2010年09月04日(土)
■ オスプレー マンタ30 (OSPREY Manta30)
日帰り軽登山やトレイルラン(といっても激しく走ったりしないけど…)用に、小さめのザックが欲しいな。ということで、オスプレーのマンタ30を買った。
当初は先日購入したグレゴリーのトリコニ60がとても背負いやすかったので、同じグレゴリーのワサッチかミュオックにしようかと思っていたが、ちょっと容量が足りないかな?と、その他を物色。
そこで、オスプレーも背負いやすさに定評があるので色々調べてみた結果、このマンタが最有力候補に上がった。
実際にお店で背負ってみたら、かなりイイ感じであった。始めは20か25を買うつもりだったが、20はちと小さい。で、結局一番大きいサイズの30に決めた。満杯に詰め込めばかなり入るし、少ない時はコンプレッションベルトですっきり小さくまとまりそうである。そして、ハドレーションシステムが付属しているのも嬉しい。満タンにしても背中側に膨らまず、背中に違和感を感じることがない。吸口にマグネットが付いていて、チェストベルトにワンタッチで固定できる。また、吸口は捻るとロックされるので、今まで使っていたプラティパスのように不慮の放水事故もなくなるであろう。更に、ザック搭載中は圧力がかかっているので、ちゅうちゅうと吸い込まなくても吸口を噛むだけで勢い良く水が出る。
色々といいことずくめだが、ひとつ難点をあげると、重さが1.16キロあること。フレームが入っているので仕方ないけど、この手の用途のザックの中では重たい方である。
明日はこれを背負って紅葉偵察がてら、黒岳登山記録会に参加である。
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2010年09月04日 21:14
2010年08月10日(火)
■ トムラウシ山(2,141M)登山 2日目
トムラウシ登山の2日目。ヒサゴ沼避難小屋で一泊して、2日目はトムラウシ山山頂に登り、再び化雲岳を通過して天人峡温泉に戻る。
(写真は、トムラウシ山頂まで20分程の地点からの眺め)
ヒサゴ沼避難小屋出発(04:13) | ヒサゴ沼分岐到着(05:05) | 所要時間(00:52) |
ヒサゴ沼分岐出発(05:24) | トムラウシ山頂到着(07:42) | 所要時間(02:18) |
トムラウシ山頂出発(08:16) | ヒサゴ沼分岐到着(09:56) | 所要時間(01:40) |
ヒサゴ沼分岐出発(10:25) | 化雲岳到着(11:00) | 所要時間(00:35) |
化雲岳出発(11:11) | 第一公園到着(14:05) | 所要時間(02:54) |
第一公園出発(14:06) | 滝見台到着(15:23) | 所要時間(01:17) |
滝見台出発(15:30) | 天人峡登山口帰着(16:02) | 所要時間(00:32) |
トータル(11:49) |
それにしても、帰り道でクマを目撃するとは思ってもいなかった。やっぱり、いるもんですな。
夜半に激しい雨が降ったが、午前4時過ぎの出発時には問題なく雨も上がり、良い天気を予感させるコンディションとなった。 | |
04:13 トムラウシ山目指して出発 (予定より若干遅れ) | 04:15 ヒサゴ沼避難小屋を振り返り。 他の登山者はまだ眠っている |
04:16 | 04:37 |
04:41 雪渓 | 04:42 昨日は問題なかったが、今日の雪渓は凍っていて滑りやすかった。 |
04:53 雪渓の上にセミを発見 | 04:53 死んでいるかと思ったら、生きていた。 |
04:57 | 04:59 雪渓が終わると岩場 |
05:00 | 05:03 |
05:23 ヒサゴ沼分岐でメインザックをデポ | 05:29 日本庭園 |
05:32 | 05:32 |
05:32 05:34 05:35 | 05:36 日本庭園 |
05:36 | 05:37 |
05:37 | 05:41 キツネ発見 |
05:42 | 05:44 |
05:47 | 05:47 ヒサゴ沼を振り返り |
05:51 エゾシマリス発見 | 05:55 |
05:55 | 05:56 |
05:58 天沼 | 05:58 |
06:03 | 06:05 |
06:05 | 06:08 |
06:09 | 06:19 旭岳 |
06:20 左奥にうっすらと見えるのは北見富士かな | 06:20 |
06:27 ロックガーデン | 06:27 ロックガーデン |
06:27 | 06:35 振り返ると化雲岳が見えた |
06:39 | 06:45 |
06:52 ダイセツトリカブト | 06:55 |
06:56 トムラウシ山頂が見えてきた | 06:57 |
