンプ大会 少年組
少年組
第50回記念 雪印杯全日本ジャンプ大会 ジュニア
ジュニア
第50回記念 雪印杯全日本ジャンプ大会 女子組
女子組
札幌は今日の雪印杯を皮切りに、2月1日のワールドカップまで10大会が宮の森、大倉山の両競技場で相次いで開催されるジャンプ月間となる。
これからの予定は、9日に札幌五輪記念とSTV杯レディース、10日にHTB杯、11日にSTV杯、12日にHBC杯、17日にNHK杯、18日にTVH杯、24日にUHB杯、31日と2月1日にワールドカップ。
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2009年01月04日 23:55

2008年10月19日(日)

第2回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会

第2回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会
第2回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会が、札幌市大倉山ジャンプ競技場(ラージヒル=HS134メートル、K点120メートル)で開催された。

第2回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会 男子優勝:伊東大貴
第2回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会 男子優勝:伊東大貴
男子は伊東大貴(土屋ホーム)が287.4点(135.0メートル、138.0メートル=最長不倒)で優勝。
HS越え2本を決め、2位に 35.8点もの大差をつけての圧勝であった。
(↑クリックで拡大表示)

第2回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会 2位:湯本史寿 3位:竹内 択
2位:湯本史寿(東京美装)251.6点(134.5メートル、120.0メートル) #73
3位:竹内 択(北野建設)230.3点(126.0メートル、117.5メートル) #75

第2回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会 女子優勝:山田いずみ
第2回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会 女子優勝:山田いずみ
女子は山田いずみ(神戸クリニック)が218.3点(123.0メートル、113.0メートル)で優勝。
昨年の第一回大会は怪我のため欠場した山田は一本目0.9点の僅差で2位につけ、2本目で逆転の勝利を納めた。
(↑クリックで拡大表示)

第2回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会 2位:渡瀬あゆみ 3位:伊藤有希
2位:渡瀬あゆみ(神戸クリニック)210.6点(123.5メートル=最長不倒、108.5メートル) #10
3位:伊藤有希(下川中)118.6点(85.0メートル、102.0メートル) #11

(↓クリックで拡大表示)
第2回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会
風の方向が安定せず、度々レッドシグナルとなって、
競技が中断した。
第2回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会
NTC強化拠点に指定されたことにより、カメラシステムが設置され、本日より本格稼働した。写真のモニターはブレーキングトラック横のもので、コーチBOXにも同じ物が設置されている。選手は跳び終わってすぐに自分のジャンプをモニターでチェックしたり、コーチから無線で修正点の指示などを受けることができる。
第2回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会
アプローチラインに枯れ葉が入って何度か競技が中断された(左) 競技前にブレーキングトラック横で、踏み切りチェックを行う渡瀬あゆみ(右)
第2回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会
2本目、138メートルを飛んでガッツポーズの伊東大貴
第2回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会
男子表彰
第2回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会
女子表彰

第2回伊藤杯サマーファイナル大倉山ジャンプ大会
今シーズンのサマージャンプ大会はこれで終了。まもなく2008-2009冬シーズンが開幕である。
そしてバンクーバーオリンピックまであと481日である。
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

2008年03月22日(土)

第9回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会

ノルディックスキー・ジャンプの国内最終戦となる、伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会が、札幌市大倉山ジャンプ競技場(K点120メートル、HS134メートル)で行われた。
第9回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会 優勝:栃本翔平
栃本翔平(北海道尚志学園高)が112.5メートル、131.5メートル(最長不倒)の235.2点で1回目の5位から、トップに立っていた複合の高橋大斗を逆転して、高校生としては初めてこの大会の優勝を果たした。

2位:高橋大斗 3位:湯本史寿
2位:高橋大斗(土屋ホーム) 226.6点(120.5m、126.5m)
3位:湯本史寿(東京美装) 226.1点(116.0m、123.5m)

第9回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会 優勝:山田いずみ
女子は山田いずみ(神戸クリニック)が99.5メートル、105.5メートルの157.5点で前日の宮の森に続いてナイター2連勝を飾った。

