2013年02月01日(金)
■ 「持っているものを出しきる」ジャンプ高梨 W杯女子札幌大会公式練習
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 高梨沙羅 | ![]() サラ・ヘンドリクソン |
![]() 総合3位のマッテル・コリン(フランス) | ![]() 総合17位の伊藤有希(北海道・下川商高) |
![]() | ![]() |
公式練習後には、札幌市内のイベントスペース(札幌駅前通地下歩行空間「北3条交差点広場」)で全出場選手へのゼッケン授与式が一般に公開して行われた。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
投稿者 Takaki : 2013年02月01日 23:59
2013年01月19日(土)
■ マトゥラが初優勝 FISジャンプW杯2013男子札幌大会

![]() | ![]() |

左から2位のトム・ヒルデ(ノルウェー)、マトゥラ、3位のロベルト・クラニェチ(スロベニア)。
![]() 248.8点(136.0m,139.0m) | ![]() 244.4点(137.0m,130.5m) |
Copyright ©2004-2018 TK Sports Shooting, All Rights reserved
投稿者 Takaki : 2013年01月19日 23:07
2013年01月13日(日)
■ 第14回全日本ジャーナリスト・リュージュ札幌大会

![]() | 優勝カップ、賞状、そして賞品の「さっぽろ銘菓 リュージュの街」 これから2月末まで競技会や体験教室が行われます。スケジュールは札幌リュージュ連盟のホームページを御覧下さい。 |
2013年01月05日(土)
■ 細田、茂野が初優勝 雪印メグミルク杯ジャンプ
ノルディックスキージャンプの2013年国内最初の試合となる第54回雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会は5日、札幌市宮の森ジャンプ競技場(HS100メートル、K点90メートル)で行われた。
![]() 238.0点(93.5.0m,91.5m) | ![]() 230.0点(89.0m,92.5m) |

![]() 209.0点(86.5m,87.0m) | ![]() 200.5点(87.0m,82.5m) |

![]() 190.5点(80.5m,84.0m) | ![]() 187.0点(77.0m,85.5m) |

![]() 217.5点(86.5m,90.0m) | ![]() 216.5点(87.5m,89.0m) |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
投稿者 Takaki : 2013年01月05日 23:59
2012年11月24日(土)
■ 王子イーグルス今季2敗目 アジアリーグアイスホッケー
24日、アイスホッケーのアジアリーグは各地で3試合が行なわれ、苫小牧市白鳥アリーナでは首位の王子イーグルスと5位のアニャンハルラが対戦。開始早々の41秒に先制を許したイーグルスは13分にFW百目木のゴールで逆転したものの、第3ピリオド終盤に逆転を許し3-5で敗れ、連勝は6でストップした。(観客数:964)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
2012年11月04日(日)
■ アイスホッケー男子代表 ソチ五輪一次予選壮行試合、女子はフランス代表と親善試合
アイスホッケーの2014年ソチ冬季オリンピック男子1次予選(9~11日・栃木県日光市)に出場する日本代表とアジアリーグスターズの壮行試合が苫小牧市白鳥アリーナで3、4日に行なわれた。日本代表が初日は3―2、2日目は5―3で勝利した。(観客数:1,092 4日)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
4日は女子の日本代表候補とフランス代表の親善試合も行なわれ、日本が3―1でフランスを下した。(観客数:480)

![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
投稿者 Takaki : 2012年11月04日 23:59
2012年10月21日(日)
■ 小林が初優勝、女子は高梨が三連覇 第6回伊藤杯サマージャンプ

女子は今夏のサマーGPで初の総合優勝を果たした高梨沙羅(グレースマウンテン・インターナショナル校)が1本目に最長不倒の130メートルを飛んで3連覇を達成した。2位に伊藤有希(下川商高)、3位には渡瀬あゆみ(サッポロスキッド)が入った。

![]() 240.0点(137.0m、110.5m) | ![]() 239.1点(126.5m、120.5m) |

![]() 199.4点(121.5m、106.5m) | ![]() 151.0点(100.5m、102.0m) |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
投稿者 Takaki : 2012年10月21日 23:58