06:57 | 07:05 |
07:09 北沼 | 07:14 北沼 |
07:14 北沼 | 07:16 北沼分岐 右へ行くと南沼野営指定地まで1.0km |
07:19 サワギキョウ | 07:22 |
07:25 北沼を振り返って | 07:32 |
07:34 | 07:36 07:39 |
07:41 トムラウシ山頂に人影 | 07:42 トムラウシ山火口 |
07:42 トムラウシ山火口 | 07:42 トムラウシ山頂に到着。山頂標識の根元に慰霊の花が飾ってあった。昨年の遭難犠牲者のご冥福を祈り合掌。 |
07:44 | 07:47 07:48 07:53 |
08:04 南沼方向の眺め | 08:04 南沼方向の眺め |
08:04 | 08:11 |
08:16 下山開始 | 08:18 ヒサゴ沼避難小屋で我々と同じく2階に寝ていた男性とすれ違う。本州から来たそうで、この後、新得に抜けて旭川へ行き、更に利尻に向かうとのこと |
08:21 | 08:26 紅葉が始まっていた。もう夏も終わりだね |
08:29 | 08:37 勢い良く雲が沸き上がってくる |
08:50 ヒサゴ沼避難小屋で一緒に泊まっていた外人達とすれ違う。皆軽装で、先頭の外人はサンダル履きであった。 | 08:57 |
09:11 ガスって来た。やっぱり早い時間に登って良かった。 | 09:21 |
09:23 | 09:30 |
09:32 | 09:36 |
09:41 | 09:50 |
09:52 | 09:56 メインザックをデポしておいたところに到着。 他の登山者もデポしている。 |
09:58 | 10:25 サブザックをしまい、パッキングしなおして出発 |
10:46 | 10:47 化雲岳 |
11:00 化雲岳到着 | 11:00 |
11:02 | 11:04 化雲岳山頂で見つけたオンブバッタ |
11:11 化雲岳を出発 | 11:16 右手のカールで遊ぶクマを発見! かなり距離があったので、身の危険を感じることはなかった。 |
11:38 | 11:51 |
12:07 | 12:13 ポン沼を通過 |
12:27 コマクサ | 12:38 |
12:39 天人峡温泉まで8.5km | 12:58 藪漕ぎ用身繕いをして出発 |
13:49 | 14:05 第一公園 |
14:18 | 14:52 |
15:00 | 15:23 滝見台に到着 |
15:40 三十三曲がりを下る | 15:53 天人峡温泉街が見えてきた |
16:02 天人峡 登山道入り口に帰着 | 16:03 下山チェックしてトムラウシ山登山終了 |
16:07 ホテルに到着 | 今回初めてトムラウシ山に登ったが、北海道の登山を語るには、外すことが出来ない山であることを改めて認識した次第である。 DSC-HX5V |
◆2日間の記録(GPSトラッキングデータから)
出発時刻/高度: | 2010/08/09 04:32 / 628m |
到着時刻/高度: | 2010/08/10 16:03 / 638m |
合計時間: | 35時間30分 |
合計距離: | 43.08km |
最高点の標高: | 2116m |
最低点の標高: | 609m |
累積標高(上り): | 6209m |
累積標高(下り): | 6206m |
投稿者 Takaki : 2010年08月10日 23:50
2010年08月09日(月)
■ トムラウシ山(2,141M)登山 1日目
昨日の忠別トライアスロン取材の疲れも特に無く、K子さん、musuko君の3人で天人峡温泉からトムラウシ山を目指して登山。初日は天人峡から化雲岳を越えてヒサゴ沼避難小屋までの行程。 (写真はヒサゴ沼避難小屋)
天人峡登山口出発(04:33) | 滝見台到着(05:22) | 所要時間(00:49) |
滝見台出発(05:25) | 第一公園到着(07:32) | 所要時間(02:07) |
第一公園出発(07:35) | 第二公園到着(08:03) | 所要時間(00:28) |
第二公園出発(08:23) | ポン沼到着(10:05) | 所要時間(01:42) |
ポン沼通過(10:06) | 化雲岳到着(11:26) | 所要時間(01:20) |
化雲岳出発(11:37) | ヒサゴ沼避難小屋到着(12:53) | 所要時間(01:16) |
トータル(08:20) 休憩含む |
DSC-HX5V
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved2010年08月07日(土)
■ グレゴリー トリコニ60 (GREGORY triconi60)