2位:伊藤有希 3位:金井理恵子
2位:伊藤有希(下川中) 155.3点(105.0m、101.0m)
3位:金井理恵子(北野建設) 142.1点(102.0m、95.0m)


ラストコール
表彰式終了後に、今季限りで現役を退く選手の引退セレモニーが行われ、大倉山のバッケンレコード(145メートル)を持つ金子祐介(東京美装)、1999年世界ジュニア選手権を制した西下和記(小樽ジャンプクラブ)、片山豊(太陽グループ)、岡村創太(雪印)、佐貫哲朗(札幌大)、瀬戸孝司(札幌大)の6名に恒例となった花向けの”ラストコール”が送られた。
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2008年03月22日 23:59

2008年02月11日(月)

第17回Tvh杯ジュニアジャンプ大会

道内の小中学生47名が参加して、札幌市荒井山ジャンプ台(ミディアムヒルK=55m、スモールヒルK=25m)で第17回Tvh杯ジュニアジャンプ大会が開催された。
第17回Tvh杯ジュニアジャンプ大会

中学生の部
中学生の部優勝 竹花健汰
優勝:竹花健汰(札幌八軒東中) 234.1点(55.0メートル、57.0メートル)
中学生の部2位 渡辺知也
2位:渡辺知也(名寄中)
206.8点(52.0メートル、51.5メートル)
中学生の部3位 高梨寛大
3位:高梨寛大(上川中)
194.8点(49.0メートル、52.0メートル)

小学生2部
小学生2部 優勝:佐藤幸椰
優勝:佐藤幸椰(石狩紅葉山小) 215.5点(23.5メートル、24.0メートル)
小学生2部 2位:服巻健太
2位:服巻健太(札幌大倉山小)
195.6点(22.0メートル、22.0メートル)
小学生2部 3位:和田全功
3位:和田全功(余市黒川小)
183.3点(20.5メートル、21.5メートル)

小学生1部
小学生1部 優勝:伊藤将充
優勝:伊藤将充(下川小) 178.8点(21.0メートル、21.0メートル)
小学生1部 2位:佐藤慧一
2位:佐藤慧一(下川ジャンプ少年団)
152.8点(18.5メートル、18.5メートル)
小学生1部 3位:岩佐勇研
3位:岩佐勇研(札幌藤野小)
141.8点(18.5メートル、16.0メートル)

Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2008年02月11日 23:59

2008年02月02日(土)

FISワールドカップジャンプ2008札幌大会(個人第17戦)

FISワールドカップジャンプ2008札幌大会の一日目。個人第17戦が大倉山ジャンプ競技場(HS134メートル、K点120メートル)で開催された。
1位:トーマス・モルゲンシュテルン
個人総合首位のトーマス・モルゲンシュテルン(Thomas Morgenstern、オーストリア)が2回目に最長不倒の131.5メートルを飛ぶなど261.6点で今季8勝目をあげ、通算勝利数を10とした。
1位:トーマス・モルゲンシュテルン
(↓クリックで拡大表示)
2位:ヤンネ・ハポネン
2位:ヤンネ・ハポネン
3位:マルティン・コッホ
3位:マルティン・コッホ
1位:トーマス・モルゲンシュテルン(オーストリア) 261.6点(125.5メートル、131.5メートル)
2位:ヤンネ・ハポネン(Janne Happonen、フィンランド) 249.9点(120.5メートル、130.0メートル)
3位:マルティン・コッホ(Martin Koch、オーストリア) 249.3点(123.5メートル、127.5メートル)

日本勢の上位3名は以下の通り。
8位:竹内択(北野建設)
8位:竹内択(北野建設)231.5点
(120.5m、122.0m)
16位:伊東大貴(土屋ホーム)
16位:伊東大貴(土屋ホーム)217.4点
(116.0m、119.5m)
20位:栃本翔平(北海道尚志学園高)
20位:栃本翔平(北海道尚志学園高)212.4点
(118.5m、114.5m)
表彰式


大倉山ジャンプ競技場
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved

2008年02月01日(金)