普段、日帰り登山で使っているドイターのフューチュラ32では、やはりテント泊登山は厳しいよね、ということで、グレゴリーのトリコニ60を買った。K子さんがレディースモデルのディバ60を使っているので、その背負いやすさは知っていたけど、実際に登山用具店で他のザックと背負い比べてみて、格段に良かったので、少々高いけど奮発した次第である。アウトドアバッグのロールスロイスってのはちと大げさだと思うけど、噂に違わずイイ感じである。
まぁ、実際に山で使ってみないと本当のところは判らないけどね。
右はK子さんのディバ60 |
話は変わるが、昨日今日と蒸し暑くてイイ感じである。 続きを読む ≫
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2010年08月07日 14:12
2010年08月04日(水)
■ テント
登山用にテントを買ったので、居間で組み立ててみた。今回選んだのは、アライテントのエアライズ2(フォレストグリーン)
組み立てはいたって簡単で、3分程で出来上がり。実際にはペグを刺すのにもう少し時間がかかるけどね。
右からフライシート、テント本体、ペグ、フレーム 2人用(最大3人)で重量は1550g | フライシートに乗っかってきた飼い亀(ホルスフィールド リクガメ)のギスケ。緑色の物を見つけると突進してくる。 |
組み立て易く、軽くてイイ感じである。
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2010年08月04日 19:40
2010年07月31日(土)
■ 空沼岳(1251M)登山
我が家から登山口まで車で30分程度で辿り着ける空沼岳(標高1251m)に登って来た。今日は来週に予定している大雪山系1泊登山に向けて、装備重量のチェックを兼ねて軽くトレーニング。
(写真は15キロ程の荷物を詰めたザックを背負って空沼岳山頂に到着したK子さん)
20数年前の古き良き時代には冬はスノーモービルで山頂へ、夏はジープで万計沼までよく登ったものである。
自力で空沼岳に登るのはいつ以来であろう。中学校の登山遠足以来かな。でも、その時は林道を登ったので、今日のルートは初めてである。もっと急勾配を予想していたのだが、万計沼までは殆どゆるゆるで、その後山頂までも急勾配と言うほどの登りは無かった。走って登るのに丁度良い感じである。今度はランで登りますか。
山頂からのパノラマ写真
今日は重めの荷物を背負ってということで、比較的ゆっくり目で、登り3時間17分(休憩含む)、下り2時間54分(休憩含む)であった。
登山口出発(08:30) | 万計沼到着(10:11) | 所要時間(01:41) |
万計沼出発(10:20) | 真簾沼到着(10:53) | 所要時間(00:33) |
真簾沼出発(10:57) | 空沼岳山頂到着(11:47) | 所要時間(00:50) |
空沼岳山頂出発(12:42) | 真簾沼到着(13:29) | 所要時間(00:47) |
真簾沼出発(13:38) | 万計沼到着(14:12) | 所要時間(00:34) |
万計沼出発(14:20) | 登山口帰着(15:36) | 所要時間(01:16) |
DSC-HX5V
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved2010年07月18日(日)
■ iPhone4でGPS Tracking
昨日の夕張岳登山で、iPhone4を使用してのGPSトラックロギングを試してみた。 使用したのは「MotionX GPS Lite」 フリー版なので、トラックログは1個しか保存できないけれど、その他は特に大きな機能制限はない。 使い勝手は良く、機能的も充分で中々良い。有料版を買ってもいいかな。 ただ、バッテリーの減りはかなり早い。 5時間強の使用時間でフル充電のiPhoneが残り4%となった。(その間、殆どオペレーションせず、ひたすら記録に徹した) ということで、長時間の登山で使用するには、予備バッテリーが必要である。 ちなみに、左の画像ではGoogleMapが表示されているが、これは帰宅後に画面キャプチャしたものである。実際に現地では圏外のため地図は表示出来なかった。マップデータをキャッシュできるので、事前に行動する地域の地図をキャッシュして行くと良いね。 |
メニュー | トラックレコーダー | トラックレコーダー(高度グラフ) |
トラックレコーダー(速度グラフ) | マイポジション | コンパス |
それにしても、SBMはやはり山の中では役に立たない。ずっと圏外であった。
ドコモ(BBB)は山頂でアンテナ全立ちだったんだけどねー。
投稿者 Takaki : 2010年07月18日 23:08