明日からW杯ジャンプ2008 札幌大会

明日から2日間にわたって、大倉山ジャンプ競技場でFISワールドカップジャンプ2008札幌大会(個人第17、18戦 HS134メートル、K点120メートル)が開催される。昨季は世界選手権が開催されたためW杯の開催は約2年ぶりとなる。札幌での初優勝を狙う現在ポイントランキングトップのトーマス・モルゲンシュテルン(オーストリア)を筆頭にフィンランド、ドイツなど11カ国39名の外国人選手と14名の日本人選手が参加予定。
今日行われた予選では栃本翔平(北海道尚志学園高)が3位、伊東大貴(土屋ホーム)が8位、葛西紀明(土屋ホーム)が14位となり、日本勢はエントリーした12人全員が2日の本戦に出場する。
Ski Office
ということで、市内のホテルに開設されたスキーオフィスにIDカードを受け取りに行ってきた。
GR DIGITAL II
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2008年02月01日 20:59

2008年01月05日(土)

第49回雪印杯全日本ジャンプ大会

第49回 雪印杯全日本ジャンプ大会 成年組1位:東輝
札幌でのノルディックスキー・ジャンプ今季初戦となる第49回雪印杯全日本ジャンプ大会が、札幌宮の森競技場(HS100メートル、K点90メートル)で行われた。


■成年
(1)東輝(日本空調サービス) 244.0点(96メートル=最長不倒、93メートル)
(2)細山周作(雪印) 233.5(89.5、95)
(2)田中翔大(小樽ジャンプクラブ) 233.5(92.5、93)
(4)小山内佳彦(東京美装) 232.5(91.5、93.5)
(5)岡部孝信(雪印) 229.0(93.0、89.5)
(6)渡瀬雄太(雪印) 227.5(92.5、89)


第49回 雪印杯全日本ジャンプ大会 成年組2位:細山周作、2位:田中翔大

第49回 雪印杯全日本ジャンプ大会 少年組1位:伊藤謙司郎
■少年
(1)伊藤謙司郎(下川商業高) 225.5(91.5=最長不倒、89.5)
(2)作山憲斗(長野・中野実業高) 213.5(90.5、86)
(3)細田将太郎(北海高) 202.5(86、85)
(4)小林潤志郎(岩手盛岡中央高) 184.5(86、83.5)
(5)平林秀太(長野大町高) 183.5(83.5、82.5)
(6)山田勇也(小樽北照高) 179.0(78、84)


第49回 雪印杯全日本ジャンプ大会 少年組2位:作山憲斗、3位:細田将太郎

第49回 雪印杯全日本ジャンプ大会 ジュニア1位:竹花健汰
■ジュニア
(1)竹花健汰(札幌八軒東中) 148.5(70.5、78=最長不倒)
(2)清水礼留飛(新潟妙高高原中) 142.0(72.5、73)
(3)佐藤正棋(石狩花川北中) 136.5(70、73.5)
(3)高梨寛大(上川中) 136.5(73、70.5)
(5)渡辺知也(名寄中) 136.0(69.5、74.5)
(6)土屋朋(山形米沢第一中) 116.0(64、71)


第49回 雪印杯全日本ジャンプ大会 ジュニア組2位:清水礼留飛、3位:佐藤正棋、高梨寛大

第49回 雪印杯全日本ジャンプ大会 女子組1位:山田いずみ
■女子
(1)山田いずみ(神戸クリニック) 232.5(91、93.5=最長不倒)
(2)渡瀬あゆみ(神戸クリニック) 229.0(90.5、93.5=最長不倒)
(3)伊藤有希(下川中) 209.0(87、89.5)
(4)竹田歩佳(札幌日大高) 206.0(85.5、88.5)
(5)葛西賀子(日本空調サービス) 205.5(86、87.5)
(6)小浅星子(札幌環境サービス) 179.0(79、83)


第49回 雪印杯全日本ジャンプ大会 女子組2位:渡瀬あゆみ、3位:伊藤有希

(↓クリックで拡大表示)
第49回雪印杯全日本ジャンプ大会 成年組
成年
第49回雪印杯全日本ジャンプ大会 少年組
少年
第49回雪印杯全日本ジャンプ大会 ジュニア
ジュニア
第49回雪印杯全日本ジャンプ大会 女子組
女子
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2008年01月05日 23:59
 5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13